見出し画像

職員向け勉強会『タメ勉』開催!

こんにちは。経営企画室の亀崎です。

知らない方も結構多いかもしれませんので、宣伝も兼ねて、今回はクオラの職員向け勉強会についてお話ししたいと思います。

その名も、“聞いたらタメになる勉強会、通称『タメ勉』”です。

『タメ勉』とは…

タメ勉とは、仕事への関連有無に関わらず、職員の皆さんが日常的に感じる疑問や学びたいことを中心に“これを聞いたらタメになる”ことが学べる勉強会です。

そもそもこのタメ勉が始まったきっかけは、このクオラの社内報がきっかけです。『病院の年金制度と将来の資産設計』という記事を読んだ職員から、「iDeCoやつみたてNISAとかの資産運用の説明を対面で聞きたい」という声があがり、対面での勉強会を開催することになりました。

個人的なこだわりとして、会社独自の取組には名前を付けたい!

普通に「職員向けの勉強会します!」でもいいんですけど、ただの勉強会だと職員もあまり興味を示してくれなさそうですし、外部に会社の取組等を公表する機会って結構あるんですけど、その際に「職員向けの勉強会してます」だとちょっとインパクトに欠けてしまいます。

これを「職員向けの勉強会『タメ勉』を実施しています」と名前を付けるだけで、会社独自の取組感が増されてインパクト与えやすいんですよね。名前付いてた方が公表する際に扱いやすさも出てきます。

「どんな取り組み?」って気になって、少しでも興味を持ってもらえるようにと名前を考えました。今回は、皆さんの印象に残るようにあえてちょっとダサめの名前にしたつもりだったんですけど、あんまりダサいとは言われず、早くも馴染んだような気がします(笑)

せっかくやるなら1回きりはもったいないですし、数回やって、もしあまり評判が良くなくて無くなることになったとしても、またどこかで同じような取り組みを実施したときに、「タメ勉っていう前身の取組から生まれ変わりました」なんてことになっても、面白いかもしれないなどいろいろ考えて、継続的に行なう取り組みにしました。

クオラグループは事業所も複数ありますし、職員数も多いので、同一のテーマで複数回開催することを基本としようと思っています。何回か開催すれば、どこかの日程では都合がついて参加できるのではないかと思っています。

そんなわけで、実は初回テーマは既に2回開催済みです。

第1回『ゼロからはじめる iDeCoとつみたてNISA はじめの一歩』

講師は、経営企画室の中野課長

制度の概要、メリット・デメリット、向いている人・向いていない人、iDeCoとつみたてNISAの比較などを説明して「iDeCoやつみたてNISAってよく聞くけど、実際どうなんだろう」といった疑問にお応えする内容となりました。同一の内容で、日にちを変えて2回開催して、計30名の方が参加してくれました。

9/29開催 クオラリハビリテーション病院 クオラホール
9/29開催 クオラリハビリテーション病院あいら クオラホール
(9/29 姶良地区はオンラインで開催)
10/6開催 クオラリハビリテーション病院 クオラホール

※11月28日(火)にクオラリハビリテーション病院あいらでの開催が決定しております。今回のテーマ『ゼロからはじめる iDeCoとつみたてNISA はじめの一歩』は最後になりますので、興味のある方は是非ご参加ください。

開催にあたり、イントラネット掲示板やポスター掲示で周知をしたり、「興味あれば来てくださいね」って直接声掛けすることもありました。開催前から反応は上々で、すれ違いざまに「今度の勉強会、行くからね!」とか「興味ありそうな人多いよ」なんて声もチラホラ耳にしていたので、一定数の方にタメ勉の存在を認知していただけたように感じます。

後日、話を聞いてみると、業務終了が間に合わずに参加できなかったとか、勤務調整ができなかったから参加できなかった方も多かったみたいで、開催日時の設定など、今後の課題も見えてきました。

テーマにも寄りますが、これから徐々に定着させていくことができるように頑張りたいと思います。

新しい研修スタイルの確立

このタメ勉は職員の聞きたいことを一緒に学ぶ会なんですが、個人的にもう一つ目的があって、クオラの新しい研修スタイルの確立も目指しています。

SDGsの観点から、紙での資料配布を辞めて電子資料を利用しています。また、研修とか勉強会って話を聞いている途中で疑問点が出てくるけど、みんなの前だとなかなか質問しづらいと思うので、リアルタイムに、匿名で、気軽に質問できる質問受付Webサービス“LiveQ”というものを導入しています。

タメ勉で配布している案内チラシ 兼 メモ用紙(裏面の白紙をメモ用紙として使用可)

参加した職員が、「電子資料は印刷、破棄の手間がなくていいな」とか「これなら質問しやすい」と感じて、各事業所・各部署での研修や勉強会に取り入れてもらえると嬉しいです。

運営は経営企画室のメンバーに手伝ってもらっていますが、後々は経営企画室以外の部署の方が講師になってもいいですし、一緒に運営してもらっても楽しそうだなと思っています。

テーマについても、今回はお金に関する話でしたが、皆さんが興味のあるものであれば基本的にどんなことでもいいです!

既にちらほら聞こえてくるのが「ふるさと納税」。クオラには外国人スタッフも多いですので、「ベトナム語講座」。クオラグループには800名以上のスタッフがいますので、手話できる方がいれば「手話講座」だったり、ギターができる人がいれば「ギター教室」など、その人の趣味や得意をテーマにしても面白そうだなと思っています。。

そして参加した人たちが、日常生活や仕事の中で、学んだことを様々な形で活かしていってくれるといいなと思います。

皆さんへのお願い

タメ勉は皆様からのリクエストを元に開催します。リクエストが無いテーマは開催しません。逆に誰か1人でもリクエストしてくれれば、可能な限り対応したいと考えています。

次回以降のタメ勉のテーマを募集しています!皆様からのリクエストお待ちしております。併せてご意見・ご感想もお聞かせください。

ひとまず“11/28開催『ゼロからはじめる iDeCoとつみたてNISA はじめの一歩』inクオラリハビリテーション病院あいら”へのご参加をお待ちしております。

タメ勉定着に向けて、今後も頑張っていきたいと思います!どうぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?