見出し画像

【採用ノウハウ】第二新卒採用について詳しくお話します!

第二新卒採用について詳しく知っていますか?
マイナスイメージを持っていませんか?
メリットや採用ポイントをお伝えします(^^)/


第二新卒とは?

新卒で入社した会社を 数年以内に退職し、再就職を目指す 若手社員のことです! 中途採用に該当はしますが、 社会人経験が浅い人材を 採用することになります。
経験やスキルは即戦力として期待できるレベルではないことが多いです。

どちらかというと、 ポテンシャルに期待をして 採用を行うことになります。 彼らには社会経験があるので、 その経験を活かして新たな職場で
活躍する可能性を秘めています!
自己成長の意識の高く、 新たなチャレンジを求めている方も 多いのが特徴です。

第二新卒とはいつまで?

一般的には大学を卒業してから 数年以内の20代前半から中盤の転職希望者になります。
具体的には、 大卒者の場合25歳前後大学院卒業者の場合は28歳位までと
定義されることが多いです。 これはあくまで目安です。
企業によって異なる解釈がされることもあるので法的な定義は存在しません。

第二新卒採用のメリット

① 企業文化に柔軟に対応できる

前職の経験が長い方を採用した場合、 即戦力のスキルを持つ反面、 前職の企業文化や業務の進め方など 引きずってしまうことがあります。 マインドセットを変えなければ 入社後に自社に馴染みづらいという 懸念があり、第二新卒者は、 キャリアの初期段階にあるため 企業文化や業務プロセスに
柔軟に適応し、 長期的なキャリア形成を目指せます。

② 採用コストを抑えることが可能

第二新卒者は一度就職をしていますよね。 新人社員研修やマナー研修といった研修を すでに受けたことのある人が多いです。 すなわち、新卒の学生と比べると 社会人の基礎能力が身に付いていると 言えます。
企業は人材育成のコストを抑えつつ、 将来のリーダーを育成することが 可能になります!

③ 採用時期の制約がない

第二新卒採用は一年中いつでも可能です。 企業は自社の都合に合わせて、 採用人数や入社の時期を決めることも できますし、内定までのプロセスも、 新卒内容に比べて比較的シンプルで スピーディです。 新卒採用のような多くの手間は かかる活動は必要ありません。 応募から数週間で内定と入社が可能で、 採用にかかる労力を減らせます

④ 仕事へのモチベーションと成長意識が高い

第二新卒の中には、新たなチャレンジを 求めて転職を決意した若手人材も 多く存在します!! 数年の社会人経験を経て、 自らの特性を理解した上で転職活動を 進めている為、新卒採用で入社した時より 入社後のミスマッチが最小限に 抑えられる可能性が高まります。
より自分の適性に合った業務が できれば、離職率は減少し、 戦力化までの期間も短くなるのです!

第二新卒採用の3つのポイント

①前職の退職理由/自社への志望動機の確認

●「なぜ転職しようと思ったのか?」
●「キャリアビジョンを持っているか?」

前職の退職から自社に応募した理由まで、 内容に合理性があるかどうかの 見極めが重要です。

②経験やスキルではなく仕事への姿勢を確認する

経験やスキルではなく、 成長意欲や柔軟性といった個々の ポテンシャルを重視しましょう!! 即戦力を期待するのではなく、 前職での企業文化や風土に 染まり切っていないことを利点だと思い、 “会社の未来を担う人材を育てよう” という気持ちで採用活動に臨むことが大切。

③入社後の教育・研修に力を入れる

採用した人材が早期に活躍するためには、 入社直後の研修だけではなく、 継続的な職場のサポートが不可欠ですよね。
※新卒、第二新卒、中途採用関係なく

「採用しても戦力になる前に辞めてしまう」、 「本来のパフォーマンスを発揮できない」などの 問題に対し、新入社員だけの課題と捉えるのは間違いです。 上司や同僚など既存社員も巻き込んで 対応にあたりましょう。 短期間で順応してもらえるように社内の 仕組みを整備することで、採用コストの抑制、 組織全体のパフォーマンス向上などが 期待できます。

さいごに

現在働き方が多様化していますが、 仕事を早期に退職することは必ずしも ネガティブな理由ばかりではありません。 第二新卒採用は、企業にとって多くの メリットをもたらします。

成長意欲、柔軟性、モチベーション、 ポテンシャルは、自社の成長とビジネスの 飛躍に大きく貢献する可能性を秘めています。



弊社の『Buzzoo(バズー)』というサービスでは
 ・Indeed Plusに対応!有効媒体に手間なく出稿可能
 ・自社オリジナル採用サイトの構築/編集
を可能にしています。

そのため、
 ・露出を最大限に増やし認知度を上げる(応募数増加)
 ・自社採用サイト内で「職場情報」を伝える(ミスマッチ抑制)

この2つを安価で同時に実現することができます。

《Buzzooの特徴》
・Indeedや求人ボックス、Google for jobsなどの集客ルートが利用可能
・自社オリジナル採用サイトを自分で簡単に作成・修正できる
・月額2万円(税込2.2万円)~利用可能!

《Buzzooで作成可能な内容》
・私たちについて
・社員インタビュー
・会社の制度
・会社の環境
・会社の文化
・求人ページ
※プランによって掲載可能な求人数は異なります。

《Buzzooのご利用成功事例》
・応募数3倍
・採用単価70%削減
・スピ―ディーな採用が可能に!

「サービスについて詳しく知りたい」
「資料だけ欲しい」というお問合せだけでも大歓迎です。
お気軽にご連絡ください。

▶︎まずは話を聞いてみる◀︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?