見出し画像

第8回 小姑のように振る舞う先輩になってしまった黒歴史

Qちゃんお疲れ様。アレ山です。
今回のQちゃんからのQは
「あなたの黒歴史を教えてください」
です。

黒歴史の話…

すでにQちゃんには黒歴史エピソードは結構話してたのであんまり無いんですが、一つ思い出したやつがあります。

TSUTAYAでアルバイトしてた時の事です。遅刻してきた後輩の女の子(後輩Hさん)に、仕事が終わってからLINEで説教しました。


これだけ書くとマジで嫌な先輩ですね、続けます。

後輩Hさんは大学生で、当時私は26歳。私が警視庁を辞めてから7年経っていましたが、その頃に叩き込まれた時間厳守のポリシーは変わらずでした。

その事件があった日の朝、後輩Hさんは9時から私と二人でシフトに入っていました。が、いつまで経っても出勤してきません。朝の開店準備、二人でやる仕事を一人でやり、連絡がとれないHさんに相当イライラしていました。
彼女に電話をかけて確認した店長が『Hさん遅刻だって』と言いました。遅刻か…イライラ。後輩Hさんは1時間後にのろのろとやって来ました。

そして彼女はおはようございますも、すみませんも言わずにスッとレジに入りました。びっくりしておはよう、と声をかけると、普通におはようございますと返ってきました。

それから四時間、何事もなかったかのように仕事を終えて帰って行きました。

どこかのタイミングで遅れてきた事について言われるかな、と思って待っていましたが、特に何も言われませんでした。普通はここで、しょうがないなこの子は…となるところですが、その日の私は生理前だったのかイライラが頂点に達し、仕事上がり彼女にLINEを送ってしまいました。


遅刻したらすみませんのひとこと位は言いましょう。と…。


彼女は2ヶ月後くらいに辞めてしまいました。
多分、私のせいで辞めたんだと思います。こんな小姑みたいな先輩いたら嫌だ。たかだかバイトの分際で、出しゃばったなと猛反省しました。こういうのは店長の仕事なのに…。

これが私の黒歴史です…。あーあ。



そして5年の月日が経ち2020年のことです。
コロナで暇すぎて空気階段のラジオを聴いていたら『全方位土下座』というワードが出てきました。

全方位土下座とは、鈴木もぐら氏が土下座をした時は360度全方位の人間に謝ってるんだよ、というやつです(もぐら氏の真後ろにかたまり氏がいたとしたら、彼にも土下座が適用されるということです)

分かりやすい図解

私はこの話で彼女のことを思い出しました。まさか、と思いました。

店長に電話で『遅刻します、すみません』と伝えた時点で既に全方位に土下座したことになってる…?!

え!なってるかも!多分そうだ…


私は電波による全方位土下座の可能性に気付きました。


わかるようんうん、出来るだけ人には謝りたくないもんね!電話で謝った上で会ってからも謝って謝罪が重複したら『2回も謝らなくていいよ!』って思われるかなって思ったってことだよね?きっとそうだ!よく恋愛教本とかで、許す方が辛いんだよって言うしね!何度も謝られたら辛いかな?って思ったんだよね!きっとそうに違いない。

…。

今現在私は本業のお弁当屋さんとは別でもう一つバイト先があり、その職場は先輩が二名ほど遅刻魔です。毎回必ず連絡なしで5分程度遅れてきます。

シフトで店を回してるとその微妙な5分で困る事がまあまああります。30分くらい遅刻してくる時は流石に電話がきます。ここからがポイントです。


私が先輩からの電話を取り『すみません、30分遅刻します』と言われた時は、その場にいる全員に『先輩さん30分遅刻します。すみませんって言ってました』って伝えるようになりました。


すみませんって言ってました、もセットで伝えるようにしました。


はい、これです。これで電波による全方位土下座が適用されました

我ながら優しすぎるな〜気が利き過ぎるな〜。
一応ですが、先輩達は毎回必ず遅れて出勤した際は全員に、すみません遅れました!って言いながら仕事に取り掛かります。でも毎回言うとは限りません、言えない時もあると思います。

そんな時私のように短気で心が狭い人間が少しでも気が楽になるように、みんなが機嫌良く仕事できるように、他人の全方位土下座に協力するようになりました。

こんなしょうもない気遣いをしてる一方、ここ最近コロナで人と会わなくなって自分自身もちょっとずつ時間にルーズになってきました。私も遅刻して少し迷惑をかけたりするようになったので、遅刻してくる人を許せるようになってきました。多分昔よりは。

