見出し画像

第9回 32歳おじさん ポケモン奮闘記~あなたのポケモン経歴を教えてください~

僕から5個目のQ。
「あなたのポケモン経歴を教えてください」


Qり 小1(ポケモン赤)
ポケモン赤を買ってもらう。最初のポケモンはヒトカゲ。トキワの森でピカチュウを見つけることなく(初見で見つけた人・ゲットできた人、少ないんじゃないかな)、ずんずんストーリーを進める。タケシの岩ポケはとくしゅが弱いのでひのこでごり押し。3番道路でプリン、おつきみ山でズバットをゲット。そしてそのあとのハナダシティでカスミに見事ぼこぼこ(ここまではヒトカゲユーザーの定番ですよね)。プリンの歌う、ズバットのちょうおんぱを駆使してなんとかカスミを倒しましたが、赤のおもしろピークはここまで。あまり後の記憶がないな。友達もいなかったのでゲンガーにすることなく、ゴーストを使ってたのと、残りパーティーは伝説の3鳥という面白味のかけらもない感じのパーティーでした。

この全く内容のない攻略本を買ってもらって、毎日読んでました。とにかくスカスカの情報しかなくて、このタイトルにも拘らずポケモン150種類の入手法(出現するところ)もすごくアバウト。レベル技で覚えるわざと、ポケモンの影のイラストが150匹分載ってるだけ。付録で150種類のポケモンシールがついていて、ゲットしたら影のイラストの上からシールを貼ろう!みたいなコンセプトだった気がします。小1でしたので、きちんとルールにのっとって、ゲットしたポケモンだけ、スタンプラリーみたいにいちいちシールを貼ってました。この本、日本中で僕以外何人くらい持ってたんだろう。

Qり 小2(ポケモン緑)
親の転勤の都合で引越し・転校をしました。そして引越しの際にゲームボーイごとポケモン赤を紛失(親のミス?)。ただでさえ転校で悲しいのにポケモン赤もなくなって、人生で一番泣きました。見かねた親が新しいゲームボーイとポケモン緑を買ってくれました(やったー)。最初にフシギダネ選んだらめちゃ緩ゲーでした。2回目のプレイでしたので、スターミーやケンタロスなど結構ガチパだった気がします。ポケモンの情報交換を通じて、転校先で友達ができたのがうれしかったな。あと引っ越した年の4月からポケモンのアニメがスタート。「初ロケット団登場・ピカチュウとの初めての友情」など、情報てんこ盛りのポケアニ第2話を見逃してしまったので、ピカチュウがサトシになついたのか今でもわからずじまいです。確かポケセンにかみなりが落ちる回。

Qり 小3(ポケモン青)
当時あまりにもポケモンブームがすごすぎたため、Qりパパが自分でプレイするようにポケモン青を購入。ですがパパからポケモン青を奪い、僕がプレイしました。はじめてカブトをカブトプスまで育てました。

Qり 小3(ポケモン赤)
当時少年剣道をやっていたのですが、結構大きな大会でいい成績を残してそのご褒美に、ポケモン赤を再度買ってもらいました。買ってくれたのは親ではなかったのですが、誰に買ってもらったんだろう……。

Qり 小4(ポケモン黄)
全く覚えてませんが、これも剣道のご褒美かな?なんでか家にありました。買ってもらったのか、青を奪われた父親が買ったのか。ただ黄色は全クリしてないかも。家にポケモン赤緑青あったし。というので初代は全色持ってました。

Qり 小4(ポケモン金)
ポケモン赤のトラウマが消えません。最初の手持ちは炎でいいのか?でも男の子ってみんな炎好きですよね(炎の出る剣とか)。震えながらも勇気を出してヒノアラシを選びました。でもこれがナイスチョイス!(※ここでヒノアラシを選んでおかないと、ジョウト地方ではブーバーくらいしか炎タイプ出てこない)。アカネのミルタンクのころがるには苦戦しましたが、それ以外はバグフーンとデンリュウでごり押ししてクリアしました。初めてカントー行ったときは感動。「OK!」のアニポケのOPが大好きでした。

Qり 32歳(ポケモンアルセウス)
一気に飛ぶ!20年くらい飛ぶ!途中にハートゴールドだけプレイしましたが記憶が全然なく……。ですので、あなたへのホワイトデーで買ったアルセウスがポケモン金の次の、僕のポケモン経歴です。ホワイトデーのプレゼントなのにあなたよりも先にクリアして、ちょっと気まずかったですよね。あなたが「ウォロってなんか危うい感じだよね」と言ってるとき、ネタバレできないので苦笑いしかできませんでした。
久々のポケモンだったので、本当にはまりました。夫婦ともどもお世話になりました。1人プレイ用のゲームを新婚で買うのはいかがなものかと、プレゼントする前、僕はブーブー言いましたが大正解でした。1人プレイだと、新婚なのに一緒に過ごす時間減るかなって、思ったんだもん。

Qり 32歳(ポケモンY)
アルセウスで一気にポケモン欲がギンギンになったので、買いましたポケモンY。あなたがXを持っているので、いつか対戦出来たらいいなということで。

先日、クリアしました!でんどういりしました!
さすがにこのパーティーだと勝てないので、これからしっかり厳選をし、あなたのXに勝つぞ!X・Yのおすすめのポケモンってなんなんだろう。ちゃんとしたポケモンは金以来なので、最近のポケモン全然わからないな。


アレ山さんの黒歴史、すごくおもしろかったです。


すみませんって言ってました、もセットで伝えるようにしました。 はい、これです。これで電波による全方位土下座が適用されました。

アレ山さん、三雲修もびっくりの気遣いの鬼ですね……。
かくいう僕はかなり時間にルーズだし、全方位土下座平気でしちゃう側の人間なので、前回の交換ノートを読んで反省しました。遅刻したら、全員にきちんとすいませんと言える人間になる、なります。(こないだも仕事の時間5分遅刻しましたが、全員に謝れました。えらい)

私、Qちゃんに初めて会った時、その美しい眉毛の角度に目を奪われていました。間違いなく私はQちゃんの眉毛に一目惚れしていました。眉毛というか目元?

生まれてきて一度も「眉毛良いね!」と言われたことなかったので、アレ山さんに褒めてもらったときは本当に驚きました。うれしいというか、戸惑い……?眉毛よくあろう、眉毛よくあれ!と眉毛を意識したことがなかったので、いまでも「眉毛!?」となります。

「眉毛が素敵」→「眉毛が素敵と言ったら馬良」→「QりのQ≒馬良」とマジカルバナナ的発想の転換で誉め言葉だと受け止めさせていただきます。


今日食べた、蒲田とんかつ屋「とんかつ檍 本店」、おいしかったですね。

この動画を二人で観て、ずっと行きたかった念願のお店。豚汁飲んだ瞬間に記憶吹っ飛びました。あのとんかつ、アレ入ってるでしょ……。僕は上ロース、あなたはヒレを頼んでましたが正直ヒレの方がおいしかった。次回はヒレにします。

そういえば僕の職場のすぐ近くに、とんかつ檍の別店舗があるんですよね。なのであなたに黙って、こっそり週1檍をかましてしまうかも。毎週食べたい、そう思えた素敵とんかつでした。今まで上野の「山家」がコスパ含め1番かと思ったけど、檍がコスパ最強とんかつに名乗り出たかも。

アレ山「美食家って、乳首弱いらしいよ」

―――僕もアレ山さんも美食家ですよね?

QりのQ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?