見出し画像

結婚や交際を「おもしろそう」で決める

(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)

結婚や交際をする際に、正しさで決めようとする人がいる。

「こういう人とお付き合いした方がいいんじゃないか」とか

「こういう人と結婚した方が色々な面で得だろう」など

選択の基準がいかに正しいかということなのだ。

こういう判断をする人は不幸になりやすい。

なぜなら、人は正しさや義務感で行動するよりも、「おもしろそう」で行動した方がやる気やエネルギーが出るし、幸福感も感じやすいからだ。

結婚生活も「〜しなければならない」と義務感で行うよりも、「おもしろそう」で進めていく方がテンションも高いし、モチベーションも続く。

趣味や勉強などでもそうだろう。

「趣味を一つくらい持たなければならない」や「この勉強をしておいた方が得だろう」と始めるよりも、「この趣味をやってみたい」とか「この分野に興味があるから学びたい」と思う方が圧倒的な集中力や持続性を生む。

正しさや義務感はエネルギーが弱いのだ。

ここから先は

684字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?