qultone

趣味のトラックメイカー。自粛期間中にMPC2000を購入しトラックを製作。ヒップホップ…

qultone

趣味のトラックメイカー。自粛期間中にMPC2000を購入しトラックを製作。ヒップホップユニットFree Hand Hotel Inc. アルバム製作中。

記事一覧

today's one loop 0525

〜今日のone loop〜 だめだこりゃ!

qultone
4年前

Uber Eats

今日もお休みなので、昼までぐうたらしていた。 最近塩分をとりすぎなのか、基本的に頭が重い。 頭痛とまではいかないけど、なんだか体がだるい感じ。シャキッとしたいもの…

qultone
4年前

0523

〜今日のone loop〜 書くことがないのでとりあえずループだけ。いまいち!

qultone
4年前
1

my new gear...

MXL-V67G 買っちまいました。まぁそんな高いもんじゃないけど。 今まではshureのSM58を使ってて、 声を入れたりするとき僕の声がわりと拾いにくく、仮歌とかコーラスを…

qultone
4年前
1

1日one loop作る。

最近バカみたいな飯にハマっている。 今日のお昼は卵かけご飯に小さいチキンラーメン砕いたやつとマヨネーズをかけて食べた。 中学生でももっと清潔でうまい飯を作れると…

qultone
4年前
2

風情

風情(ふぜい)は、日本古来存在する美意識の1つ。一般的に、長い時間を経て大自然によりもたらされる物体の劣化や、本来あるべき日本の四季が造り出す、儚いもの、質素な…

qultone
4年前
1

ブルーフォー・ブラッフォー・ガングリフォン

グッドモーニング!空手チョップ! 勢いで言っても、似ていないものは似ていない。 俺の朝は、コーヒーから始まる。 全自動コーヒーメーカーによってその場で挽かれたコー…

qultone
4年前
1

意外にも能動的

「君はどうしたいの?」 そう誰かに聞かれたとき、僕がどうしたいかは大体決まってることが多い。 コロナ自粛期間も3週間を過ぎた頃、僕は付き合っていた彼女から別れを告…

qultone
4年前
3
Uber Eats

Uber Eats

今日もお休みなので、昼までぐうたらしていた。
最近塩分をとりすぎなのか、基本的に頭が重い。
頭痛とまではいかないけど、なんだか体がだるい感じ。シャキッとしたいものですね。

ぐうたらしながらYouTubeでみたヒャダインの1時間で作曲できるかどうかみたいな動画が面白かった。
日本版against the clock的な。

DAIRIKUのスウェットいいな、これ欲しかったけどタイミング合わず買えな

もっとみる

0523

〜今日のone loop〜

書くことがないのでとりあえずループだけ。いまいち!

my new gear...



MXL-V67G

買っちまいました。まぁそんな高いもんじゃないけど。

今まではshureのSM58を使ってて、
声を入れたりするとき僕の声がわりと拾いにくく、仮歌とかコーラスを入れたりすると音楽の中に埋れてしまう感じだったのでこちらに切り替えた。

届いて早速テストしてみたけど、声はよく拾えている、が、コンデンサーマイクなのでやはり周囲の音も拾いやすい。

吸音スポンジ等防音対策がまだまだ

もっとみる
1日one loop作る。

1日one loop作る。

最近バカみたいな飯にハマっている。
今日のお昼は卵かけご飯に小さいチキンラーメン砕いたやつとマヨネーズをかけて食べた。

中学生でももっと清潔でうまい飯を作れると思うが、
いまの僕の気分はもうとにかく濃くて汚れた飯を食べたい感じなのである。

千鳥のノブは味が濃い=美味しいと思い込んでると大悟が言ってたけど
僕もその類なのかもしれない。

肌荒れ待ったなし。

このnoteをはじめてから4日目。

もっとみる
風情

風情

風情(ふぜい)は、日本古来存在する美意識の1つ。一般的に、長い時間を経て大自然によりもたらされる物体の劣化や、本来あるべき日本の四季が造り出す、儚いもの、質素なもの、空虚なものの中にある美しさや趣や情緒を見つけ、心で感じるということ。
またそれを感じ、心を平常に、時には揺さぶらせ豊かにするということ。

皆さんは日常の中のどこに風情を感じますか?
僕はLINEのスタンプの有効期限が切れたとき、

もっとみる
ブルーフォー・ブラッフォー・ガングリフォン

ブルーフォー・ブラッフォー・ガングリフォン

グッドモーニング!空手チョップ!
勢いで言っても、似ていないものは似ていない。

俺の朝は、コーヒーから始まる。
全自動コーヒーメーカーによってその場で挽かれたコーヒー豆の香りは、眠気を優しく覚ましてくれるのだ。

いやうるさい。香りよりも先にその音で目ギンギンなのよ。ロマンに現実を突きつけないでよ。

さて冒頭の挨拶はバナナマンのコントからの引用だが、このブルーフォー・ブラッフォー・ガングリフォ

もっとみる
意外にも能動的

意外にも能動的

「君はどうしたいの?」
そう誰かに聞かれたとき、僕がどうしたいかは大体決まってることが多い。

コロナ自粛期間も3週間を過ぎた頃、僕は付き合っていた彼女から別れを告げられた。

コロナで全然会えていないあったのもあるが、
理由は「私に合わせてもらっているのがつらい。私が合わせるのもつらい。」みたいな感じ。

こういった理由の破局は人生でもう既に何回かしてきた。受け身の宿命だ。

コロナの影響で破局

もっとみる