見出し画像

はじめまして!!自己紹介とnoteの方針について軽く......。

1. 自己紹介

まずは自己紹介。私は東京大学の理系学部に所属する大学生です。身バレ回避でここまでにしますが、これからnoteを書いていくうちに、知り合いにはバレてしまうかもしれませんね......。見つけてもそっとしておいてください。

名前は「なんでもする大学生」としています。なんでかって?特に思いつかなかったからです。いろいろやりたいんです。なんでもはしません。ときどき覗くブログで「とにかくなんでもやってみるブログ」っていうのがあるんですよ。あれ、いいなと思って。ちょっとパクりました。そのうち変わるかも知れません。

いろいろといっても、ある程度絞ったほうがいいですよね。というわけで、次!

2.このnoteで扱う事柄

このnoteで書こうと思っていることは、主に次の3つになります。あ、先に言っておきたいんですが、中高生や初学者にはとっつきにくい名前がたくさん出てくると思います。
でもですね、予備知識のない人にも(少なくとも楽しい雰囲気くらいは)伝わるように記事を書くつもりです。質問もOKです。気圧されずに読んでもらえると嬉しいです。難しかったら、流し読むだけでも大丈夫。むしろ、そうやって気軽に、雰囲気だけでも学問に触れられることが大事だと思っています。

・調べ物や勉強のログ

そのままです。調べたことや勉強した内容を、アウトプットのため、あるいは誰かと共有するために書き連ねます。

大学に入って興味のままに勉強していると、「教科書には無ェ!Googleにも無ェ!」みたいなことばかりなんですよ。必然的に、アウトプットの機会も少なくなります。また、私と同じような疑問を持った人の役にも立てるのではと思っています。立ちたいです。

ただ、あくまで、「私が学んだことの共有」です。正しいとは限りません。レベル50の知識を、レベル45の人間が少し背伸びをして書く感じです。議論や訂正は大歓迎ですが、鵜吞みにしてテストでそのまま書いた結果減点されたりしても、責任はとれません.。

勉強する内容は、そうですね。

数学:集合・位相や解析、線形代数に多様体、グラフ理論
物理:量子力学、情報物理学、流体力学、(非平衡)熱力学や統計力学、おまけで解析力学
生物:理論生物学、合成生物学、構造生物学、量子生物学、進化の話なんかも
その他:比較言語学や思想史、pythonやBlender、Unity等のソフト関連

こんなところでしょうか。まあ記事内容は偏ると思いますから、もしこの中で興味のあるものがあったらリクエストしてください!リストになくても、「こんなの面白いよ!」というのも大歓迎です!

専門的な内容から入門的な内容まで、厳密な内容から「なんとなく楽しいね!」みたいな気楽な内容までいろいろ書きたいと思ってます。予備知識がなくても読める記事は、「初級者向け!」とか書いておこうかなぁ?

・読んだ論文などについての解説記事

論文、これは物理や生物分野が大半になるとは思いますが、読んだものをまとめて、ほかの文献も参照しながらわかりやすく解説できたらいいなと思います。論文のほかにも、読んだ本なんかもレビューするかも。

細かい内容、分野等は上の勉強ログと変わりません。ただ、私の意見や感想ベースなのが勉強ログ、文献ベースなのが解説記事くらいの分け方にしています。

論文や本なので、ある程度論理を追える方であれば、予備知識がなくても割と楽しめるのではないかなと思いますね。勉強の方よりも気軽に読めるかも。図も多いし。

・ゲームや趣味の話

ゲームや趣味の話です。好きなゲームは

・ポケモンシリーズ
・Minecraft
・原神
・誰ガ為のアルケミスト
・ウイニングイレブン
・FF7リメイク

こんな感じです。ひとりでシコシコやるゲームが好きなんですねぇ。

攻略記事を書いたりするわけではありません(予定)。ときどき、ガチャ結果が良かったり、良い建築ができたりしたら載せます。

他には......。ミスチルが好きです。坂本真綾も好きです。ヨルシカも好きです。そんな感じです。

3.さいごに

これは一番初めの記事です。「こうするぞー!」という予定を書きましたが、実際どうなるかはわかりません。書いていく中でいろいろ固まってくる部分もあると思います。

ともあれ、私と興味の近い人、興味は近くないが布教したいコンテンツがある人、教科書のような堅苦しい(とても大事ですが)勉強に飽きた人など、たくさんの方々に読んでもらえるコンテンツにしたいと思っています。コメント等どんどんください。YouTubeもやりたいなと思っています。期待はせず待っていてください。

では!!

Twitterアカウント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?