見出し画像

雨の中のウォーキングについて

週末のウォーキングを継続中です

 以前ウォーキングやステッパーについて書きましたが、ウォーキングを継続中であります。

 すっかり体力もついて、いつものコースなら余裕をもって歩ききれるようになったので、山を登ったりして変化をつけてます。

雨の日のウォーキングって、億劫になりませんか?

 いつもこれでくじけていました。というか以前はこんな感じでフェイドアウトというのが多かったのです。
 カメハメハ大王かよ!

・雨が降っているから行かない
・暑いから行かない
・寒いから行かない

 これでは、継続などできるはずがありません…!

なんというかちょっと理由をつけてさぼるとこんな気分になるの

迷っているより出かけてしまおう

 まあなんというか、習慣づいてしまうと勢いというのがあるのです。

 で、今日とか雨なんですけど「雨でももしかして、行けんじゃね?」と思って、少し暖かめの下着を着ていつものシューズ・ウェア・傘をさしてウォーキングしてきました。

 別に台風とかじゃないし。ダメな理由がない。億劫なだけ。

考える前に行動するのも大事

 なんというか、行動が遅い人って「何が得か損か」「何が最適か」みたいなことを考えてうろうろしている間にやる気がなくなっちゃうというかね、そんな思考回路になりがちな気がしてます。

 私がそうでした。
 下記みたいな本、たくさん出ていますが、結局、小さな行動の積み重ねなんですよね、と思う。

雨の日のウォーキングの利点

 実は、雨の日って割と好きです。なんというか「風情」がありますよね。
 桜とか雨が降ると散ってしまうわけですけど、それを差し引いてもやっぱり雨の日は好きです。

 そういった季節を感じ取れるのも、ウォーキングの利点だと思います。

雨にぬれた木々とか大好き

しっかり装備すれば、温度は問題じゃない

 下記に雨の日のウォーキングについての注意点がありますけど、温かくして防水に気を付けて出かければさほどではないと思うんですよね。

 ちなみに、記事では傘なしを推奨していますが、私は街中を歩いているので傘さしてます。

 後は靴ですかね。これは防水の方が絶対に良いと感じました。買おうかな。

 ということで、ウォーキングを終えてすっきりしたので、まったりモードで週末を過ごしたいと思います。




この記事が参加している募集

#やってみた

36,980件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?