記事一覧

シノアリス ギルド協力イベント『烈日の夏、流行の焼け跡』のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想になるため、初見の方は閲覧注意です ■「烈日の夏、流行の焼け跡」の雑感今回はアラジン、かぐや姫、マッチ売りの少女という珍しい組み合わせでの…

Qkuri
3年前

シノアリス淘汰篇 後編のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想なため、初見の方は閲覧注意です ■淘汰篇 後編のざっくりした感想前編が不穏かつ胸糞なまま終わったから後編はどうくるのかなーと思ったら、普通…

Qkuri
3年前
1

シノアリス4周年『シンデレラは四度死ぬ』のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想なので、閲覧される際は注意 ■シンデレラは四度死ぬ ざっくりした感想ある意味タイトル通りの内容だった というか終始珍しくシンデレラが被害者だ…

Qkuri
3年前

シノアリス『童歌ノ聖域Ⅱ 小学生篇』のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想なので、閲覧する際は注意です ■童歌ノ聖域Ⅱ 小学生篇のざっくりした感想 ・本篇 前回の童歌イベで泣かされ、今回も容赦なく泣かしにくるとい…

Qkuri
3年前

ブラスタのヒロイン・早希ちゃんの考察まがいの個人メモ Part.1

※考察と言えるほどの深い事は書いてないです ※現在進行形で加筆修正有り ▼ヒースとヒロインの関係について・season1 ・season2 ・season3 第3章 第5話ではヒースが…

Qkuri
3年前
4

シノアリス ギルド協力イベント『烈日の夏、流行の焼け跡』のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想になるため、初見の方は閲覧注意です

■「烈日の夏、流行の焼け跡」の雑感今回はアラジン、かぐや姫、マッチ売りの少女という珍しい組み合わせでの話でしたねー
水着イベというだけでは他ソシャゲ界隈と変わらないということで、まさかの日サロ経営という(夏ならではだと思うけど)😅

途中まではアラジンの手腕でアラジンサロンの売上が向上、悪徳同業者までも自分の懐に入れ、日焼けブームを起こ

もっとみる

シノアリス淘汰篇 後編のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想なため、初見の方は閲覧注意です

■淘汰篇 後編のざっくりした感想前編が不穏かつ胸糞なまま終わったから後編はどうくるのかなーと思ったら、普通に前編からの続きでした( ̄▽ ̄;)

■第一章
アリスは代償通り力の制御が出来ず、そのまま暴走(アリスがプラナリアと化すとは😅)
そしてアリスの暴走を食い止めるためにキャラクターズが結集するという
一応ギシアンと契約してるというのが各キ

もっとみる

シノアリス4周年『シンデレラは四度死ぬ』のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想なので、閲覧される際は注意

■シンデレラは四度死ぬ ざっくりした感想ある意味タイトル通りの内容だった
というか終始珍しくシンデレラが被害者だったなーと(一部例外あり)
Twitterの方でも呟いたけど、序盤から中盤の展開で何を勘違いしてたのかと言うと、というか勘違いというより今回の話の軸となっている禍の精霊の眷属がタイムループの原因であることを単純に失念してただけなんだけど

もっとみる

シノアリス『童歌ノ聖域Ⅱ 小学生篇』のざっくり(?)感想

※ネタバレありきの感想なので、閲覧する際は注意です

■童歌ノ聖域Ⅱ 小学生篇のざっくりした感想

・本篇

前回の童歌イベで泣かされ、今回も容赦なく泣かしにくるという(T ^ T)
前回と劣らず、今回も大分好きになれたお話でした☺️

前回の続きでアリス達は晴れて小学生に、デレラ姐さんもアリス達に対する母性的なツンデレもご健在(本編とえらい違いすぎる😅)
アリスと人魚姫はお互いに大人しい性格だ

もっとみる

ブラスタのヒロイン・早希ちゃんの考察まがいの個人メモ Part.1

※考察と言えるほどの深い事は書いてないです
※現在進行形で加筆修正有り

▼ヒースとヒロインの関係について・season1

・season2

・season3

第3章 第5話ではヒースが忘れたことを思い出したいかどうかについてヒロインに質問する場面があった
二パターンのスクショを撮ったので、一枚ずつ考えてみた

この二パターンの差違は何だろう?個人的にこの場面をどう解釈するべきか考え中
ただ

もっとみる