マガジンのカバー画像

Spotify Playlists

6
運営しているクリエイター

記事一覧

2000年代を聴くプレイリスト

2000年代を聴くプレイリスト

こんにちは。遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末から風邪をひきまして、かなりこじらせまして、1ヶ月経とうとする今、まだケホケホしながらようやく落ち着いてきたという感じです。
それと相変わらず、時間があれば寝るという生活をしておりまして、休みは寝てばかりなので、何か自分の身に問題でも!?と心配になったりもします。

そんな中、ようやく200

もっとみる
90年代を聴くプレイリスト

90年代を聴くプレイリスト

こんにちは。早く書きたいと思いつつ、
「仕事+家事+育児=体重は増える」生活に翻弄されておりまして、
プレイリストを練ることもロクにできなかったのですが、20年以上が経過しても「強く覚えている」曲が選べたのではないかと思います(言い訳)。
90年代に音楽を聴いていない人にとっては多分マニアック、90年代を掘ってる人にとってはごく普通のプレイリストになってると思いますが、良かったらご覧くださいませ。

もっとみる
インストゥルメンタルのススメ

インストゥルメンタルのススメ

Kroi沼に落ちて2ヶ月が経ち、なんとまぁ、まだ毎日聴いてるとかいう状態です。それでも、他のものを掘りたくなって、だんだんちょいちょいと聴いてきてはいるんですけどね。で、この稿の導入として、以下の対談を引用したく、リンクを貼ってみました。内容的にも面白いので、興味があれば読んでみるのも良いと思います。

(以下引用)
内田:俺の美学として、重い歌詞を重く聴かせないことを重視してるんです。音楽を楽し

もっとみる

ベースを聴くプレイリスト

自己紹介には書き忘れていましたが、高校生から大学生まで、ベースを弾いていました。そもそもベースって何?というレベルだった私ですが、初心者でギターが弾けないからと半ば強制的にベースに転向させられ、それからベースが大好きになりまして、それ以降、好きな曲も「ベースが好き♪」という曲が増えました。

そんな流れで今回、元ベース弾きのベース好きが推したい、ベースを聴くためのプレイリストなるものを作成してみま

もっとみる

あなたが思うL⇔Rで一番美しい曲

先日、ほんの思いつきでこのようなツイを投げかけてみました。

多くの反応をいただき、ありがとうございました。
美しさの定義は人それぞれ、現在頂いている引ツイをこちらにまとめたいと思います(時系列)。

まず提起しておきながら何も言わないというのもおかしいので、自分から。昔からずっと美しいと思ってきたのがこの1曲。アレンジもメロディーも直感で美しいと思ったので、理論でも何もないのですが、他の方は違う

もっとみる

私の作業用プレイリスト

息子のタイピング練習用&小学校のプログラミング教育に備えて買ったはずのChromebookですが、息子があまり練習しないので、すっかり私のリビングPCになっています。
なんと言っても、iPadのようではなく、画面が支えなくても立ち、キーボードがあるし、軽いということで重宝しておりまして、台所に置いては、家事中に音楽を聴いたりしている訳です。
言わば、タブレットとパソコンの中間と言った立ち位置でしょ

もっとみる