見出し画像

【日本最大級!探究の祭典⑧】「進路という単語を見るだけで、後回しにしたくなるような気持ちを解決する」スモールスタート出場チームの声

探究学習の成果発表の場「クエストカップ2023全国大会」(2月18~25日)。出場チームの皆さんから送られてきた、これまでの学びの振り返りと、本番に向けた意気込みをまとめました。

「クエストカップ2023 全国大会」には266チームが出場。当日はYouTubeLiveで配信します。
※タイムスケジュールは公式サイトで公開予定
クエストカップ公式サイト
クエストエデュケーションTwitter


ゼロからビジネスの種を見つけ、考えた新商品の企画をプレゼンテーションする起業家部門「スモールスタート」の出場チームを紹介します。

クラーク記念国際高等学校 東京キャンパス 「aimes」

作品の概要
日本にいても幸福感が感じられない、幸福度が低くなっているから若者が夢を持てないという日本の現状を変えるためにまず就職希望調査のデータをまとめてそこから改善点を探し出し、高校生が海外の人と気軽に交流をもてるアプリを作ることにした。そこでアプリを利用する高校生にとっても、そこに投資をする大人にとってもメリットが与えられるように工夫をした。

苦労したこと・テンションが上がったこと
最も苦労したことは、他の類似アプリとの差をつけるためにはどうするかを考えたことでした。そしてバラバラだった意見が上手くまとまり自分たちが納得できたときにすごくテンションが上がりました。

発見や成長
自分たちが得られるメリットだけではなく、どうすれば大人や企業にもメリットを与えられるのか、今まで考えることのなかったマーケティングを学ぶことができ、新しい知識を得るとともに、協調性を得られました

意気込み
優勝目指して頑張ります!

神村学園高等部 福岡学習センター 「チームたこ焼き」

作品の概要
進路を意識させない進路情報サイト。漫画やアニメ、VRなど興味のあるコンテンツから、いつのまにか進路に関する興味関心が広がっていくことを目的にしています。なるべく進路というキーワードが出てこないように工夫をしています。進路という単語を見るだけで、後回しにしたくなるような気持ちを解決するために、前向きに自分の進路を考えることができるためのきっかけになってもらえればと思います。

苦労したこと・テンションが上がったこと
商品名、キャッチコピーを考えることに苦労したので、思いついた時のひらめきにテンションが上がりました!

発見や成長
・パワーポイントの使い方を覚えた。
・パソコンのタイピングが速くなった。
・人前で話すことに抵抗がなくなってきた。
・グループで意見を出し合い、考えが広がっていくことに楽しさ感じた。

意気込み
覚悟を決めて頑張ります!最優秀賞狙います!

明星中学校 「forest starts」

作品の概要
森林の問題についての意識を持ってもらうため、こどもの教育向けに開発した、都市開発ゲームアプリです。ただ都市を発展させるのではなく、過度の森林伐採や放置林のなどの問題を考えながら、環境を意識した発展をしていくことをめざします。

苦労したこと・テンションが上がったこと
すごく時間をかけてパワーポイントが完成した時です。できた達成感は忘れられません。全国大会への出場が決まったときも最高の気分でした。

発見や成長
作品をつくっていくなかで”協力”することの大切さに気づきました。

意気込み
明星中学校の代表としてがんばります!


栃木県立佐野高等学校附属中学校 「にんじん」

作品の概要
私たちは「空き家を利用した自動販売機」を開発しました。
今、様々なところで問題になっている「空き家、空き地」と、「日本の農業衰退、食品ロス」という2つのことを一度に解決しようという物です。
①空き家の改装
②自動販売機を設置
③農家やスーパーなどから規格外の野菜や、賞味期限の近いといった廃棄予定の食品を一旦、譲り受ける
④自動販売機で低価格で販売
⑤食品や野菜がたくさんある場合は、企業に向けても販売 

苦労したこと・テンションが上がったこと
このサービスは大きい規模で展開されるものなので、市役所の方や農業組合などに話を伺いに行きました。そこで得た多くの情報を自分たちのサービスに生かせるよう組み立てるのに苦労しました。そして、二人で話し合って現在にある課題に細かく着目し、うまく自分たちのやりたいこととサービスに必要なことの両立を目指しつつ、そのイメージがうまく完成したときにはテンションが上がりました。

発見や成長
このサービス開発の中で、今までの学びが生かされたのはとてもやりがいがありました。そしてこのサービス開発でさらに多くの問題や現状を知ることが出来た上、私たちのサービスで地域がさらに活性化されるかもしれないというのもやりがいの一つでした。また、今まで世界や日本と言った大規模の問題を調べてきましたが、自分たちの身の回りにも問題がたくさんあり、その問題を解決しようとたくさんの方々が考えていることは、新たな発見でした。この研究が始まってから、日々のニュースにも自分から知りたいと思えたり、身近なことに興味関心を持てるようになったのは大きな成長だと考えています。

意気込み
私たちが考えた商品、サービスが幅広く、より多くの人たちに届き、役に立つことを願ってこの研究を進めてきました。この商品の魅力、良さが伝わるように、全力で頑張ります。この研究を進めるうえで、協力してくださった様々な方の思いを胸に、感謝を伝えられるような発表にしたいです。


栄東高等学校 「シャカチキゾンビーズ」

作品の概要
背中とリュックの間にこの商品をを挟むことでリュックの負担が軽減される

苦労したこと・テンションが上がったこと
リュック自体を作るかクッションだけを作るかで議論してた時が1番大変だったが、だんだん話を進めるうちに形が見えてきてテンションが上がった

発見や成長
考えてる段階でみんなの想像しているものがずれてきてしまう時があったがそこをまとめてみんなのイメージをひとつにすることにやりがいを感じた

意気込み
ここまで来たからには優勝してこのアイデアを多くの人に知ってもらいたい

私立 光泉カトリック中学校 「天下統It’s」

作品の概要
「くっつケース」は、筆箱を落とさないことをコンセプトとした商品です。この商品は、筆箱を落としてしまうことを防ぐために作られました。プレゼンテーションでは、商品のを作るために使う新素材や、商品の構造などを説明します。

苦労したこと・テンションが上がったこと
商品の模型を作るための素材を手に入れたときは、みんな感動しました。なぜなら、その素材を手に入れるために、それがどこで売っているかなどを調べる必要があったからです。また、手に入れたあとも素材の取り扱いには苦労しました。吸着力が強すぎて、吸着力の調整をする必要がありました。様々な苦労もありましたが、問題を解決したときの達成感もあって楽しかったです。

発見や成長
「無理だ」と考えていたことも、意外となんとかなるものだ、ということを発見できました。具体例は、誰かが「模型を作ろう」と言ったときに、「いやいやそれは難しいでしょう」という意見が出てきましたが、結果的に模型を作れたことです。このことから、挑戦することの重要性を感じました。成長した力は、プレゼン作りを通して、討論する会話力や、斬新な意見を出す発想力などです。

意気込み
狙うのは入賞です。全国の精鋭たちに恐れず、いつもの調子を出していきたいです!

この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?