pugsss

好きな食べ物は、アイスクリーム、チョコレート。 最近頑張りたいことは、英語の勉強と運転…

pugsss

好きな食べ物は、アイスクリーム、チョコレート。 最近頑張りたいことは、英語の勉強と運転免許の取得。 環境リテラシーの授業では、船酔いをしました。

マガジン

  • 2022自然環境リテラシー学日誌

    • 180本

    三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然をとことん体験・実感する現地合宿型プログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2022年度、の実習や関連するプログラムに参加した学生たちが、体験・実感したことを自分たちの言葉で綴った日誌です。◆自然環境リテラシーとは?……自然環境を総合的に理解し、自然環境と人間が相互に与え合う影響について深く考察します。また、これらを可能にする安全管理能力や、組織的な活動の計画、実行能力に加え、体得した知識・技能を正しくわかりやすく伝達・発信する能力のことで、自然環境を守り、保全しながら、その魅力を人々に伝え、“生きる力”の育成を目指しています。【問い合わせ先】三重大学・生物資源学部・教授 坂本竜彦

記事一覧

一年間の「自然環境リテラシー授業」を通して

2022/12/24 リテラシー最終発表会  今回のnoteでは、自然環境リテラシー最終発表会で、教授や他の自然環境リテラシーのメンバーの前でプレゼンテーションをしました。そ…

pugsss
1年前
3

「はじめてのキャンプ」企画にスタッフ側として参加して。。

 こんにちは。しずくです。今回は、「はじめてのキャンプ」という企画にスタッフとして参加させていただきました。この企画はNELClewという一般法人と名鉄観光サービスさ…

pugsss
1年前
4

楽しさの背後にあるもの

 みえアウトドアヤングサポーター育成事業/ 自然環境リテラシー学実習10/1-2  しずくです。10/1-2に銚子川に再び訪れて二日間の研修を行いました。前回はスタッフ側にな…

pugsss
1年前
5

現場の目線、外部からの目線

 こんにちは。しずくです。今回は、私が一年生でリテラシーの授業に参加する最終回でした。GATE二木島ラボに伺い、今の日本の漁業について考えられる貴重な機会をいただき…

pugsss
1年前
4

”奇跡の清流”銚子川で私が感じたこと       

 しずくです。今回は銚子川に行ってきました。第一回目に引き続き、今回の実習も非常に充実したものでした。経験したことで湧いてくる疑問、学びがありました。それを今回…

pugsss
2年前
4

私のセンス・オブ・ワンダー     ~第一回自然環境リテラシーを受けて~

自然環境リテラシー学 川コース 第一回 参加日:6/4-6/5 はじめまして。しずくです。 6/4-6/5の二日間、マリーナ河芸さんにお世話になり、実習をさせていただいた。今回…

pugsss
2年前
8
一年間の「自然環境リテラシー授業」を通して

一年間の「自然環境リテラシー授業」を通して

2022/12/24 リテラシー最終発表会
 今回のnoteでは、自然環境リテラシー最終発表会で、教授や他の自然環境リテラシーのメンバーの前でプレゼンテーションをしました。その時の原稿をここに残しておきたいと思います。
 川コースのしずくです。このスライドでは、銚子川を知らない、もしくは自然とあまり触れ会う機会がない子ども達を対象に考え、少しでも銚子川ってどんなに素晴らしいのか、自然はどれほど面白

もっとみる
「はじめてのキャンプ」企画にスタッフ側として参加して。。

「はじめてのキャンプ」企画にスタッフ側として参加して。。

 こんにちは。しずくです。今回は、「はじめてのキャンプ」という企画にスタッフとして参加させていただきました。この企画はNELClewという一般法人と名鉄観光サービスさんの名鉄Second Schoolとの連携企画です。小学生低学年の子ども達とその親の方を対象に実施したものです。一泊二日で行われました。今回の企画の目的は、知識と資格を持った大学生、大学の教授とキャンプをしてみて、基本的なキャンプの仕

もっとみる
楽しさの背後にあるもの

楽しさの背後にあるもの

 みえアウトドアヤングサポーター育成事業/
自然環境リテラシー学実習10/1-2

 しずくです。10/1-2に銚子川に再び訪れて二日間の研修を行いました。前回はスタッフ側になって企画に参加しましたが、今回から再び生徒として参加し、先輩達から様々なことを教わりました。非常に充実した二日間になりました。 
 一日目は主に川の安全管理について学びました。始めに校長先生(キャンinn海山で代表をしている

もっとみる
現場の目線、外部からの目線

現場の目線、外部からの目線

 こんにちは。しずくです。今回は、私が一年生でリテラシーの授業に参加する最終回でした。GATE二木島ラボに伺い、今の日本の漁業について考えられる貴重な機会をいただきました。

女性漁師、田中りみさんに迫る

 男女共同参画社会が叫ばれる今日においても、漁業に関してはいわゆる「3k=きつい、汚い、危険」と呼ばれ、「男の仕事」というイメージを持っている人も多いかもしれません。2017年に水産庁が発表し

もっとみる
”奇跡の清流”銚子川で私が感じたこと       

”奇跡の清流”銚子川で私が感じたこと       

 しずくです。今回は銚子川に行ってきました。第一回目に引き続き、今回の実習も非常に充実したものでした。経験したことで湧いてくる疑問、学びがありました。それを今回も皆さんに共有できたら良いなと思います!!ぜひ、多くの方に読んでいただけたら嬉しいです!!

 私は小学生の頃から、アウトドアが大好きで、夏休みに家族とキャンプにいくことが毎年の楽しみでした。また、家の近くには川があり、仕掛けを作って魚を取

もっとみる
私のセンス・オブ・ワンダー     ~第一回自然環境リテラシーを受けて~

私のセンス・オブ・ワンダー     ~第一回自然環境リテラシーを受けて~

自然環境リテラシー学 川コース 第一回
参加日:6/4-6/5

はじめまして。しずくです。
6/4-6/5の二日間、マリーナ河芸さんにお世話になり、実習をさせていただいた。今回はその二日間で私が感じたこと、体験したことの一部をここにつづりたいと思う。

私に映った先輩の姿

 この環境リテラシーという授業では、先輩達が受講生へのメールの対応、授業の時間割の作成、授業の進行や運営、カヤック指導など

もっとみる