くわ

イラスト、デザイン、記事など

くわ

イラスト、デザイン、記事など

    最近の記事

    【スプラトゥーン3】B-→S+にいったまとめ

    Sになった段階でこれ書いてたのに書き終わる前にS+になりました。 スプラ歴としては、2のランクがC+~B+、使ってたのはハイドラントカスタム。 まず自分がどうやったかまとめてから、これからウデマエ上げたい人になんかためになりそうなことをまとめるね。 俺の場合(B-~A昇格戦まで) データ引継ぎでB-スタート。エリア、ホコ、ヤグラ、アサリが共通のウデマエになったためアサリは捨てた。 エリアはハイドラント、ホコはスパッタリー、ヤグラはハイドラントとスプラローラー使い分け。

      • 「ウォーターパラダイスの練習会」のあとがきみたいなやつ!

        こういうのってまずなにから書けばいいかわからんくなるよね。なので全三回のパーティ紹介をとりあえずします。 其の壱パ。大会のルールはウォーターパラダイスと同じ。 どういうコンセプトで組んだか覚えてなくて、とりあえず使ったことないポケモンを使いたかったってかんじ。 ラセツ…ラからはじまるかっこいい名前つけたかった JOJO…カマス「ジョ」ーだから バステイレン…スイちゃんとバステラちゃんとかけてます アンチョビ…イワシがあつ森でアンチョビよばわりされてたので ヨイノクチ…宵の

        • うちの黒茉らむを刮目しろ

          悪魔とは、悪魔(あくま)とは、特定の宗教文化に根ざした悪しき超自然的存在や、悪を象徴する超越的存在をあらわす言葉である。(Wikipedia参照) ヒツジ(羊、綿羊、学名 Ovis aries)とは、ウシ科ヤギ亜科の鯨偶蹄目である。角を持ち、主に羊毛のために家畜化されている。 (Wikipedia参照) 清楚(せいそ)とは、清らかですっきりとしたさまを指す。外見上は控えめで清潔感がある容貌に謙虚なふるまいをし、慎ましい美しい身のこなしの保守的な女性を表す。また、女性が公式

          • [ポケモン剣盾]推しが勝つところをみたい

            9/23_追記①…目次に「α」の付いた部分で「より本気でバトルに挑みたい人向けの情報」をまとめました。 「タイプ統一大会で全敗したあくまがいるらしい…―」 情けない声で鳴く推しを見るのも一興ですが、やっぱり勝って喜んでるところがいちばん見たい。 ポケモンバトル初心者が(たぶん)並みいる列強と肩を並べる…どころか蹂躙するために知ってた方がいいかもしれんねってことを、思いつくかぎりまとめていきます。 本題に入る前に、某ポケモンバトル初心者あくまの紹介を。 超絶かわいい清

            推しの肉を食べてみた

            突然ですが、あなたには「推し」がいますか? 学校のマドンナ、アイドルグループのあの人、RPGのとあるキャラ…とか。 「この人すきだなあ…」っていう感覚、誰しも持っていると思います。 推しのグッズやイラストなどで日夜オタクは盛り上がっているし、もっと推してるレベルが高いと「ガチ恋勢」って呼ばれてたり。 ガチ恋のさらに上であろう「食べちゃいたいくらいかわいい、すき」という表現は聞いたことがあると思います。実際できるかどうかは別として、そうしたいファンの人もいる…? ぼくは

            マグナ2フルオートソロ編成まとめ

            6属性全てソロでフルオートできた記念 2021年4月5日現在、ランク188のきくうし情報です。 対グリームニル(火属性編成) 正直ギリギリ。確定まではもってけるのでさっさと救援流すのがいいかも。 エッセルをラインハルザなり十賢者なりに変えるとさらに安定度増すと思う。 対シヴァ(水属性編成) 推し属性だし最推しがいるため、シヴァ程度は難なく倒せるくらいになった。唯一神石編成。参考にはならないと思う。 水着アンチラとリリィを入れ替えて(水アンチラをスタメンにしてた)ためし

