見出し画像

考えずに手を動かし続けても突破できないぞという話

がむしゃらに走り続けるプロジェクトマネージャーを指導する

 いや、なんでPMを指導してんだって話なんですけどね。。。
 早く火消しを完了させて本業に戻りたいんですよ!

 で、あれやこれや話していたのですが、まーよく聞いていると、プロジェクトの要件が記載された資料はたくさんあるのですが、バラバラしていてまとまってないの。

 で、アップデートされ続けてるから、進化はしているのだけど完成しないの。

 サグラダファミリアかよ。

まー結局あれやこれやあるわけですが、
ちゃんと考えずに目の前にあるタスクだけこなそうとしているからこうなる

ちゃんと考えて問題と必要なものを整理しよう

 この記事を書いたの、もう去年の8月なんですよね。。。
 なにも進展してないぞ(´;ω;`)
 ということで、もう一度考えるターンに入った。

 まー見ていると右往左往しちゃって全然進まないんですけどねー
 ちなみにプロジェクトのもめる要素って、だいたいは「確定しない要件」にあるわけで。
 これに目を向けてやれることだけやっているとかいうのが良くない。

マネージャーは強く、優しく、厳しくあれ

 あとはまあ、ここは思っているわけです。
 言うほど立派じゃないけどねー。

・強くあれ
・ふてぶてしくあれ
・人には優しくあれ
・状況を見る目は厳しくあれ

 ということで、これからのタスクを洗い出しております。。。

結局多くのプロジェクトの問題って、大事なタスクの見落としなので、
ひたすら丁寧に拾うのです

 しかし、こういったプロジェクトを見ていると、マネジメント大事って思いますよね。

 これもスキルではありますが、苦手な人は本当できないので、向いてない人にやらせないほうがいいと思います。ホント。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?