見出し画像

【おばちゃん東京に行く!その7】2023/12/02 #049

2023/10/28(土)3日目「江戸前汽船 元祖月島もんじゃ屋形船」


私は、船が好きなおばちゃん。
船を見るのも乗るのも好きなおばちゃん。
船関係の会社に勤めているのもあるけど、大きい船も小さい船もコンテナ船も客船も貨物船も全部好きなんです。
北九州発着のファイブスターフェリーには全て乗船しています!
(いきなり自慢!スイマセン、、、「御船印」集めてるんです!)
今回もシンフォニークルーズ(御船印ある)とか、東京湾の乗船いろいろ調べましたが、、、
お値段が、、、
とにかくお高いのでございます、、、(何言葉?)
というわけで(どういうわけ???)
今回は「御船印」は諦めて、月島もんじゃ屋形船に決めました。
屋形船から東京の街を見てみたい!
この、月島もんじゃ屋形船「展望デッキ」が付いておりまして屋根?に上がれるのです。

当日、娘はお仕事だったので現地集合!

おばちゃん1人で東京駅からJRと地下鉄乗換して勝どき駅まで。
それから黎明橋の船着場まで行きました。
道に迷ったり地下鉄間違えたらいけないからと早く移動したら1時間前に着いちゃいました。

屋形船は満席で団体さんがいましたが、1番奥の広い鉄板の席に案内されたので良かったです。

地元には「お好み焼き」だったら広島も関西もあるけど、「もんじゃ」はないから月島の「もんじゃ焼き」を楽しみにしていました。

何より食べ放題飲み放題だから全種類制覇!食べる気満々でしたが、
大定番の「明太子もち」「焼きそば」「シュリンプドリア」「ミックスもんじゃ」までしか食べれませんでした、、、
(2人で全メニュー食べれるわけない、、、これだけ食べたらいいやろ?)

鉄板の熱で窓が開いていても風が心地よく、少し雲が多い空でしたがお月様も見えました。
今回は隅田川周遊コースでスカイツリーを満喫しました。
今度はお台場コースもいいし、昼間の屋形船もいいかなと思っています。

ここからは写真でどうぞ!

道に迷ったらいけないので
勝どき駅で地図を写真に撮った
早く着いて川沿いを散策してたら屋形船が!
これかな?これかな?って興奮しちゃった!
元祖月島もんじゃ屋形船「月島丸」
隅田川コース
明太子もちもんじゃ
はじめて作る
こんなのでいいの?
正解がわからないまま、、、
これはミックスもんじゃ
船の中からスカイツリーが見えてきました
夜の屋形船からの景色
本当にキレイです!
展望デッキに上がってスカイツリーを見る
川に映るスカイツリーも素敵
スカイツリーポーズでパチリ!
ライトアップされた橋の下をくぐります
どの橋もライトアップされてます
東京タワー
東京タワーなんか好き
色がいい
帰りはお腹いっぱいになり
ゆっくり外を見ることができました
大満足の屋形船でした!




ここまで読んでくださりありがとうございます。
次回、「キックボードで銀座まで〜アートアクアリウム美術館」投稿します!
良かったのぞいてくださいね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?