今沢カゲロウ/ BASSNINJA

ベーシスト、作曲家、昆虫画家、昆虫食開発者、大学特認教授。 BASSIST, COMPOSER, INSE… もっとみる

今沢カゲロウ/ BASSNINJA

ベーシスト、作曲家、昆虫画家、昆虫食開発者、大学特認教授。 BASSIST, COMPOSER, INSECT ART, PROFESSOR. セルヴァガネーシュ(Jマクラフリン・シャクティ)と19th、 ルワンダで21st『タクテクレタ』発売 世界を弾くツアー 主演映画撮影中

最近の記事

”左手だけのフルート奏者”G7レセプションで演奏

[[[高校時代の一期先輩で、当時から節目節目に 非常にお世話になった 建築家かつ ”左手のフルーティスト” 畠中秀幸氏 現在のご活躍について 【右半身まひを乗り越え…左手だけで演奏のフルート奏者、 G7歓迎レセプションでパフォーマンスを披露”(Yahoo!ニュース)】 【今日ドキッ!特集「左手のフルート奏者がG7で演奏し喝采」より  4月25日(火)放送”(北海道放送公式youtube)】 当日演奏された楽曲(フル) 【今日ドキッ!特集「左手のフルート奏者がG7で演

    • 【世界5大陸を弾く”完全即興ツアー”2023】公演開始(全108都市中 前編35都市)~昆虫画家としての今沢カゲロウ直近作品2023~BASSNINJAファンクラブ6年目更新&新規入会募集開始

      世界5大陸を弾く”完全即興ツアー” 世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー” 全216都市、瞬間作曲432時間 2023年1月9日 クラクフ(ポーランド)を最終会場に 無事終了しました。 ・・・も束の間 最強寒波到来のタイミングで 再びオンラインの旅に出ます! ~【世界5大陸を弾く”完全即興ツアー”2023】~ (全108都市中 前編35都市) 1月25日から開始します! 1月25日(水) フランクフルト(ドイツ) 1月26日(木) ヨーテボリ(スウェーデン) 1

      • 『うさぎ』という名の”ゴミ”

        「このゴミ(と呼んでいるが実際は美術工芸作品風)、 差し上げます。どうかお持ち帰りください。 タイトルは『うさぎ』といいます」 少年時代に流行ったガンプラの箱の蓋のようなものに プロレスリング風の模型とロープがついており、 その中に画像のような作品が乗っかっていた。 「60,000円と40,000円のゴミがありますが、 カゲロウさんには60,000円の”ゴミ”を差し上げます」 横浜”港の見える丘公園”にて この”ゴミ”をありがたくいただき、 家路に向かうべく歩き始めた。

        • "南方熊楠を弾く”

          "南方熊楠を弾く” そこに繋がっていく過程で、私の周辺で 全く違う南紀タイムラインが2つ走っていました。 その2つのタイムラインが一つに繋がったのが 1月14日(土)熊野古道の宿”霧の郷 たかはら”サプライズ公演でした。 【タイムライン①】 25年前から和歌山公演ツアーで呼んでいただいている 老舗ライヴハウス”オールドタイム”。 近年そこでPAをされているN氏に私の絵画を気に入って頂き、 4年位前から私の絵画作品を買ってくれたり、 ライヴペインティング作品を終演直後に買

        ”左手だけのフルート奏者”G7レセプションで演奏

          【随時保存用】『世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”』とyoutube"BASSNINJA Q&A"を再開したら、日々レターが投げ銭のように長文で届くので、一部抜粋して公開します(許可済)

          6月末から続いていたオフラインの全国公演ツアーがひと段落ついた12月。 12月25日に『エゾイナゴフライト(音源付)』の 開発・発売があったタイミングでもあり しばらくご無沙汰していたオンライン公演ツアーを再開しました。 【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演(後編年末年始15days) https://note.com/qibase/n/n375b5e8a7f3b と youtube【BASSNINJA Q&A】 の2つです。 すると、連日長文のレターが届く

          【随時保存用】『世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”』とyoutube"BASSNINJA Q&A"を再開したら、日々レターが投げ銭のように長文で届くので、一部抜粋して公開します(許可済)

          【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演再開(後編年末年始15days)~youtube”BASSNINJA Q&A”通算200回~昆虫食新作『エゾイナゴフライト(音源付)』発売

