マガジンのカバー画像

↑ピタゴラすっくすっくびよ〜ん↑

91
発達障害に特化した知識の泉がここにあ〜る。子供から大人までみんなピタゴラスイッチみたいにすっくすっくびよ〜ん!
運営しているクリエイター

#最近の学び

ASD(自閉症)のお話

日本のお母さん!! いつもありがとうございます!! (せーの、ありがとうございます!!) というわけでいつもママさんご苦労さん。 お父さん、もっと頑張れ。 今日はトレンドに上がっている自閉症について少し書いてみようと思います。 自閉症ってなに?? というのはネットでしらべればいくらでも出てくるのでそちらでお勉強なさってください。 僕はネットに載ってることをブログにする意味はないと思っているので書きません。 自閉症(ASD)にしても注意欠如多動症(ADHD)にしても

人間狩りの季節

突然の体調不良。 寝たきりゼリー生活。なんで?? 1ヶ月1万円生活より過酷。。 とはいえ負けるわけにはいかないので過去の経験に基づいて食事が喉を通らなくても 滑りの良いものを流し込みます。 ゼリーとサプリ、ペペローション。 いったんこれで勘弁。(は? 気持ちはもうどこかへいってしまいそう。 ついに秋にも愛想を尽かされてしまったんだ 犬の散歩も行けない日が出てきた。 でも行く。意地でも夜中でも行く。 僕にはダイチキくんという愛犬がいる。 命の恩犬 彼はも

有料
4,000

見た目と中身

卵を初めてみたときのことを覚えていますか? 僕はお恥ずかしながら覚えていません。 白いまーるい卵から 黄色い中身が出てくるだなんてびっくり 白いまーるい卵から 黄色いふわふわのひよこちゃんが生まれるなんてびっくり 見た目から想像がつかない。 たまごってギャップでみんなから愛されているのかな?? じゃあ 人から見た私は、人から見た僕は どんな風にうつっているんだろうか?? 見た目は超絶可愛い美女 いい匂いで服装もかわいくて 誰かといる時はいつも世話焼き

ポロリさんのスペース

お邪魔してをります。 子供の発達支援のセミプロ、オーシャンビューことうつ病で光る青年です。 今よくスペースに来てくれるポロリさんのスペースを聴かせていただいてます。 故にそのままここにアウトプットしていこうと思います。 まず、大きく感じ取ったことを1つ 当事者様(ママ、パパ)と医療従事者(青年さん)との視点は当たり前ながら違うということ それは僕が発達障害の子育てを実際に24時間しているわけではないからです。 それはママもパパも医療従事者で子供を支援しているわけ

ヤりたい人

特別支援学級 特別支援学校 放課後デイ スクールカウンセラー スクールヘルパー 看護士、介護士、臨床心理士 人の役に立ちたい人、誰かのためになりたい人 その為に「やりたい」と思うこころに対し 『出来ていない』ひとが多すぎること それは当然ナンパや不倫と同じく まったく同じくして『満たされるため』だから 自らを救うためなのである。 自分を慰めるためなのである。 ヤり目(ヤることを目的とした人)とさほど意味合いは変わらないことが事実。 ヤりたい人は「し

雲と並んで走る

出来ないことってあるんかな。 できないことなんてあるんだろうか? 思えてしまう空の世界 たくさんの人を乗せてた塊が空を飛ぶ。 150トン。150tが空を飛ぶ 当たり前に疑問に思ってしまうことを、やはりこの歳になっても考える。 僕は滅多に飛行機に乗らない 墜落すると思っているからだ。 3日前、飛行機に乗った時は墜落すると思っていたので落ちるまでと落ちた後のシミュレーションをした 落ちてから手足がもげていてもせめて位置情報だけでも飛ばせるように携帯は括りつけとこ

有料
500

無自覚な人。無知な人。

⚠️7/9(土) 21:30に SMM限定で超重大発表(危険)を行います。 近日中に 心臓停止中のTikTokにも動きがあるかもしれません インストールしてフォローせよ。 青年さんの公式LINEも見逃すなかれ。 ⚠️読む前でも後でも良い、必ずシェアせよ。 TikTok、インスタ、Twitter、発信者はライブで。 LINEのタイムラインでも良い。大きな海へ。 著名人のTikTokへ。Yahooニュースの悪質な記事にURLを貼りまくるのだ。 Yahooニュース!

"受け入れる"とは?

時間が無いのにブログを書き始めた。アホだ。 どうもうつ病で光る青年です🌈 プロフィールからTwitterにいけよこの野郎!! (情緒www) 毎日人の生きづらさや病気の大変さ、学校に行けない、自分を責めてしまう、そんな話を聞いている TikTokライブという場所は 僕が作り出した生きてるのに天国にいるような気分になるきっしょい宗教みたいな場所だ。 多分どんな人が来ても心地よい。 そういう風にして大切に作り上げた場所。 みんな、往々にして【受け入れる】というフェーズ

有料
1,000

アグラ・ゲシュタルト崩壊にて

どうも、安室奈美恵です。 ユア、マイ、サンシャイン、だよね?? ウッティーこと、うつ病と生きる青年です。 世界を宇宙から捉えることに成功しましたが、前澤さんだけ先に地球に帰っちまいました。 『あぐらをかく』という言葉がある。 そう、言葉の通り 足を組んで楽に座る姿勢のことだ。 あぐらは、実に楽だ。 僕は正座より長持ちする。 もう一つ、意味があるらしい。 立場や環境に甘んじていい気になっている。 図々しく構える。舐めてる。クソ。 などの意味を持つ。 僕は◯T(身

『全て、想定の範囲内ですから』

去年の今頃、僕は自殺をした。 懐かしく感じるけどたしかに死のうとした。 そして死ねなかった。 正直、想定の範囲内ではあった。 フリーザ的にも ホリエモン的にも。 だけど 今こうして1年経っても生存しているのは想定の範囲外だった。 2020年に全て終わらせて消し去ろうと決めていたから 死に損ないが集まる僕のツイキャス。 うつ病ナース、ハルちゃんが言うには 『今生きてるのは想定外だった』 その通りで、僕たちはいつも想定外を生きている。 想定内であれば、こんな