見出し画像

【 休日の芸術 】 『 一旦落ち着いて、やることをリストアップしてみる 』、というメモ

1. 自己紹介

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動として『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する進捗記事です!


2. 今回の報告のテーマ

 前回は、『 来るべきその瞬間を逃さぬよう、常に準備をしておくことが必要 』と感じた出来事を報告させていただきました。

 本日は、『 一旦落ち着いて、やることをリストアップしてみる 』、ということで、一旦いまの活動の整理を書き留めておきたいと思います。

 昨日ブログをアップするのを忘れていたくらい、頭が混乱しているので(涙)。

 それでは早速、整理してみます。。。

3.『 一旦落ち着いて、やることをリストアップしてみる 』というメモ

◾️ 企画の整理

◆ 世界の日本人に向けた絵を描く企画

① ネパールの小学校にある図書館に絵を届ける

② タイの小学校に絵を届ける

③ フランスにアートスカートを届ける

④ 南アフリカに絵を届けたい(希望)

◆ 『 国花 』を描き届ける企画

① ヨルダンに絵を届ける

② ラオスの小学校に絵を届ける

③ ベトナムキッチンカーに絵を届ける

④ フランスに絵を届けたい(希望)

◆ 御依頼頂いた案件(詳しくは言えないです…)

① 建機会社のロゴ
*時がきたらご報告いたします!

② 化粧品のプロモーション
*時がきたらご報告いたします!

◆ 新しく始める企画(まだまとまってないです…)

① 写真家の方とのコラボ

② 本作り

◾️ 優先順位は?

 いまの企画はこんな感じで、『 どれからやろうか? 』、となる訳ですが、、、

 もう片っ端からやっていこうと思います(笑)。

 とはいえ、難易度は様々なので、ひとまず『 作ったものを贈る 』ということから始めたいと思います!タイやネパールに絵を送る、というものとかですね。

 その合間合間に、『 国花 』の絵を夜な夜な描こうと思います。地道に、コツコツ、いつか日の目を見るその時まで!

#いつになることやら

#来年かな

#再来年かな







頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。