          全て一度に重なる日となりました。 【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演再開(後編年末年始15days) youtube”BASSNINJA Q&A”通算200回 昆虫食新作『エゾイナゴフライト(音源付)』発売 【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】は オフラインライヴが再開した今年の下半期は全く行えませんでした。 2020年はコロナ禍自宅待機の中、絵画を300作品以上仕上げ個展へ 2021年はオンラインオフライン合わせて通算700本ライヴを行い 2022年

          【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演再開(後編年末年始15days)~youtube”BASSNINJA Q&A”通算200回~昆虫食新作『エゾイナゴフライト(音源付)』発売

          【備忘録】今沢カゲロウ History(1970-2003)

          History2003年10月6日 パッシヴ4弦フレッテッドJazzbassでのツアーがまもなく開始。エフェクター群も全て一新。 2003年10月3日 老舗の経済専門誌、”財界さっぽろ”2003年10月号に記事掲載。 2003年10月2日 8th(mini) album"TAPIRUS"に関するプレスコメント ”世界各地をベース一本で奔走する今沢カゲロウの8thミニ・アルバム。6弦エレクトリック・ベースによる独奏スタイルで、特殊奏法やエフェクト・ワークを駆使したサウン

          【備忘録】今沢カゲロウ History(1970-2003)

          昆虫画家としての今沢カゲロウ直近作品2022 ~初冬編

          絵画関連の投稿は7ヵ月ぶりです。 公演ツアーに出ている間は通常の作品の他に ライヴペインティングが毎晩更新されるので アップしきれていない作品の方が多いですが 次回の個展ではその辺もすべて網羅します。 ここでは直近の作品を中心に紹介します。 【今沢カゲロウ 直近の作品 2022年 ~初冬編】 それ以前の作品はこちら *以降 随時新しい作品をアップしていきます。 ”自室に 未来を 飾ってください” --- 【”自室に未来を飾りたい”方のご入金先】 ①ゆうちょ銀行 記

          昆虫画家としての今沢カゲロウ直近作品2022 ~初冬編

          【プレスリリース】世界的ベース奏者がアフリカで開発したワタリバッタコーヒーの次作昆虫食はアフリカから日本(北海道)への凱旋。その名も『エゾイナゴフライト』!

          世界的ベース奏者がアフリカで開発したワタリバッタコーヒーの次作昆虫食はアフリカから日本(北海道)への凱旋。その名も『エゾイナゴフライト』! 「ベースニンジャ」の異名を持ち、世界で活躍する北海道出身のベース奏者 今沢カゲロウ(四国大学特認教授) 開発「ワタリバッタコーヒー」は 全国のテレビ、ラジオ、新聞で大きな反響がありました。 その次の作品『エゾイナゴフライト』を2022年12月25日に発売します。 「磯のにおいがしない畑のエビ」の様な味がするエゾイナゴを 日本の郷土料理

          【プレスリリース】世界的ベース奏者がアフリカで開発したワタリバッタコーヒーの次作昆虫食はアフリカから日本(北海道)への凱旋。その名も『エゾイナゴフライト』!

          今沢カゲロウ・昆Tuberかずきのクリスマスライブ『昆虫がつなぐ 音楽、絵画、食の世界』in 平城京 2022/12/3

          きっかけは一通の間違いメールから。 ”私にとって昆虫を食するという行為は自分の身体を画材にして未来を描いている感覚に近い。一方で、昆虫食の未来に真摯に向き合っている方々の研究や活動を聞く度、もっと知りたいと感じています。” このツイートをしたのは2020年秋。 以降、佐伯真二郎先生の著作はじめ昆虫食に関する資料を読みあさり、 年末の東京駅の”虫グルメフェス”に行き、 全出店者の話をきいたり、商品を購入、試食。 現在お世話になっている昆虫食のTAKEOさんに挨拶したのはこの

          今沢カゲロウ・昆Tuberかずきのクリスマスライブ『昆虫がつなぐ 音楽、絵画、食の世界』in 平城京 2022/12/3

          37年ぶりの母校訪問:江別市立大麻東中学校講演会『音楽の未来』終了後、309人の生徒から感想文が届きました。

          37年ぶりの母校。 北海道江別大麻東中学校に 今沢カゲロウ演奏&講演会 『音楽の未来』で伺いました。 当初は2021年10月に開催予定でしたが、コロナ禍で延期。 他の母校である大麻東小学校、札幌北高校は2017年、 早稲田大学はさらに前に数回、講演会開催のご縁をいただいていましたが、 中学校だけなかなかご縁がなく。 2022年10月19日に1年越しで開催が実現しました。 私が通学していた37年前から全く変わっておらず。 一方で、生徒数は60%減の1学年3学級。 学生

