見出し画像

アグラ・ゲシュタルト崩壊にて

どうも、安室奈美恵です。
ユア、マイ、サンシャイン、だよね??

ウッティーこと、うつ病と生きる青年です。
世界を宇宙から捉えることに成功しましたが、前澤さんだけ先に地球に帰っちまいました。


『あぐらをかく』という言葉がある。

そう、言葉の通り
足を組んで楽に座る姿勢のことだ。

あぐらは、実に楽だ。
僕は正座より長持ちする。


もう一つ、意味があるらしい。

立場や環境に甘んじていい気になっている。
図々しく構える。舐めてる。クソ。

などの意味を持つ。


僕は◯T(身バレ防止)という専門家をやっているが
この職業もまたあぐらをかきやすい。

国家資格でもあるし、認定なんちゃら士みたいな重ね資格も取れるしどんどん名前だけ偉くなる。


認定作業療法士とってる人さ、マジで何のために取ってるかおしえてくれへん??

理由が知りたいだけよ



あぐらにも種類があるグラ(つられた)

まぁーそんなこともあろうかと〜系


はにゃ??系

そんなことより、こっち来なよ?
僕が言うことは絶対だよ*?系

めーんどくせ〜金だけ欲しい〜系


クソ。


おおおっと、アグラ・ゲシュタルト崩壊が起きてきた。

これが僕の作った新しい造語

『アグタルト崩壊』である。

これは人としてのアンテナすらへし折る。

キャッチできないのだ。

言葉の意味も、相手の気持ちも、自分の至らなさも。


あ〜情けない。


子供への発達勉強会、専門家向けとうたった講演会に来る人の半数はだいたい専門家ではない。と思う。知らんけど。

お母さんが多くを占める。はず。


良くない専門家良いお母さんの違いを教えてあげる。


専門家→所詮は他人の子。

お母さん→大切な我が子


これだけです。大まかですけど。
あえて嫌味と語弊もりもりにしてますけど。


だから、世の中のママさんパパさんが求める専門家は
初めから絶滅危惧種に認定されている。


正直、それは仕方がない。
あぐらをかきやすい職業NO.1なのだから。


プライドが高い。誇りは無い。ダサい。


だから意見の押し付けや決めつけ、否定、心ない言葉がボロボロ飛びだす。


口捨てろお前らカス 
新しいええ口な、Amazonとかヤフオクで買え。な?


誹謗中傷になってしまってはいけないね。
いえいえ、いいんです。

ここでムッ!!となった人は良い専門家かもしれない。

ここでふ〜んとなった人はあぐらかきかもしれない。

ここでムムッ!?となった人は楽天カードマン。



僕は誹謗中傷大好き。

学び直す姿勢、知ってることをもう一度知り直すこと、もともと自分も間違うことがあるってこと、同じ人間で不完全だってこと、朝が来て日が沈んで夜になること


当たり前のことを、当たり前として認識してしまうから、思い出さないといけない。


何回も何回も、あぐらをかくときにもっといい姿勢ないかな〜??

僕は立ってるよ。仁王立ち。全裸。


真っ直ぐで飾りなくてかっこええやん?

まぁ多分、捕まるんやけど。


2021912.21 うつ病と生きる青年

(大日本アグラ禁止法制定)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#業界あるある

8,611件

サポートしていただいた収益は全て今後の青年さんの活動時間および、敷金礼金への支払いに使わせていただきますことををををををををを。