ツジユウキ

社会人やりながら音楽を続けてます。 ギターとドラムが好き。 未来を迷っている。お笑いと…

ツジユウキ

社会人やりながら音楽を続けてます。 ギターとドラムが好き。 未来を迷っている。お笑いと音楽とゲームが好き。

最近の記事

ありがとう

ありがとうありがとう 不思議な気分になっている 人生で一番お金がなく困っている どーしてこんな事になっている? なんて事はもう何度も何度も考えてきたからもういいや 普通に働いているはずなのになあ 理由は簡単なんだけど タバコをやめられないし お腹空いたら食べちゃうし 実家に帰るのは怖いし バンドはやめたくないし それだけなんだけど あんまり欲深くないと思ってるけど 酒もアホみたいに飲む訳じゃなく ギャンブルもほぼしないし 仕事先にこだわらずに ちょっと夢見てるだけなのに なん

    • 旅行

      僕は旅行に行った事がない。 なんか最近そう感じた。 いや、行ってるよ?何回か。 しかも、めちゃくちゃ好きだよ? 行った事ないとこに初めて行くのも。 見た事ない景色も。 でも、なぜかめんどくささが勝ち、 友達に誘われて誘われて誘われてやっと行く程度。 なぜなんだろう。自分でも全く分からん。 旅行大好きです。誰か連れてって。 何回か断るかもだけど。 諦めずに。

      • 僕の好きなもの〜the who編〜

        大人になってから、好きなものを更新する事はかなり珍しい事じゃないだろうか。 やっぱりどうしても多感な学生時代に出会った、衝撃、が色褪せず心に残っていて。 あの衝撃を超えるものがないから、好きなものが固定されて、自分の中で動かなくなって、そのままで居続けるのだろう。 音楽が特にそうで。 流行りの音楽とかにあまり心が動かずに、昔から好きだった曲を聴き続ける事が多かった。 でも。 the who は違った。 大人になってから出会って、貫かれた。 衝撃だった。 もうほんっとに。 貫か

        • 僕の好きなモノ〜マヂカルラブリー編〜

          まず大前提に、お笑いが大好き。 昔からテレビをとにかく沢山見てきた。 アニメとかはそこまでハマらず、何故かお笑い番組ばかり見てきた。 途中でYouTubeやニコニコ動画に浮気した事あったが、やっぱりお笑い最高!ってところに立ち返ってきた。 学生時分は意外とお笑いの話がわかる友達が少なくてなんだか寂しい思いをしていた。それは音楽も同じで、好きなものをあまり共有出来ないで日々をおくっている事が多かった。その分おんなじものを好きな人を見つけたら、しつこく、熱を持って話を続けてきた。

          ローテーションで

          仕事を円滑化するために、毎日の仕事をローテーション化すると良い、的な事をなんとなく聞いた事がある。 毎日やる事が決まってると悩む時間が減る分効率的になるとの事。 人間は何しようか考えてる時間が無駄だと。できる限り機械のように体を動かせば生産性があがっていくと。 どうしても苦手で。 毎日おんなじ事をおんなじようにやる事が。 やることは分かる。 何をすればどうなるか、みたいなのはイメージで大体分かる。 でも、おんなじ事を繰り返すのがどうも苦手で。 毎日違う事なんとか繰り返して行

          ローテーションで

          みんなと喋りたい

          誕生日を6月で迎えて、意外なことが起こった。 中学の友達とかからお祝いLINEが来たのだ。 近年の誕生日で祝われたことはほとんど思い出せないため、しっかり嬉しかった。 中学のバレー部を思い出す。 中学1年の頃、部活を決めるのは結構悩んだ。 野球はなし。バスケはやりたいけど、姉は3年なので近くにいるのは恥ずかしいのでなし。 バレーボールは興味をそそられた。どうせ同期もみんな初心者だろ、大丈夫だろ、と思った。 入った結果、とっても後悔した。 とにかく厳しかった。訳分からんくらい

          みんなと喋りたい

          7/28鶴舞でライブやります!

          7/28鶴舞でライブやります! 鶴舞DAYTRIPというライブハウスです。 僕がチックフリックスに入って初の主催ライブです! 是非来ていただきたい! と、お願いをするのは簡単だと。 普段のライブの告知もだるくてしない人間が何をいきなりと。 まあ聞いてください。 昨日29歳になったんです。 もうダラダラ音楽やってるのも厳しい年齢なんです。 やるならちゃんと目に見える成果出したいんです。いいかげん。 今年は僕がバンドに入って初の音源を作りました。 多分7月中にはSpotif

          7/28鶴舞でライブやります!

