見出し画像

緊張と結果

2023.1.14

雨降りの朝。

昨日の日記にも書きましたが、
今日は保護猫団体の方と保護主さんとの
面談の日でした。

保護猫団体さんは
「猫から目線」という団体さんから1人、
保護主さんはぶち君の保護主さん1人
来られていました。

私達家族が推し猫である
保護猫カフェにゃーくるさんに
預かりしている猫のカユちゃんとぶち君を
トライアルするにあたって、
猫を飼うのに相応しい家族なのか?
そんな大事な面談でした。

めちゃくちゃ緊張しましたが、
面談場所が保護猫カフェだったことと、
猫と触れ合いながらお話ができたので、
少しづつ緊張がほどけてきました。


カユちゃんは多頭飼育崩壊のお宅からの
レスキューされた猫ちゃんで
「猫から目線」のさんのスタッフさんが
保護した形になるので、保護主という形は取らず、
「猫から目線」さん団体の
保護という形になっていました。

ぶち君は保護主さんの
お宅の庭に餌をもらいに来ていたところ
保護されたそうです。

色んな経緯で保護された2匹が
まさか保護猫カフェにゃーくるさんで出会い、
仲良くなり今に至るなんて
想像してなかったことでしょう。

そしていずれ、その2匹の「第2の人生」ならぬ、
「猫生」を私達と共に歩むことになるのだが・・・

私達が日曜日にエントリーした後、
水曜日に譲渡会があり、
まさかのぶち君1匹に
エントリーがあったとのこと(´;ω;`)

なので別のエントリーがあった方と
面談を終えてからじゃないと
この場では答えは出ないというのだ・・・

そうなんだ・・・
やっぱりこんなにかわいい子なら、
エントリーあるよな・・・
でも諦めない!!!

猫を飼う上では初心者だけど、
こっちにはカユちゃんとぶち君
2匹を迎えたいという強みがある。
そんなことを片隅に置きながらも、
猫を飼う上で分からないことを
ひたすら聞いていた。
だって迎えるうえで揃えるものが必要だし、
迎える気で今日、面談に来たんだから。

とか言いながらも、
保護猫カフェのにゃんずの
愛想に引きずられつつ。
カユちゃんとぶち君の
ラブラブ姿も垣間見れて、
癒されつつ。

娘は途中でカフェのオーナーさんに
猫ちゃんのおやつあげたいと
おねだりするし・・・
オーナーさんも優しいから
渡してくれてる(´;ω;`)
すいません(´;ω;`)

そんな娘のマイペースさに
保護猫団体の方も、
ぶち君の保護主さんも、
優しく接してくださって感謝しかない。

結果は分からないけれど、
ある程度のことを聞いてお話しし、
猫のおやつをあげ終わったところで、
面談は終わりました。

帰りにせめて猫のおやつ代だけでもと思ったのだが、
オーナさんが「いいですよ」と言ってくれて(´;ω;`)
でも申し訳ないなと思っていたら・・・
保護猫カフェにゃーくるさんの
Twitterのツイートで思い出す。

これ見て買いたいと思ってはいた。
カユちゃんとぶち君が
ラブラブな写真のチャーム。

買うしかねえ!!!
せめてトライアルがどうなるか分からない
そわそわの気持ちのお守りとして、
即買いしました(笑)

どのような結果であれ、
後悔のないように伝えたのだから、
あとは待つしかない。

帰宅してから
組み立てた空のゲージを見ながら、
果たしてどうなるのか・・・
いつになるのか・・・
結果の日にち、せめて聞きたかったな・・・
なんて思っていました。

晩御飯の買い出しのついでに、
隣のホームセンターで
猫のトイレや、キャットタワーの
目星を付けたりしてました。
結果さえ分かればいつでも買えるのだが・・・

そんなことを思いながら、
晩御飯を食べて寝ようとした時でした。


保護猫団体の人からSMSが届く。
以下内容一部引用。

保護主さんと検討の結果、
○○さん(我が家)宅に、
かゆちゃんぶちくんを、
トライアルに進ませていただきたいと
考えております。

わー!!!!!😂
嬉しすぎた😂

そしてほっとしたー!!!

というわけでめちゃくちゃ早い結果発表に
胸をなでおろしました。
受験の合格発表よりも緊張した!!!

とりあえずまだ日にちは決まってませんが、
2月ぐらいには我が家に来る予定です♪


こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!