見出し画像

断捨離の魅力に魅せられて🌱

皆さん、「断捨離」をしたことがありますでしょうか?

今回はわたしがハマってしまった「断捨離」の魅力について語りたいと思います。

お恥ずかしながら、わたしは小さな頃から”ものを捨てること”がとっても苦手で、
このぬいぐるみにはこういう思い出があるから....
このキーホルダーは旅行先で買った記念だから...
などとつらつら言い訳を重ね、
大人になっても小さな頃の思い出の品たちが部屋のあちこちで主張していました...

これは決して悪いことではないのですが、
いつまで経ってもものが増え続け、部屋がもので溢れ続け
しまいには生活スペースも十分でないほどになっていってしまいます...(経験談😭)

わたしは社会人になって一人暮らしを始めました。

一人暮らししたらこのものに溢れる生活も何か変わるかな〜っと思ってたのですが、何も変わりませんでした。(行動してないのだから当たり前だ!って今なら自分にツッコみたくなります🤦‍♀️)

その後は友人にミニマリストの子がいたので、その子に影響を受けて「物を捨てること」にチャレンジしてみたのです。

最初の一個を捨てるのに数十分かかりました...
この”モノ”にはこんな思い出があるから〜などで全くを持って捨てられませんでした。

しかし一個捨ててみたらどうでしょう。すっかり人が変わったように何個も何個も捨てられるようになりました。
驚きです...

それからわたしはすっかり”断捨離”の虜になってしまい、仕事終わりに毎日夜中の2時まで1週間かけて、家の中のものの”断捨離”をしたのです。

仕事に影響が出るのかも...と懸念してましたが、予想とは裏腹に、仕事が逆に捗りました。

断捨離をしている最中も終えた後も心は何故かスッキリとしていて、毎日心地よく過ごせたのです。

わたしは断捨離をすることで心の中まで、思考までも断捨離してたみたいです。

実に素敵な気持ちになれました。

数ヶ月経った今でも、少し汚れることはありますが、部屋は綺麗なままで保たれてます。

ぜひ皆さんも断捨離でお部屋も心もスッキリしてみませんか?👀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?