失敗して、失敗した人を理解できる優しい人間になりたいです。





Qちゃん。

前回の日記で言いたいことが二つあります。

一つは、この件

コンテンツで思い出しましたが、先日のドライブ中に片方がお題を決めて、もう片方がYESかNOで答えられる質問をしてお題を当てる「アキネーターゲーム」をしましたね。その時あなたが頭の中で設定したお題が菅田将暉。僕が「生物ですか?」、「人間ですか?」、「男性ですか?」といろいろ質問していき、10個目くらいの質問で「クリーピーナッツと仲がいいですか?」と聞き、あなたはNOと言いました。

わたし、NOって言ってないです泣

分からないって伝えました!!分からない、仲良い可能性ある、でも知らないのでとりあえずNOで…と。ここ盛ったら私が知ったかぶり人間になる!分からない事は素直にわからないと言います・°°・(>_<)・°°・。

二つ目はここ。

結果次の質問で菅田将暉を当てることができたのですが、そのとき僕が「『サントラ』って曲やってるし、さっきのクリーピーナッツと仲がいいかはYESじゃないかな?」と言って、ドヤ顔でサントラの曲を車のなかで流した刹那、あなたがちょっとむっとしていたの、気づいてましたよ。「夢なんて見なけりゃ苦しまない~♪それでもこうしてもがいていくしかない~♪」とのんきに僕は歌ってましたが、その横で、助手席で、むっとしているあなた。僕は気づいていたよ。

ムッとしてたんだ、私…。曲を流して一緒に聴けた時間、すごく楽しかったですよ!その時私は恐らく、ムッとした表情で『何で大して詳しくない人をお題にしちゃったんだろう…ゲロスベりした…最低だ…消えたい…』と自己嫌悪していました。


私は時々人から『おこってる?』とか『ムスッとしてる』とか『愛想悪い』と言われてきました。

昔TSUTAYAでバイトしてた頃、大学生くらいの男の子達が数人で毎日交代で笑わせてきました。つい笑ってしまった時『ヨッシャ!』『お前ら飯奢れよ』とか言ってて、どうやら私ゲームにされてました。アレ山を笑わせろゲーム。私どんな顔して接客してるんだろ…。結構ショックでした。

私の顔面、眉毛の筋肉が発達しすぎで眉間に皺が寄ってるんですよね。おこってる?とか言われる時は大抵考え事してる時か、アレルギーで目が痒い時か、眠い時でした。本気でムッとしてる時は、2割程度でした(まあまあある)

眉間に皺が寄ってるのがコンプレックスで、私は前髪をかきあげたことがありません。特に接客で言われてつらかった時期は重めのパッツンにしていました。今は重くないパッツンですが、眉毛がキツく見えないように眉毛の角度をメイクで調節しています。自分のことを誤解されたくなくて一生懸命勉強しました。
ああ、あと口が小さくて、歯の矯正をして八重歯がなくなったから口角が下がったのかな…。タバコなんか吸ったら、本当にキツくて怖い人に見られそうで吸ってません。喘息気味だからそもそも吸わないけど…。見た目と中身のギャップがあると思えば良いのかなあ。ううん。自分の顔好きな時もあるけど、自分のイメージ通りに他人に映らない時はこんなにも歯痒いのか。役者さんとかってすごいね。話それた。

なんかブツブツ言ってますが、とにかく車での件は決してQちゃんへのムッとではないので安心してください!!ムッとしてるのかな?と気を遣わせていたら大変申し訳ない。あと私の表情見ててくれてありがとう。そういうの素直に嬉しいです。

昨日、Qちゃんが撮ってくれた写真を見返したら、美味しくて夢中で食べた記憶があるピザを、私はムッとした表情でもくもくと食べていました。集中しててもこの顔になるみたいです…。こんな表情でも、いいと思ってもらえてたら嬉しいです。



ところで、今日は知り合ってから一年記念日ですね!

私、Qちゃんに初めて会った時、その美しい眉毛の角度に目を奪われていました。間違いなく私はQちゃんの眉毛に一目惚れしていました。眉毛というか目元?

おそらくほぼ整えていないのに、綺麗な下がり眉。でも下がりすぎず、やさしい目元でした。本当に本当に羨ましいです。これはあなたが太ろうが痩せようが背が縮もうがハゲようがこれからも変わりません。不変の美しさでしょう。

あれ…何が言いたかったんだっけ…つまりQちゃんは表情が良いということですね!わたしは家族にあなたの話を初めてした時『とにかく人相がいい』と伝えました。

私は人の表情をよ〜く見てるのでわかります。Qちゃんはナンバーワン人相です。つまりめちゃくちゃ好きな顔ということです。そして私と同じように人の表情をよ〜く見ているQちゃん、凄くいいなって思います。


今日は、そんな美眉を初めて見た記念日でもあります。

どうしてもこの話を今日したくて、交換日記を1日で更新してしまいました。

夫婦はだんだん顔が似てくるっていうけど、できれば私がQちゃんに似たいなあと思いました。

アレ山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?