          37年ぶりの母校訪問:江別市立大麻東中学校講演会『音楽の未来』終了後、309人の生徒から感想文が届きました。

          【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演スケジュール解禁(後編)~昆虫画家としての今沢カゲロウ直近作品2022~BASSNINJA開発『ワタリバッタコーヒー』近況

          ~【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】後編~ 4月25日(月) ビエンホア(ベトナム) 4月26日(火) プロヴディフ(ブルガリア) 4月27日(水) ドルトムント(ドイツ) 4月28日(木) オーデンセ(デンマーク) 4月29日(金) ポルト(ポルトガル) 4月30日(土) カンタベリー(イギリス) 5月 1日(日) ヒューストン(アメリカ) 5月 2日(月) ヴィンタートゥール(スイス) 5月 3日(火) シャルルロワ(ベルギー) 5月 4日(水) 

          【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演スケジュール解禁(後編)~昆虫画家としての今沢カゲロウ直近作品2022~BASSNINJA開発『ワタリバッタコーヒー』近況

          BASSNINJA開発『ワタリバッタコーヒー』発売~【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演スケジュール解禁(中編)

          ~【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】中編~ 1月25日(火) シカゴ(アメリカ) 1月26日(水) フエ(ベトナム) 1月27日(木) カグル(モルドヴァ) 1月28日(金) 仁川(韓国) 1月29日(土) クレーフェルト(ドイツ) 1月30日(日) ジャージーシティ(アメリカ) 1月31日(月) リエージュ(ベルギー) 2月 1日(火) 新北(台湾) 2月 8日(火) ウッチ(ポーランド) 2月 9日(水) マンダレー(ミャンマー)*延期 2月10

          BASSNINJA開発『ワタリバッタコーヒー』発売~【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演スケジュール解禁(中編)

          作曲家としての今沢カゲロウ【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演スケジュール解禁(前編)

          世界5大陸を弾く”完全即興ツアー”108都市公演を終え 個展『彩加速2021』を終え 昆虫食開発のきっかけを頂いたあたりの時期 「・・・で、お前、作曲家だろ?」 これが次に降りてきた言葉でした。 ~【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】前編~ 12月3日(金)ウプサラ(スウェーデン) 12月4日(土)ニューヨーク(アメリカ) 12月5日(日)ホーチミン(ベトナム) 12月6日(月)ウィーン(オーストリア) 12月7日(火)上海(中国) 12月8日(水)ド

          作曲家としての今沢カゲロウ【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】公演スケジュール解禁(前編)

          【プレスリリース】世界的ベース奏者がアフリカで考案したワタリバッタ入りコーヒー!発売開始

          世界的ベース奏者がアフリカで考案したワタリバッタ入りコーヒー!発売開始 --- 「ベースニンジャ」の異名を持ち、世界で活躍するベース奏者の 今沢カゲロウ(四国大学特認教授)が 「ワタリバッタコーヒー」を考案、発売します。 --- 「未来の子供へ自分が出来る事」を考え昆虫食を続けながら生まれた一杯 ベース奏者、作曲家、昆虫画家の今沢カゲロウ(四国大学特認教授)は、 昨年発売の21枚目のアルバム『タクテクレタ』制作で滞在した アフリカのルワンダ近隣国で起きた ワタリバ

          【プレスリリース】世界的ベース奏者がアフリカで考案したワタリバッタ入りコーヒー!発売開始

          【備忘録】21stアルバム『takteq reta/ タクテクレタ』がリリースされて 1年が経ちました

          21stアルバム『takteq reta/ タクテクレタ』がリリースされて、 9/16で1年が経ちました。 11ヵ月に渡って皆さんから世界規模で力を頂き、 コロナ禍を超えて完成出来た事、心より感謝しております。 以降この1年の大まかな進展を記します。 ご興味ある方はご覧になってみて下さい。 【2020年】 9月  ・『タクテクレタ』がiTunesチャート8位。 ・島村楽器全国175店舗の店頭デジタルサイネージで『タクテクレタ』、店内放送で『タクテクレタ』『セル・カイ

          【備忘録】21stアルバム『takteq reta/ タクテクレタ』がリリースされて 1年が経ちました