見出し画像

家族のこと、外でも褒める

こんにちは。

皆の人生がハッピーになるお手伝いがしたい✨さとみです〜✨

本日は、家族のこと。
外で友人知人と話すとき、親戚と話すとき、
皆さんは家族のことをどういうふうに伝えていますか?
私は日本文化?のへりくだった言い方があまり好きではありません。

例えば…
親戚おじさん「いやぁ~息子くん大きくなったね。◯◯大学行くんだって?すごいじゃないか!」
自分「いやぁ~たまたまですよ。勉強しか取り柄ないんで。」

とか

会社の上司「君の奥さんはお弁当用意してくれるみたいだが、上手なんだね」
自分「いやいや、下手なんですけどね。ま、一応食えるんで」

とか。

息子にかぎらず、娘、夫、妻、親…
褒められたり聞かれたときに、自分の家族を堂々と誇れないっていいのかな?

勉強頑張ってきたこと見てたよね?

奥さんレシピ本沢山読んで、何度も練習してご飯作ってくれたよね?

もちろん、日本文化には良い文化も沢山ありますし、へりくだり方も必要な時はあるんでしょう。

でも今の時代、ご近所や親戚と話すときはよくないですか?褒めてあげても。

自分「いやぁ~本当に勉強頑張ってましたしね、将来を考えている息子が成長したと嬉しいんですよぉ。」

とか

自分「本当にありがたいですよ。早起きして健康を考えて手作りしてくれるんです。」

とか。

言ってあげたくないですか?
聞いていても幸せをおすそ分けされた感じで、私も嬉しくなります★
最近そういう人が増えてきた印象があります。良いことです(^^)

でも、自慢と捉えられて裏で陰口をたたく親戚やご近所さんもいるでしょう。

そういう人は、何で一緒に喜んであげられないんだろう…?ほっときましょ♪

否定的な言葉を言い過ぎると、本当にそうだと思い込んでいく危険があると思います。

本人の前でも出ちゃうときがあります。
その場にいても言う事ありますよね。

結婚したとき、妻(夫)のことを幸せにするって誓いました。

子供が生まれたとき、一生大事にしようと決意しました。

そんな大事な決心をした自分を否定することになる気がするんです。

家族を否定していることは、その家族を作った自分のことも否定していることになりませんか?

発した言葉にはパワーがあると私は思っています。それが巡り巡って自分に返ってくる。
だったら良いことを発したほうが未来の自分をいい気持にさせることになるんではないでしょうか。

私の人生は誰かが責任を持ってくれることはありません。結局は自分で責任を持たないといけないなら、お得な方がいいですよね(^^)

私の夫は幼少期の傷で、かなり警戒心が強いですし、他人と(私の家族でも)心を開いて話すことがほぼできません。
でも私には見える夫の優しさや素晴らしさがあるので、夫が自分で伝えられないならと、代わりに私が伝えています。

友人知人や家族に夫のことを誇るたびに、夫は素晴らしい人だと再認識でき、ますます大好きになります♡

ここまで読んでくださりありがとうございました。
皆さんが皆さんの家族にとって誇らしい存在だと思います。
もし、そういう環境にないという方がいましたら、私が代わりにお伝えします!

「あなたは私の考えを最後まで読んでくれる心の優しい人です♡」

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?