            中古で4000円だったPCおためし

            ChromeBookおためしでもある。 ちなみにグラブルもyoutubeもガックガクです。 今書いてるこれは問題なく動いてます。 Twitterとnote用にするしか思い浮かばないんだけどこれどーすんだよ。 擁護するとすればiPadからテキストまわりを離せるし、臨時でyoutubeの窓にもできるから、そう割り切ってしまおうか。 なんともいえねえ…。

            iPadで全て完結させたnoteが書きたかっただけ

            Bluetooth接続の、ペラペラでの打鍵感がぺちぺちしてるキーボードでiPadをノートパソコン化できたから、記念になんか書こうかな、ってノリ。だからテーマも何もない。 使える場面を作るとするならカフェとかに出向いてnoteやらブログ(FANBOXでブログやりそうなので)作るっていう、いわゆるノマドワーカーになれば大活躍すると思う。うちのノートパソコンは持ち運ぶには重いし線めちゃ繋げてるからもう動かしたくないから、これが俺じゃなかったら「これからカフェで作業が捗るZOY!」

            非最終十天衆も生きている

            十天衆は今だと最終上限してる前提で話題にあがりがちだけど、最終してなくてもどうにかなる。っていうのを十天衆を統べたけど誰も最終してないきくうしがまとめるよ。 やっとの思いで加入した十天衆が最終させないと使えないってなるとグラブルのやる気がごっそり削られるなあって思ったし、これ書いてる時古戦場期間ってのもあったので、「とりあえず加入させる分は周回しよ」って人の指針になればいいな。 最終開放ガン無視で先に統べた理由 はじめに書いた通り0最終の統べきくうしなんだけど、別に最短で

            グラブル×鬼滅の刃コラボからグラブルはじめる人向けの最低限攻略チャート

            8日の鬼滅の刃コラボからグラブルやる人向け。 最初は何していいか分からなくなるので…。 (都度追記予定) コラボ前準備 とりあえずスタート。 チュートリアルは一応見ましょう。 進めるとガチャに。この男確定です。 ログインボーナス。 メニューに戻ると無料10連ガチャが引けるようになっています。 指定の6人のSSRのうちひとりが確定。 誰でもいいです。 (僕はレさんでした) とりあえず編成に入れます。 設定→クエスト便利設定から アドベンチャーパートスキップON、バ

            水有利ドレッドバラージュ攻略PT

            土曜日の台風(逸れたが)のせいで調子を崩し丸一日寝ていて何もする気がなくなったから、こういうときに以前の好きなものデッキを使ってやろうと。 ドレバラが古戦場のスペシャルバトル級の敵を倒してくんじゃね?って予想があるらしいので鰹編成が出番あるか分からないけど、古戦場の肉集めが問題なくできるレベルなのでその程度の敵がでてくるなら使えるかもしれんなあ。 鰹ライフォ サブは水リーシャ(援護射撃)とフォリア(好きだから)。 ヴァンピィ&ベスは奥義火力がずば抜けてる上に恒常キャラ

            iPad ProとApple PencilとProcreateっていう御三家

            実はnoteはじめた頃から使っていて、まだまだ最前線ぶっちぎってる相棒たちがおってぇ… 全く意味ないけど最初に買ったのはApple Pencil 遡ること多分五月。10万円配られるぞっていう時期。 この10万円でiPad Proを買おうかな、折角ならペンもつけよっかな、って考えてました。 でも当時は注文しても届くまで1ヶ月かかる(今は知らない)状況だったので、欲しいスペックのやつが店舗受け取りになるまで耐えてました。 ペンは逆に問題なく買える状態だったので、持ってても

            ミミッキュ

            アイコン描いたんすよ~

            【ポケモン剣盾】モルペコを語りたい

            ポケモンには各世代に「電気ネズミ枠」なるポケモンが存在している。 最新作のソード・シールドにも新しい電気ネズミが追加された。 名前は「モルペコ」。 モルペコのことをいろんな角度からみていく。 モルペコについて モルペコは満腹のときと空腹のときですがたが変わるポケモンです。イビルジョーかな? 名前の由来はおそらくモルモット+はらぺこでしょう。 タイプは唯一の組み合わせである電気と悪。悪事ってもせいぜい家の食べ物漁る程度じゃないか? 剣盾屈指の人気トレーナーマリィ

            ワンコインデッキ要素を追加したモルペコVデッキ!

            先週から剣盾環境のワンコインデッキ(500円で買える構築済みデッキ)が発売されましたね。 今回のデッキは500円のわりにけっこう有用なカードが入っていて、既にデッキもってる人でもパーツとして組み込みたくなるカードがちらほらあります。 とりあえず全種類のワンコインデッキを買った私は、今持ってるデッキにマッチするカードがないか見ていたんですが、モルペコVデッキだけなぜか半壊していて60枚に届かなかったので、モルペコVデッキに入るカードを探しました。 探してたらね、ありました