Pulchan0226

静岡生まれ埼玉育ちの25歳会社員です。 「子どもたちの意欲を大切に。活き活き出来る世の…

Pulchan0226

静岡生まれ埼玉育ちの25歳会社員です。 「子どもたちの意欲を大切に。活き活き出来る世の中にしたい。」 プライベートタグ:Jリーグ、清水エスパルス、ゴルフ、水泳、カジサック、コムドット、マーベルシリーズ、ディズニー、社会人サッカー 資格タグ:宅建、独検3級、漢検準2級、泳検1級

最近の記事

2022年振り返りと2023年について

新年明けましておめでとうございます。 年末は京都旅行に行ってたこともあり、年越しの瞬間は疲れて寝掛けてたので、あんまりその瞬間を覚えてません笑 あっという間に1年が過ぎましたね。 この1年は自分の中でも大きな変化を選択した1年になりました。 2022年の振り返り 昨年初めにこんな目標を立ててました。 ①人生を懸けて熱くなれる仕事に出逢う →達成! ②1人暮らしをして、食生活を改善する →達成! ③大切な人への感謝を忘れず、色んな体験をする →達成! ④最低毎月1冊、読

    • 近況報告〜人生は冒険だ〜

      皆さん、こんにちは。 だいぶ気温も暖かくなり、春っぽくなりましたね。 花粉症の方々、体調にはお気をつけてくださいね。 さて、この3月から自分の置かれる環境が大きく変わることになったので、インスタストーリーに添付したリンクから飛んでくれて、自分を少しでも気にかけてくれている人は是非読んでいただけると幸いです。 《転職》サブタイトルにもある様に、この度新卒入社した会社を2年11ヶ月経ったこのタイミングで退職することになり、4月から新しい会社へと転職することになりました。 こ

      • 2022年の目標と読書について

        遅くなりましたが、2022年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 まずは、2022年の目標を発信しておこうと思います。 ①人生を懸けて熱くなれる仕事に出逢う ②1人暮らしをして、食生活を改善する ③大切な人への感謝を忘れず、色んな体験をする ④最低毎月1冊、読書を通じて新たな気付きを得る。 ⑤体重を5kg落とす この5つに挑戦し、学び、成長していけたら嬉しいです。進化した三浦大知を皆に見せたいです。 話は変わりますが、今まで嫌いで苦手

        • 2021年ありがとう

          今年も1年三浦大知がお世話になりました。 社会人になってから、関わる人が限られて一気にコミュニティが狭くなる気がする。 ただでさえ、コロナ禍で会える人、行ける場所も限られるのに。。 自分はそれがなんか寂しくて、地元宮原の古い付き合いの人達、学生時代の友人、Togetherの先輩、同期、かわいい後輩たち、アルバイト先の人達、水泳を教えていた子達とその保護者の皆様、と言うように自分がお世話になってきた人達、仲良くしてくれてきた友人への恩を忘れたくないし、一生の財産として大切に

        2022年振り返りと2023年について

          学生時代の教え子との再会

           添付写真は、僕の大好きな地元宮原のラーメン屋さん「麺屋六文銭」の写真。地元が伝わる写真がなかったので、宣伝も兼ねて。スープと麺の両方が自家製で、とても食べやすく、美味しいので、是非。  そんな話はさておき、今日は久しぶりに学生時代に僕が熱中していたスイミングのコーチのアルバイトで4年間教えた子に会えた。  そのアルバイトは「地元宮原で育つ子に、水泳を通して元気に育ってほしい」という想いで真剣に、楽しく取り組んでいた。  誤解のないように伝えておくと、当然その場には、そ

          学生時代の教え子との再会

          大学時代の友人と久しぶりに雑談

          大学時代に所属していた」「Together」での同期と久しぶりにzoomで雑談した。 彼は、最近仕事を辞め、業界や職種全てを変え、人生の再スタートを切った。 自分で道を選び、そこに向かって前進あるのみ。 何となく彼が変わったように見えた。 我慢することなく、自分で道を選び、自分で決断しその道を進むことほどかっこいいことはない。 私も、そんな自分探しの旅をしている。 色んな手法で本当の自分を見つけたい。 ブレずに自分の幸せを掴める男になりたい。

          大学時代の友人と久しぶりに雑談

          自身の人生観について

          自分とは何者なのだろうか 自分とは何者なのだろうか。 1回きりしかない人生をどう生きたいのか。 本当にやりたいことは何なのか。 社会人になって2年半。こんな思考が巡りに巡る。 今までは、義務教育をはじめとして何となく目の前のものに全力投球し、色んな挫折や成功体験をしてきた。 こんな事を外部に発信するとよく「考えすぎだよ」などと言われる。考えすぎなのか?世の中のことに無頓着で、ただ目の前の楽しいことだけしていて不安にならないのだろうか? 同世代が自分の人生について、何を

          自身の人生観について