マガジンのカバー画像

QUANTA_review

925
QUANTAにまつわる、みなさん(視聴者や読者のみなさんのほか、登壇者や企画者のみなさんも含む)のレビューをまとめています。
運営しているクリエイター

#星読みyuji

帽子とサングラスと音波。

●帽子とサングラスと周波数(音と色) (電磁波ケアと服と音楽の健康考察。) ●「星読みyuj…

大人お絵描きの皆様へ。

●会いたい人がいる😸。 話したい人たちがいる。 だから大人のお絵描き教室に参加した🐈。 …

大人のお絵描き教室@静岡と今後の展望(野望?)

新年あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿です。 先月、静岡で開催された「大人…

27

私、女王様なんです♥︎︎

改めまして、初めまして。 デジ近note部season2、金曜日担当のナガタミサです。 いきなりぶ…

MISA
1年前
58

全てのことはつながっている

のびたまごです! 今から晩御飯作るんですが、その前にこれだけ言いたい!ってなったんでまた…

6ハウスカスプ・7ハウスカスプ、からの個人天体についての考察②

こんにちは、のびたまごです。 イキナリ本題から入ります。 さきほどのnote☟の続きです! …

ホニャララLIVE #039 四角大輔 ふり返りレポート 〜 IからWE わたしもあなたも WEとなる

ーLIFESTYLE DESIGN.CAMPー オンラインサロン。 ちょうど、始まりの時期だったというのもあるが、関わり始めて、早5年。 こちら、外部で開催された、ホニャララLIVEの記事。 書き起こしで来た内容は、全部で5万字。 まとめて書き直して、3月前半に入稿。 校正に校正(それぞれ活動しながらというのもある)をし、 やりとりしての、 公開。 ぜひ、読んでね〜。 風の時代、たのしもう!! わたし、最後にリンクを貼った、井出さんの感想も、好きだな、です。

AFC、のその後のはなし。③

こんにちは、のびたまごです。 昨日のホニャララLIVEがすごくてまだ頭やらなんやら…がまだま…

【#ホニャララLIVE 038】の前に、予習、それから現時点(第1章・第2章を読んで)の気…

こんにちは、のびたまごです。 今夜22時- #ホニャララLIVEですね ! 先週に引き続き、リアルタ…

EVERYがONEってことだ!@風の時代🍃 【#ホニャララLIVE 037】

興奮冷めやらぬmidnight、こんばんは。 のびたまごです。 はじめて、はじめて、はじめて… 『…

塩と手相と漫画と星と

ホニャララLive022 塩と手相と漫画と星と あ、違う 「手相と漫画」ゲストは 卯野たまご さん …

16

食の未来 ホニャララLIVE017

Yujiさんと井出 武尊さんのホニャララLIVE017 ゲストはソウダルアさん 詳細はこちらを見てみ…

13

QUANTA と言うプラットフォーム

2020年5月23日にQUANTAと言うウェブ上のプラットフォーム(ウェブサイト)を立ち上げました。 …

ホニャララLIVE #011 松本紹圭(僧侶)

松本紹圭さんにお越しいただいた11回目のキーワードはPost-religion。なかなかに刺激的なテーマだ。religionは宗教を意味する単語。Post-religionとはつまり、脱宗教とか、あるいは宗教の未来とかそういったニュアンスを持った言葉だと考える。 Postを知るには、現在地点をただしく理解する必要がある。そのあたりを紹圭さんご自身の経歴なども踏まえてお話しいただくことから始めた。 いわくブッダは「唯一の正しさへの依存心からの脱却」を説いたのだという。これと