見出し画像

【 日本の記念日365 】 3月29日はマリモの日

= 今日は何の日? =

日本には、色々な“ 〇〇記念日 ”があり、本当におもしろいです。

「 なんでそんな記念日ができたの? 」

「 その記念日、流行らないのでは… 」

「 そんな国際的なものがあるんだ! 」

と思うものがたくさんあります(笑)。なので、それらをこのnoteで投稿してみることにしました。

ぜひ、

「 自分の誕生日って、いったい何の日なんだろう?」

「 自分の作品やサービスをリリースするタイミング、いつにする? 」

「 外国人に日本のことを紹介する一ネタにしてみようか 」

こんなシーンでぜひご活用いただけたら幸いです。

では、ご覧ください!


= 3月29日:マリモの日 =

*マリモパーカーな支援型NFTができました。とっても可愛いです 笑

※支援型NFT販売サイト(イーサリアム)

※支援型NFT販売サイト(日本円)

「マリモの日」は、1952年3月29日に阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを由来とする記念日です。毎年3月29日をマリモの日と定め、阿寒湖のマリモを世界に紹介するイベントなども開催されています. 阿寒湖のマリモは、藻の集合体で、細長い繊維のような藻が多数集まってできています。そのため、「マリモはマリのように丸いけれども、藻自体は細長い」というのが実際のところです. 阿寒湖のマリモは、風の強さと関係が深く、風の強さとチュウルイ湾の深さが、絶妙なバランスでマリモを作り上げているといえるでしょう. 阿寒湖のマリモを観察できる施設として、マリモ展示観察センターや阿寒湖畔エコミュージアムセンターがあります.


"Marimo Day" is a commemorative day that originated from the designation of Marimo in Lake Akan as a special natural monument of Japan on March 29, 1952. March 29 is designated as Marimo Day every year, and events are held to introduce Marimo from Lake Akan to the world. Lake Akan's marimo is a collection of algae, which is made up of a large number of algae that look like elongated fibers. So, the fact is that "marimo is round like mari, but the algae itself is elongated." The marimo of Lake Akan is closely related to the strength of the wind, and it can be said that the strength of the wind and the depth of Chuului Bay create the marimo in a perfect balance. Facilities where you can observe Marimo in Lake Akan include the Marimo Exhibition and Observation Center and the Lake Akan Eco Museum Center.


“球藻日”是一个纪念日,起源于1952年3月29日将阿寒湖的球藻指定为日本的特别天然纪念物。 每年的3月29日被指定为球藻日,并举办活动向世界介绍阿寒湖的球藻。 阿寒湖的球藻是藻类的集合,由大量看起来像细长纤维的藻类组成。 所以,事实是“球藻像马里一样是圆的,但藻类本身是细长的。 阿寒湖的球藻与风的强弱息息相关,可以说风的强弱和中鲁湾的深度使球藻达到了完美的平衡。 在阿寒湖观赏球藻的设施包括球藻展览观察中心和阿寒湖生态博物馆中心。


P.S.

富士山のふもと、山中湖にもマリモはいたらしいです!↓ 笑


頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。