見出し画像

【桜井さんといえば、、、】2024/05/26#077

みなさんは、ずっと応援している好きな人っていますか?
私は、もうかれこれ40年アルフィーの3人が好きです。
結婚や出産などで遠ざかった時もありましたが、
10年ほど前からまたコンサートに行くようになりました。

私の青春時代はアルフィーが全てでした。
高校生の時、後ろの席の子の影響でアルフィーを聴くようになり
アルバイトしてレコードを買い毎日聴きまくった!

そして、ツアーチケットの発売があれば
駅の公衆電話(古いな〜!)を占領して仲間と一斉に電話したり、
日曜日発売のチケットを買うために、プレイガイドに金曜日の夜から並んだり、
あの頃は、週休2日とかなかったから、、、
土曜日も授業があって、、、居眠りして先生に怒られました、、、

それに、プレイガイドことに取れる席が決まっていて、
プレイガイドで取扱っている席を座席表を見ながら決めていました。
アナログな時代だったんです。
だから、いくら1番に並んでいても、そもそもそこのプレイガイドに最前列があるかなんてわかりません。
全ては運でした!

そして、いざコンサートとなれば、何を着て行こう?
どうしたら会場で目立つだろう?
どうしたら3人に気づいてもらえるか?
と、そんなことばかり考えていました。

あぁl!
青春時代の楽しい記憶だ〜!

今は、スマホでチケットの申し込み。
チケットは抽選。
当たれば早速支払いに行って、、、
でも席は直前までどこかわかりません。
まあ、、、
もう、、、
席はどこでもいいんです。
いや!
出来れば前の方がいいけど、
でも、コンサートに行けるだけでいいんです。
あの会場に、あの空間に、いられるそれだけで幸せなんです。
55歳こんな歳ですから、みんな学生時代や独身時代よりも
いろんなもの引きずって生きてて、
いろんな問題抱えてると思うんです。
そんな中でコンサートに行くことができた私は幸せだなて思うんです。

周りを見渡すと同年代の方達に混じって、
若い人がいたりすると嬉しくて
「どうして来たの?」って聞いちゃったりして、
そしたら「親がファンで小さい頃から聴いてて」とか、結構あって
親子2代でファンとかあるんですね。

そういえば、うちの娘25歳は、
桜井さんといえばアルフィーって思ってたんですが、、、
会社で桜井さんの話になった時、
何だか話が噛み合わなかったらしくて、、、
よくよく聞いたらMr.Childrenの桜井さんだったという、、、
笑い話です!
親の影響ってありますよね、、、
うちの娘は、私の影響で山口百恵にピンクレディも好きです。


ツアートラック
かっこいい〜!
コンサートの終わった会場
少し寂しい、、


トップの写真は、昨日の新入社員歓迎BBQで錦糸卵を褒められて嬉しかったので載せました!
これ!「瓦そば」って言います。
「瓦そば」とは、
熱した瓦の上に炒めた茶そばを載せて、温かいおつゆで食べる山口県のソウルフード!
県外から就職した子達もいるので、ご当地グルメの「瓦そば」は外せません。


それではまた。


最後まで読んでくださりありがとうございました。
スキやコメントいただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#ご当地グルメ

15,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?