見出し画像

\新入社員・就活生必見/持ってて当たり前、社会人の流儀④情報ソース(脱新聞)

入社を迎えた皆さんや、これから就活に臨む学生の皆さんが世の中に出てすぐに、もしくは出るまでに持っておくべきアイテムやサービスをご紹介します。

第四弾は情報ソースについてです。
仕事をする上で、正確でタイムリーな情報を手に入れることは非常に重要です。皆さんはデジタルネイティブ世代として、あらゆるSNSやサービスからすでに情報をアップデートしていることかと思います。
一方で、現代のデジタルツールが発展しすぎたことによりあなた自身の好みに最適化された情報が出てきてしまい、本当に世界をフラットな目線で見れているか、タイムリーに最低限のリテラシーを保てているか、今一度問いかけてみてください。
今回は、情報収集の重要性と、お勧めの情報取得方法についてご紹介いたします。

【1】情報収集の重要性と注意点

まず、情報収集の重要性についてお話ししましょう。今の時代は、情報が簡単に手に入る時代です。インターネット・SNSを使えば、世界中のニュースや情報にアクセスすることができます。しかし、その反面、多くの情報が溢れすぎて、正確な情報を取り違えてしまうこともあります。正確でタイムリーな情報を収集することは、ビジネスマンとして成功するために不可欠なスキルです。

【2】お勧めの情報取得方法

①テレ東BIZ

テレビ東京のビジネスニュースサイト「テレ東BIZ」がお勧めです。月額課金550円かかりますが、テレビ東京のビジネスニュース番組がアプリ化されたもので、ビジネスに関する最新のニュースやトピックをいち早く知ることができます。
さらに、ビジネスに関する情報だけでなく、健康やライフスタイルに関する情報も取り上げているため、ビジネスマンとしての視点だけでなく、生活全般に関する情報も手に入れることができます。投資関連情報も厚く、リテラシーを高める点では最適です。
私自身、入社来「ワールドビジネスサテライト」を毎朝2倍速で見てます。こちら日経新聞のトピックスを中心に据えて番組を編成しているので、情報量は新聞読者に劣りませんし、何より理解が進みます。
バックグラウンド再生もできるので、コロナ前は通勤時の電車で、コロナ以降は自宅でのストレッチやウォーキング中に聞いています。
他にも「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」のもお勧めです。両番組とも、ビジネスに関する情報や成功の秘訣が紹介されるため、非常に参考になります。
「カンブリア宮殿」は、成功した起業家や経営者をゲストに迎え、その成功の秘訣や哲学を聞く番組です。
一方、「ガイアの夜明け」は、最新のビジネスやテクノロジーのトピックを取り上げる番組です。ビジネスに関する情報だけでなく、社会のトレンドや情勢にも触れているため、ビジネスマンとしての視野を広げることができます。

②Googleアラート

こちらはGoogleが無償提供しているサービスで、あなたが設定したキーワードに関する最新の情報を、毎日指定の時間に、G-mailで受け取ることができます。例えば、あなたが興味を持っている業界や自社や競合など具体の企業名をキーワードとして登録することで、最新のニュースやトピックを受け取ることができます。
他にも、万人で登録していてもいいかなというのはこの辺りです。

  1. 新入社員

  2. ビジネスニュース

  3. イノベーション

  4. マーケティング

  5. テクノロジー

  6. ビジネス戦略

  7. リーダーシップ

  8. ファイナンス

  9. グローバルビジネス

  10. スタートアップ

  11. ブランディング

  12. 経営戦略

  13. ソーシャルメディア

  14. ビジネスモデル

  15. マネジメント

  16. エンターテイメント産業

  17. グリーンビジネス

  18. ホスピタリティ

  19. ロボティクス

  20. キャリアアップ

ビジネスマンとして、グーグルアラートは非常に有用なツールですので、ぜひ活用してみてください。

【3】なぜ先人は新聞を勧めてくるのか?

最後に、なぜ年配の人は新聞にこだわるのか、ということについても触れておきましょう。きっと皆さんも年配の上司や先輩から「新聞を読みなさい」と強く言われるかと思いますが、

≪新聞のデメリット≫

以前は主要な情報源は新聞であり、朝一番に目覚めたら手に取って読むという習慣が定着していました。そこから得られる情報が社会やビジネスのトピックスであったため、情報収集において重要な存在でした。新聞は情報の信頼性が高いとされており、多くの人々が信頼を置いていました。
⇒しかし、現代においては、新聞以外にも多様な情報収集手段があります。主たる内容を本当に理解しようとすると、慣れても2時間くらいはかかるでしょう。もちろんそして月に5,000円近くかかるなど、いまや決してタイパ&コスパの良い代物とは言えません。

また、特定の政治的立場や思想に偏っている場合があるため、その点にも注意が必要です。

≪新聞のメリット≫

「活字を読むこと」これにつきます。社会人になると業務用必要な文面は目にする者の、活字を読む⇒インプットする、の習慣が著しく減ります。
それに伴い、論理的思考力、課題発見力(クリティカルなイシューに気づく)、集中力・傾聴力が一気に衰えていくので要注意。
対策としては、
①毎日質の良い読書をすること(こちらは改めてご紹介します)
②人の話をメモで要約する事
③日報等は業務報告で終わらず、「次何をやるか」まで落とし込むこと
この3点で十分にケアできます。もちろん読書代わりにNoteの読込も十分代替えになります。

改めて、ビジネスマンとして、常に新しい情報にアンテナを張り、成功に必要な知識や情報を吸収することが重要です。1っ歩先行くビジネスマンとして、朝の貴重な時間、TikTokや漫画を見るのではなく、情報収集に当ててみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?