見出し画像

高い財布を持つと成功する?〜穏やかな自分を作るヒント 〜

芸能界では昔から、「高い財布を持つと売れる」なんてことをよく聞く。

このジンクスを信じて、無理して高い財布を買う若手芸人もいた。

売れてる先輩が使っていた財布をもらう若手芸人も多かった。

これの他に、代々木に住むと売れるなんてのもよく聞いた。

代々木には芸能の神様がいて、この辺に住んだ人が売れやすいと言うのだ。実際に代々木に住んでいる芸能人は多い。

無理して家賃の高い代々木に引っ越す若手もいた。

しかし、実はこれは因果関係が逆なのだ。

売れた人が高級財布を使っていたり、代々木に住んでいることが多いだけだ笑

こういう因果関係を都合よく利用するケースはよくある。

大昔、外国から仏教を輸入した時も、賛成派と反対派に別れた。

当時は仏教が得体の知れないもので怖かったのだ。

そこで反対派は、雷が落ちたり、火事が起こったりする度に、「これは仏教を輸入したタタリだ!」と喚き散らしたそうだ。

そんで仏像を焼き払ったりした。

今度は賛成派が、大雨が降ったりした時に、「これは仏像を焼いたタタリだ!」と大騒ぎしたそうだ笑。

今ではお分かりの通り、どちらも因果関係を利用しているだけで、関係はない。

雷も火事も大雨も定期的に訪れるってだけだ。

人間は理由をねつ造する。

恋愛カンセリングをしていたりするとよく感じるのだが、「彼が〜だから、私はこうなってしまった」とか

「彼のせいで私は不幸になった」なんてのをよく聞く。

しかし、こういうことを言う人はずっと同じようなことを相談してくることが多い。

いつも同じようなことで悩んでいるのだ。

そうなってくると理由のねつ造を疑ってしまう。

どんな恋愛、どんな生き方をしていても何かしらの不満を持つのはあなたの側で、その理由を常に探しているだけなんじゃないかと。

ここから先は

524字
マガジンは月に2本以上読むなら定期購読のほうがお得です♪

週に1本(月4回、1記事3000文字以上)の渾身の恋愛コラムに加え、日々更新される軽めの有料記事も全て読めます♪(登録月分より) 月額88…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?