          スタートダッシュ

          元気が出てきたからまた色々書きます やっぱり短い文字で笑いをとるのは苦手 なんとなく、シャバい感じが苦手 身内ノリ、みたいな感じが苦手 もっと朗らかに もっと自由で もっと明るい文章を書きたい 最近はまぁまだ上がったり下がったり だけどそこそこにこなして生活している 楽しいこともたくさんある 辛くなりそうな日は早く寝るに限る 午後は大体疲れてる 疲れてる時に頑張ってもいい事ない 午前にできる事全部やろう 大体僕はそう言うタイプ 学生時代の持久走でも 早めに出し切ってなんとか

          スタートダッシュ

          人のために

          自分のために動くと疲れる ろくなことがない 自分を嫌いになる 人のために 人のために動こう

          めっちゃめちゃ緊張した話

          僕は友人が大好きだ。 わざわざ僕みたいな人に連絡を取ってくれるのが凄い。 僕ならできない。 嫌われてしまうかもしれない。 滑ってしまうかもしれない。 一挙手一投足が怖い。 あなたを傷つけてしまうかもしない。 だから凄い。 大好きな人とお話が出来るのは、やっぱり嬉しい。 でも、 でも、 とっても会いたくない。 怖い。 何を言われるか分からない。 僕は変わってしまった。 そう思い込んでいる。 傷つくんだろうなあ。 話したくないことを、話させられるんだろうなあ。 また、ひとりになる

          めっちゃめちゃ緊張した話

          恐怖の土日を乗り越えて

          行きたくない 会社に行きたくない 寝る前からそんな事を思い 起きてすぐもそんな事を思った 体調不良を理由に会社を休もうとし スケジュール帳を見たら 今日やらなあかん事があって しぶしぶ出勤 元気な時に無理矢理予定入れて良かった 元気じゃない時には何も出来ない 足は無理矢理動かす マトモになってしまったら また自分を嫌いになってしまうので 土日ずっと見ていた いや、前から何度も聞いてる ラジオやテレビ番組で夢に逃げる マトモになってしまってはいけない マトモになってしまってはい

          恐怖の土日を乗り越えて

          電車にてお腹大きい人への対応

          電車でお腹大きい人への対応をどうしていいかまだ分からん。めっちゃ失礼になる可能性がある。そのままだとこれだから彼女もいないんだよってなる。 割と八方塞がり。どう対処すればいいの。 目を見る?きもいな。

          電車にてお腹大きい人への対応

          x消した

          ちょっと暫くxアンインストールしました! noteの方が僕は好きかも。 ちょこちょこまた書いていきますね。

          一年の振り返り

          ようがんばった。そんな一年だった。 なんとなく働き始めて、なんとなく色んな人と知り合った。なんとなくいい人が多かった。 ダラダラ生きるにはちょうどいいだろう。 けど、もっと、爆烈に生きたい。 普段はのんびり生きればいいから 誰かの為に爆烈に生きたい。 今自分がやりたい事多すぎるから 捌いて捌いて 時間を作ろう。 将来の事を何も考えなくなる時間が欲しい その為に 早くすぐやろう。片付けよう。

          一年の振り返り

          情報で太っていく

          情報で太っていく。 そんな言葉聞いた事なかったし、一見意味が分からない。 でもよく考えると、今の自分結構やってるな〜と思い返すような、そんな不思議な意味合いがある。 ラジオ好きの僕は週4ほどお気に入りのラジオを聞いている。「きしたかののバナナの天ぷら」とかはただ笑えるだけで最高なんだが、一つだけ少し色が違うラジオを聴いている。 「裏表 松原秀とモグライダー芝大輔」というラジオだ。作家業を行う裏方松原と芸人で活躍する表方モグライダー柴が、ただなんのテーマもなしにだらだら喋る

          情報で太っていく

          綺麗に

          三連休とってめちゃくちゃ休んだ スタジオに行って録音もしたしライブも出た ギターはまだ下手だけど、こんなもんだろう いい生活をしたい欲が出てきたから今週の目標は綺麗に 友達と約束しないとどうもやる気が出ない まあでも目標は目標っしょ! 変わりたい訳じゃなくてなんか毎日退屈だから変な事して生きよう また転職したいな〜もうちょい金が欲しいな〜 腐っても意味ないし、ガハハと笑いながら連絡をとろう