見出し画像

💟ここまで解った元伊勢伝承-第5話 両朝融和計画進行中

🟡両朝融和計画とは

天照大御神は、崇神天皇が天照大御神の遺勅を守らず、「三品の大宝」を富士阿祖山あそやま大神宮から大和地方に奉遷ほうせんした事に非常にご不満でありました。

しかし、天照大御神は、豊葦原の瑞穂の国が、異民族によって制圧されてしまった深刻な現実を前に、神計りに計られ、将来、大和王朝(近畿勢力)と富士王朝(関東・東北勢力)の両朝を融和合一させる計画(神策)を立てられたのです。(以下は仮説です!)

その融和計画とは、遠い将来、両朝の嫡孫を婚姻せしめて血統をり合わせ、名実共に両朝を融和合一させる神策「両朝Y字型融和計画」です。

すなわち、崇神天皇から数えておよそ百代までは大和王朝の存続を許すとし(百王説)、それ以降は遺勅通り「三品の大宝」を阿祖山大神宮の富士大宮司家の嫡孫かつ大和王朝の嫡皇孫である三浦氏に祀らせようとお考えになられたのです。

その神策・両朝Y字型融和計画とは、下記の5つです!
(1)大和朝廷はおよそ百代で天之岩戸籠り(終焉)する。
(2)両朝の嫡孫が婚姻し、富士大宮司家の姓「三浦」を名乗る。
(3)上記の事績を証明する神風クシロ(串呂)を構築する。
(4)天之岩戸開きの為、五皇一体の再現・八幡大明神を派遣する。
(5)劇的に進行するよう、この神策は現在も極秘で進行中!


🟡元伊勢伝説の各地巡行は串呂構築の旅

そこで、元伊勢クシロ即ち神風クシロを構築することになり、その為の各地巡行がこれまで述べて参りました元伊勢伝説と言われる事蹟であります。

天照大御神の巡行先・元伊勢伝承地

【参考資料】
崇神天皇の御代に豊鍬入姫命に託して笠縫邑にお祀りした天照大神は、更に理想的な鎮座地を求めて各地を転々とされ、第11代垂仁天皇の御代、倭姫命がこれを引き継いで、およそ90年かけて現在地の三重県伊勢市の伊勢神宮に遷座された。(『ウィキペディア』元伊勢、要約)

【参考資料】
元伊勢伝承を長年研究した山田雅晴氏によれば、天照大御神が、各地を巡回したのは、元伊勢神宮による結界を張るためで、古神道では結界のことをクシロといい、「元伊勢クシロ」という皇室守護の結界を張るためだったと述べています。(『続・太陽の神人黒住宗忠』146頁、たま出版)

しかし、この「元伊勢クシロ」は串呂くしろ(かんろ)であり、皇室守護の結界を張ることではありませんでした。下記で述べるように、元伊勢伝承地は、近畿地方を遠く離れた地方にまで存在するからです。

元伊勢クシロの構築が、神風串呂くしろを構築する為だった事は、元伊勢伝承地が、近畿地方のみならず、岡山県岡山市、岐阜県瑞穂市、福井県大野市にも存在し、

倭姫命は、愛知県三河地方(幸田町高力熊谷の高力神明宮、田原市神戸町の神明社)を巡回し、神戸町の神明社の由来記には神明社の次に「遠江国浜松へ遷幸された」と記されていることから断言できます。

愛知県田原市 神戸の神明社

神戸の神明社由来
祭神 天照皇大神
由緒
人皇第十代崇神天皇即位六年天照皇大神宮中を出でさせ給い豊鍬入姫命を御杖代として、大神の皇・・・伊勢国度会郡五十鈴川上に鎮座し給うまで八十九年間
この間の遷幸の地は十二ヶ国二十九ヶ所であった。途中垂仁天皇の皇女倭姫命は豊鍬入姫命に代り御杖代となり、第七番目の遷幸地から大和、伊賀、近江、美濃、尾張を経て第十六番目の遷幸地として三河国渥美の宮即ち今の神戸川坂の地に舟行し一宿された。
これは垂仁天皇の即位十四年八月下旬であった。大神宮緒雑事記第一垂仁天皇の条に三河国渥美郡一宿御坐国造進渥美神戸とあり、神宮雑例集巻第一の神封の事の条には、三河国本神戸廿戸號渥美神戸とある皇大神が、第十七番目の遠江国浜松へ遷幸された後この川坂の行宮の地をこの土地の神戸としてそのまま奉斎し、神戸七郷、青津、漆田、市場、新美、志田、赤松、谷口が神戸としてそのまま奉斎し、七郷の産土神となした物である。

天照大神は、御杖代(豊鍬入姫命・倭姫命)と共に各地を巡回して、地方の神々(地霊・地神)に串呂構築への協力を要請されたのだと推察致して居ります。

倭姫命が巡回された、⛩元伊勢内宮皇大神社、滋賀県高島市の⛩白鬚神社、三重県三重郡の御在所山、愛知県田原市日出町、同市神戸町などの元伊勢伝承地は、三浦芳聖による解明で、重要串呂地点(基点)である事が判明しています。

