見出し画像

家族を守る男の見極め方〜男を理解するシリーズ〜定期マガジンVol.174

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“恋愛マスターくじら”のメルマガ
「100万人を魅了した恋愛論」
あなたも今日から、恋愛マスター

2021年8月20日 Vol.174

家族を守る男の見極め方〜男を理解するシリーズ〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【もくじ】
●本日のテーマ
家族を守る男の見極め方〜男を理解するシリーズ〜

●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「夫が言い出しての離婚をし、毎日地獄の様でしたが、それからも週末には、ただいまと言って帰ってきて晩御飯を食べて泊まったり、別に住んでいる子供たちが帰ってきたら家でBBQや外食したりして普通に過ごしています。何を考えているかわかりません。私はうれしい気持ちと、つらい気持ちと複雑です」(50代・女性)

【くじらの回答】
「もう真剣に向き合わなくていいから、彼は気軽に遊びにくるのだろう。元夫は負担がなくなったのだ。彼は解放されてのびのび生きている。一人の人間が自分以外の人間を完全に支え続けることは不可能だ。結婚生活は介護ではない。彼にも彼の人生があるのだ」

●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)「好きだった人に裏切られました。内容は思い出したくもない感じなのですが、いま現在動悸が激しくなってしまうくらいです。楽になりたいのですが、アドバイスをいただけないでしょうか」(30代・女性)

(2)「彼がここ最近エッチもキスすらデートでしてくれません。たしかにふたりとも30代後半で、そういったことは少なくなるのかなぁとも思ったりもするのですが、なぜなのでしょうか…?寂しい気持ちが大きいです」(30代後半・女性)


ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/


==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。

メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!


●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください

●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:

《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com


■□__________________________________

●本日のテーマ
家族を守る男の見極め方〜男を理解するシリーズ〜
__________________________________□■

これから結婚しようと思っている女性。今結婚している女性。

そんな女性たちのために、結婚後にあなたのことを「守り続ける男かどうか」を見極める方法を解説しよう。

結婚したはいいが、あなたのことをまったく守ってくれなかったら困ってしまう女性も多いだろう。

私自身がめちゃくちゃ強いから大丈夫という人はいいが、そんな女性は少ないはずだ。

ここでいう強さは、肉体的なものだけではなく、経済的なものも当然含まれる。

現代社会においてはお金を稼ぐことが強さにもつながるからだ。

この話を解説するのに、ちょうどタイミング良くというのも変だが、雨上がり決死隊の解散のニュースがあった。

コンビ間のお互いの感情がどうこうという話は置いておいて、これは家族を守る男二人(宮迫さん蛍原さんは2人とも既婚者)の進化論的な生存戦略の観点から見ると、非常にわかりやすい方向性の違いが見えてくる。

これを例に出しながら、男の家族の守り方を説明していこう。

あなたの男を見る目がまた一段深まるはずだ。

まず、男は家族を守るために日々、社会で戦っている。

厳密には家族を守るというよりも、女に選ばれるために社会的なポジションを獲得しようと同性の男たちと競い合っている。

女に選ばれるということは、自分の子孫を残せる確率が上がるので、遺伝子としては最適戦略になるからだ。

独身だろうが既婚者だろうが、このエネルギーが男の原動力なのは間違いない。

人間はモテたくて日々行動しているのだ。「我々の体は遺伝子の乗り物である」これが進化論の大前提だ。

こういった理由から、

ここから先は

5,449字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?