見出し画像

アートまち散歩 〜MEET YOUR ART 〜


「MEET YOUR ART」とは、何か?

「アートと出会う」をコンセプトとしたアートの専門 YouTube チャンネル &オンラインショップ。MC森山未來さんがアーティストとの”対話”を通じ、作品の制作背景や活動コンセプトについて迫り、それぞれのアーティストが持っている世界観を視聴者と共有することで、「アートとの出会い」を創出してきました。

エンタテインメント事業を展開するエイベックスが、「アート業界におけるNo.1動画メディア」を目指すべく、2020年12月より開始している新規プロジェクトで、最近Youtubeで見ていてとても勉強になるので、ここで紹介したいと思う。

そもそもアートを鑑賞する時、どのように観たら楽しめるのかがわからないという人も少なくないのではないだろうか?
アートを楽しめるようになりたいけど、なんかとっつきにくい。

どうやって作品を観れば楽しめるのか?

アーティストがどういう意図で作品を作っているか?

作品からどのようなメッセージを受け取ることができるか?

そんな疑問を解消し、今より少しだけアートに興味が沸いてくる。
そんなきっかけをくれる内容となっている。

とはいえ日頃Youtubeで動画を見ているだけだった私だが、
過去にピックアップされたアーティストたちの実際の作品を鑑賞できる場として、

5/13(金)~5/15(日)の3days、恵比寿ガーデンプレイスにて、
「MEET YOUR ART FESTIVAL2022 'New Soil'」が開催されたので、
観に行ってみることにした。

このフェスティバルでは「次の時代の新たな土壌(=Soil)」というテーマをもとに、一堂に会したアート、音楽、食やファッションなどを通して、自然と人間を超えて様々な分断を超えて「再接続(Re-connect)」から生まれる新たなビオトープとしての「New Soil」を提案しているとのこと。

「サステナブル」
「ウェルビーイング」
「エシカル」
といった新しい時代のキーワード

自然や他人から搾取するのではなく、ともに生きていく共生の時代は循環していく生態系を育む自然の土のようなビオトープを社会と環境を横断して作り出していくことの先にある。

と、今展のキュレーションを担った山峰潤也氏は述べている。

これから時代の空気感や価値観を大切にしながら、作品を観たり感じたりすることで、自分自身の想像力や考え方を少しだけアップデートできたような気がした。


今後もYoutube配信を始めとした、「MEET YOUR ART」の取り組みに注目していきたいと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?