また、元伊勢伝承地を拠点として、地神・地霊に協力を呼び掛け、その近辺に重要串呂地点(地文=地名)を構築している事も判明しています。

天照大御神の両朝Y字型融和計画は、着々と進行し、大和王朝の嫡皇孫・第百代大宝天皇は、皇后三浦佐久姫(富士大宮司家の嫡孫)の姓を名乗って三浦藤太夫と称し、三種の神器を地下深く埋蔵して天之岩戸籠りとし、五皇一体の再現・八幡大明神のご降誕を待つため愛知県岡崎市牧平町大門に移住されました。

その五皇一体の再現・八幡大明神として、この世に派遣されたのが三浦芳聖であり、三浦芳聖による神風串呂の解明により天照大御神の悲願である「天照大御神の嫡皇孫」が誰であるかが明らかとなりました。

三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』復刻版 第一章

🔴天照大御神の両朝融和計画は、現在も鋭意進行中です。


💟神風串呂セミナーのお知らせ🌷🌷🌷

令和 神道 山河一新 龍の会の 東(ひがし)三十八神社宮司から、来たる 2024年6月23日(日)午後、京都府相楽郡精華町に於て「神風串呂セミナー(ズーム視聴・アーカイブ付き)を開催したいので、ぜひ出講してほしいとのご依頼があり、お引き受けすることにしましたのでお知らせします。

💟神風串呂セミナー
「神皇正統家極秘伝 元伊勢クシロと神風串呂」
内 容
✅ 神風串呂とは何か
✅ 元伊勢クシロと神風串呂
✅ 瑞穂の国(富士王朝)はなぜ滅亡したのか!
✅ 天壌無窮の神勅の真義とは
✅ 日本国再建の道と神風串呂

🔴天照大御神が創立された「豊葦原の瑞穂の国」は、今から1700年前の4世紀の初め頃、ミマキイリヒコ(崇神)率いる海外からの侵略者によって神宝の祭祀権を奪われ滅亡した。

🔴偉大なる皇祖神の創立された瑞穂の国は、なぜ滅亡したのか!官製の歴史が教えてくれない古代史の歴史偽造のタブーに挑み、これまで誰も気がつかなかった天照大御神の悲願である「瑞穂の国復興計画」をご紹介します。

🔴偉大なる皇祖神・天照大御神の「瑞穂の国復興計画」は、現在も進行中であり、日本国再建の道は、大御神の瑞穂の国復興計画を抜きにしては考えられない事を明らかにします!

講師 鈴木超世志ちょうせいし(串呂哲学研究会)

🎀2024年6月23日(日)午後14時~17時
🌷京都府 相楽郡 精華町
 山河一新【龍の会】道場

定員30名のセミナールームであるため、会場参加は先着順30名まで。
遠方の参加希望者のためにズーム視聴でのオンライン参加もできます。

参加申し込みは
下記サイトの「お申し込み」よりお願いします。
🌷令和 神道 山河一新 龍の会
(https://ryunokai.hp.peraichi.com/)


🎀元伊勢伝承とは

元伊勢伝承の皇祖神・天照大御神の各地巡行は、神風クシロ構築の旅であり、各地の産土神うぶすなしん地霊ちれい)に神風クシロ構築計画への協力を呼び掛ける遊説ゆうぜいでありました。

元伊勢クシロは神風クシロです。天照大御神が、伊勢地方にお鎮まりになったのは、串呂の超重要起点(基点・根拠地)をここに置くためだったのです!

🟡ここまで解った元伊勢伝承
💟第1話 崇神天皇、宝鏡を奉遷
💟第2話 崇神天皇が畏怖した理由は?
💟第3話 天照大御神は崇神王朝の祭祀を拒否
💟第4話 各地巡行は元伊勢クシロ構築の旅


💌肝硬変でお悩みの方に朗報!

共生発酵エキス(WPS Fes)が人類を救う!

共生発酵エキス(WPS Fes)は、腸内細菌、悪玉菌が作るインドール、メチルメルカプタン、メタンなどの有毒の生成を抑えて肝臓の働きをサポートします。また、肝臓や体内の炎症を抑えます。

共生発酵エキス(WPS Fes)は、ノーベル財団のスウェーデン国カロリンスカ研究所が選抜チームを結成し、効果の検証を行うなど世界でも注目されている共生発酵エキスです。


💌読者の皆様方の御支援をお願いします!

串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により調査研究活動・執筆活動が維持されています。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!


🔴神風串呂を学びましょう!


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
💟開鏡の神風串呂-天の岩戸開きへの道
🎀串呂文庫 コピーサービスのお知らせ(🌷新着)


🟡バックナンバー(総合)

🟠情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の皇統を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。

ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。

神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。


*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!