見出し画像

「元気な時にやろっと」

転職活動をしております。で、めちゃくちゃ課題が出されたり、プレゼン資料を作ったりと大忙しなわけです。
もしかしたら受かるのかもしれないし、もしかしたら落ちるのかもしれないけど資料作成をしなきゃいけない。そんな時。

「元気な時にやろっと」

って思うとめっちゃ生きやすくなることに気づいた。
夕方になって、ご飯作らなきゃいけない時間になって買い出しに出かけて、道中で献立について考えて、スーパーで買わなきゃいけないものをカゴに入れて、作り置きのこととか考えてまたスーパー1周してやっと買い物が終わってこれから歩いて帰らなきゃ。

Teamsピコン!「1次選考通過しました、次は課題として〇〇の準備をしてください」

あーーーーーーーむり。やる気なくす。だって重いもの持ってこれから帰らなきゃいけないし。なんなら料理だって作らなきゃいけないし。しかも作ったらお風呂の掃除しなくちゃとか考えてたし。むりむり。もうやめたい。
とその時には思ってしまう。やることリストの中に割と重めタスクが加わってうわああってなってしまう。

でも、さっき気づいた。
ご飯食べてちょっとめんどくさくなったからお風呂掃除後回しにした瞬間。

「暇だわ」

って。そしたら、まあさっきのタスクでもやるか。となりました。

元気な時にやる。そんな些細なことだけど、あれもこれもって追われている時ってやる気0になってしまう。
むりだよ、無理に決まってるじゃん!って。

でも暇すぎる!て時にそのタスクがひょいって放り込まれると、やること作ってくれてありがたいって気分になる。

元気な時にやる、ただそれだけ。元気な時に受け取って「うわ」となるメッセージだったらそれはその人の「嫌いなこと」に近い気がする。

ちなみに今日のご飯はお刺身でした。
美味しい!幸せ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?