見出し画像

肌の乾燥に にがり

にがりは成分を見ると
塩化マグネシウムとあります。
にがりは
海水から塩を作る時にできます。
お豆腐を作る時に使うので
安全な成分と判断してます。

近くのお店で
お風呂に入れるにがりとして
売ってたのをみて知りました。
実際、買って使ってみると
徐々に乾燥しなくなっていきました。
今ではお風呂上がりの肌に
ボディクリームとかつけません。
効率的で余計なお金もかからないかと思います。


お風呂用のは値段が
400gで1000円くらいで買いました。
救済措置で作られたと思うので
無くなって欲しくないから
たまに買おうと思ってます。

スーパーで1kgで100円くらいの
にがりの成分も入った天然塩というのを
みつけました。
ベトナムで日干しで作られていて
輸入会社は埼玉県の会社です。
ミネラル豊富な塩は
アトピーにも効いたので
このベトナムの天然塩をお風呂に
入れて実験中ですが
いい感じです。

前回
手荒れのケアに
重曹を使ってると書きましたが
今ではお風呂にも入れてます。

私のイメージでは
重曹で悪い成分を抜いて
にがり(ミネラル)で補う。



お皿を洗うのに
純石鹸100%のを使い出したら
長年染み込んだ石油系洗剤の悪い成分が
でてきて空気中も漂うので
顔も汚染されます。
目の粘膜に入るのが
一番よくないダメージでした。

なので手だけではなく
顔も同じように
重曹とにがり天然塩で試してます。
洗面器に顔を入れて目をパチパチさせてます。

目の周りのくすみが まず 取れました。

でもくすむほどダメージを受けてたので
乾燥感も強く出ました。
それも徐々に回復傾向にあります。

目がすっきりしてくると
脳もすっきりします。



これまで下記の3つを書きました。
①塩と砂糖を見直す
②純石鹸の洗剤を使う
③重曹でケア

この3つで応用が色々できます。
そして健康になるので頭も冴えてきます。
応用の仕方も書いていきますが
試してる内に
ご自身でひらめいてくると思います。
実験が楽しくなっていきますよ。


次回は
ベトナム天然塩を買った理由を
もう少し詳細に書きます。
ベトナム?
埼玉の会社?
お金の使い方?





塩釜製法の塩
茶色の砂糖
純石鹸
重曹
クエン酸


これらを世に出し続けてくれた企業に
感謝致します。
悪との戦いも終わりに近づいてますが
良し悪しの判断が
難しい世の中になってしまってます。
今後その周知が大切になると感じます。


WWG1WGA
Where we go one,we go all !!
我ら一丸となり、共に進まん!!

Make Japan great again
日本人魂取り戻す

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?