御隠居さん、食費が私の10倍

スーパーのお惣菜、コロッケ、煮物、お弁当、アイスクリーム、あんぱん、おつまみ。

食欲がある事はいい事だけれど、お金も、塩分も、糖分も、取り過ぎなのではないかと思う。

そんな御隠居さんには、私のようなお金のない者は、食べ物もろくに買えない可哀想なひと、と映るかもしれない。

お金がそれほどない私は、実家の畑で取れる野菜と、100円の魚や、特売と豚肉などを食べている。

昔はスーパーでお買い物が大好きだったけれど、

払うお金のほとんどが、食べ物の原価以外の事に使われる事や、

ほぼ全ての食べ物は、自分で作った方が美味しいので、

買う事は、よっぽどの時。

昔は、

お金がなかったから、稼ぐ事が価値感だった。

食べ物がなかったから、食べたい物を食べる、という事が価値観だった。

家がない、から大きな家に住む事も価値観だった。

今、ないものって、何だろう。

その「ないもの」は、今欲しいと思っているけど、結局は手に入れなくても良い物なんだ。

じゃあ、私は「成功」したい、という事から解放しよう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?