クウルス

仕事・趣味問わず、興味あることについての雑記noteです。 Podcast⇒ http…

クウルス

仕事・趣味問わず、興味あることについての雑記noteです。 Podcast⇒ https://anchor.fm/hajimacchattane earthcampus株式会社取締役です⇒ https://earthcampus.co.jp

最近の記事

WordCamp Kansai 2024に参加してきました

京都のクリエイティブ制作会社「earthcampus株式会社」のweb統括をしているクウルスと申します。 2024年2月23日(金・祝)〜24日(土) 神戸の三宮コンベンションセンターにて行われた 「WordCamp Kansai 2024」 に参加してきましたので、そのレポートブログをまとめます。 昨年10月にWordCamp Tokyoに参加したときにもたくさんの気づきや学びが得られましたが、個人的に今回は前回以上に得られたものが大きかったです。 登壇プロポーザルを

    • 2023年読んだ本で人に薦めたい10冊

      2022年4月頃から、高校の同級生数人と「オンライン読書会」なるものをやっています。言い出しっぺは私。 私が10年前に読んだ本『仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト』に「Skype読書会」というものが紹介されており、それを真似したものが自分達のやっている「オンライン読書会」です。 みんなで読みたい本を1冊決め、あらかじめそれぞれ読んでおく 本を読んだ感想や取り上げたい話題を、あらかじめ共同編集のGoogleドキュメントにまとめておく (原則)土曜日の朝8時にLI

      • WordCamp Tokyo 2023 に参加してきました【WordPressコミュニティ】

        京都でweb制作のお仕事をしているクウルスです。 ↓弊社ホームページです。 https://earthcampus.co.jp/ 2023年10月21日(土) 東京の有明セントラルタワーホールにて行われた 「WordCamp Tokyo 2023」 に参加してきましたので、そのレポートブログをまとめます。 https://tokyo.wordcamp.org/2023/ 「WordPressコミュニティのイベントなんだからWordPressブログで書けよ」というツッコミ

        • 「金色のガッシュ!!2」Page.2の考察と感想

          次の話が待ちきれない!と思いながら、いつの間にか1ヶ月。 2022年4月14日に日付が変わった瞬間から第2話が配信されていたようです。 朝にTwitterを見たらトレンドに「ガッシュ2」があったので、すぐにAmazonで第2話を購入。 1話分の話で税込110円は人によっては高いと感じるかもしれないですが、ゲーセン族の私からすれば、ほぼ1クレの値段だなぁという感覚だったので特に迷うことなく買いました。 コミックスは今後出版される予定だそうです。 さて、前回の記事に引き続

        WordCamp Kansai 2024に参加してきました

          「金色のガッシュ!!2」第一話の考察と感想を書いてみる

          小学生の時にガッシュの漫画を読み始め(単行本6巻が出たくらい)、それ以来ずっと雷句誠先生の漫画作品のファンの者です。 雷句先生の「金色のガッシュ!!2」告知ツイートを見た時は嬉しくて嬉しくて、、、配信日までが待ち遠しくて仕方ありませんでした。 というわけで、本日2022年3月14日に配信された第一話。 早速気になる箇所が出てきまくりましたね。 というか気になる箇所しかありません。 私の第一話を読んだ考察、そして感想を書いていこうと思います。 ここからネタバレなので、まだ読

          「金色のガッシュ!!2」第一話の考察と感想を書いてみる

          鉄拳7(PS4)の段位分布を調査してみた

          鉄拳7の段位はシーズン2(2018年)くらいから非常に昇段しやすくなり、昔の段位感と現在の段位感はあまりマッチしないという話をよく聞きます。 「〜段に到達すれば中級者」や「〜段まで行けば上級者」みたいな区分も、ずいぶん変わったようです。 3ヶ月前(2020年9月)のキング総会の大会では中級者の定義が赤・帝段位となっていました。 つまり、 神段以上⇒上級者 羅閃以下⇒初級者 という感じの区分になってくるのでしょうか。 ただ、やっぱり実際の段位分布は気になります。

          鉄拳7(PS4)の段位分布を調査してみた

          【楽譜作成ソフト】無料で作成・共有・公開ができる「Flat」

          楽譜作成ソフトといえば、「Finale」「MuseScore」などが有名です。 私は学生時代、いにしえの「Allegro」というソフトを使っていたのはまた別のお話ですが・・・ 近年、とても便利な楽譜ソフトがリリースされていたことを不意に知りました。 それがこの「Flat」というサービス。 詳しい使い方は「DTMステーション」の記事が詳しい。 Flatが魅力的だと感じた部分はいろいろありますが、箇条書きでまとめていきます。 ①ソフトをインストールせずブラウザで編集が

          【楽譜作成ソフト】無料で作成・共有・公開ができる「Flat」

          ハリーポッターの映画8作品を見てみようと思った話

          21世紀突入したての段階で「21世紀最高のファンタジー」と評され、世界的に大人気の作品となった『ハリーポッター』シリーズ。 私は最近になるまで、全作品を見ていなかったが、ここ1〜2週間で映画版のハリーポッター『賢者の石』から『死の秘宝パート2』までを全て試聴した。 突然ハリーポッターを見たくなった経緯を残したいと思う。 また、ラジオでも同様の話題を語ったので貼っておく。こっちでは感想も語っている。 1. なんとなく途中から見なくなった 映画公開されて話題となった200

          ハリーポッターの映画8作品を見てみようと思った話

          ストレングスファインダーで見出した自分の強みを活かせる3つの習慣サイクル

          昨日、ストレングスファインダーに関する記事を投稿しました。 私の上位資質5つは 着想 親密性 内省 原点思考 学習欲 です。 自分のやるべき習慣を考えましたが、 ①興味があることをなんでもやってみる(着想、学習欲の強みを活かす) ②取り組んだ成果をnoteなどにアウトプットする(内省の強みを外部に見せる) ③友人との交流を定期的にする(親密性、原点思考の強みを活かす) という結論に現時点では落ち着いています。 この3つの取り組みは独立したものではなく、それぞれが

          ストレングスファインダーで見出した自分の強みを活かせる3つの習慣サイクル

          2年前のストレングスファインダー結果からもう一度自分の行動・習慣を見直した

          2018年の7月にストレングスファインダーで自分の資質を診断しました。 自己理解につながる診断はうまく活用できれば強力なものですが、ただ診断をしただけでは占いに一喜一憂するだけの行動と変わりありません。 私自身、2年も経つとストレングスファインダーを意識して過ごすことはほとんどなくなりました。 今朝ちょっと人生の振り返り活動をした際に、ストレングスファインダー診断を受けたことをもったいなく感じ、自分の強みをより活かした生活ができないか、もう一度見直すことにしました。

          2年前のストレングスファインダー結果からもう一度自分の行動・習慣を見直した

          ポッドキャスト「あ、始まっちゃったねぇ」

          クウルスです。 前からラジオやってみたいなぁと思って、彼女と一緒にゆるーくポッドキャストを始めてみることにしました。 多分これから週1くらいのペースでやると思います。 タイトルが「あ、始まっちゃったねぇ」です。 今回話題に出していたやつの参考リンクもまとめておきました。 5行日記を勧めているブログクウルス(たすくん)が5行日記を始めたきっかけのブログです。 昔A6ノートを書いていた話クウルス(たすくん)が日記を初めてとり始めたきっかけの本。

          ポッドキャスト「あ、始まっちゃったねぇ」