マガジンのカバー画像

↑ピタゴラすっくすっくびよ〜ん↑

91
発達障害に特化した知識の泉がここにあ〜る。子供から大人までみんなピタゴラスイッチみたいにすっくすっくびよ〜ん!
運営しているクリエイター

#子育て

子育ては難しい?

こんにちは。 最近は子育てにグダってるお母さんの愚痴アカウントみながら勉強してます。 青年さんというTikTok動画クリエイターです。 毒親あるあるでバズって有名です。 子育ては難しいのか?? 結論、難しくないです。 本来は楽しいものであって、そこまで苦悩するもんじゃないです^ ^ 今ここで 「はぁ!?障害がある子供の子育てにもそんなことが言えるの!?」とイラっときたひと そういうとこです。 そういう"わざわざマイナスに向かう反応"をとるスタンスが子育てを

不安を常備せよ

適度なアルコールが身体に良いように 適度なストレスや不安は身体に良い。 というより無いと身体が弱くなると言ったほうが分かりやすい。 アルコールは飲まなければ不健康になっていくわけではないが ストレスや不安は適度に感じる機会がないと いざそのような精神的な疲労に襲われたときに耐性が無いのですぐに潰れてしまう。 精神科に診察に来た患者さんが泣きながら医者にこう言ったことがある 『不安がないと不安で...』 どんな要素にも"在庫がいるのかもしれない"と そう思わせ

8.8%

TikTokで流れてきた。 ニュースで発達障害について取り上げられていたようだ。文部科学省の調べとのこと。 対象は小学生、中学生 こちらから観れる。 報道とは言葉を選ばないといけないので、大きく振り切ったことは言えない そして1番安全で反感を買わない表現で報道をしなければならない。 特に内容としてはここまでしか言えないだろうなというものだった。 実際の最新の現場や統計では8.8%となっているのだろう。か?????? どういうものを含むパーセンテージか、と言われ

ASD(自閉症)のお話

日本のお母さん!! いつもありがとうございます!! (せーの、ありがとうございます!!) というわけでいつもママさんご苦労さん。 お父さん、もっと頑張れ。 今日はトレンドに上がっている自閉症について少し書いてみようと思います。 自閉症ってなに?? というのはネットでしらべればいくらでも出てくるのでそちらでお勉強なさってください。 僕はネットに載ってることをブログにする意味はないと思っているので書きません。 自閉症(ASD)にしても注意欠如多動症(ADHD)にしても

人間狩りの季節

突然の体調不良。 寝たきりゼリー生活。なんで?? 1ヶ月1万円生活より過酷。。 とはいえ負けるわけにはいかないので過去の経験に基づいて食事が喉を通らなくても 滑りの良いものを流し込みます。 ゼリーとサプリ、ペペローション。 いったんこれで勘弁。(は? 気持ちはもうどこかへいってしまいそう。 ついに秋にも愛想を尽かされてしまったんだ 犬の散歩も行けない日が出てきた。 でも行く。意地でも夜中でも行く。 僕にはダイチキくんという愛犬がいる。 命の恩犬 彼はも

有料
4,000

ポロリさんのスペース

お邪魔してをります。 子供の発達支援のセミプロ、オーシャンビューことうつ病で光る青年です。 今よくスペースに来てくれるポロリさんのスペースを聴かせていただいてます。 故にそのままここにアウトプットしていこうと思います。 まず、大きく感じ取ったことを1つ 当事者様(ママ、パパ)と医療従事者(青年さん)との視点は当たり前ながら違うということ それは僕が発達障害の子育てを実際に24時間しているわけではないからです。 それはママもパパも医療従事者で子供を支援しているわけ

求む、コスパ(家事育児)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「出来ない」と「やらない」

子供たちの気持ち。 言葉にできない言葉。 言葉で伝えたくないこと。 行動で見せたいもの。 喜んでほしくて企むこと。 "出来ない"と"やらない"は大きく違う。 発達や育児に関すること、僕は大まかにみるようにしている。 全体を捉えるためだ。 細かく捉えるのはそのあと、そして必要に応じて。 青年さんの子供への関わりは色眼鏡を用いない。 僕は昔からそうだ。 難解なバイオハザードというゾンビのゲームを攻略本なしで全クリした。 途中どうしても進めず2ヶ月諦めてから

普通のお母さんとは??

普通のお母さんになりたい全国のママ〜!!!? こーんにーちbce..っ!! (唇を強く噛んで出血 全国の悩みの最高峰『普通のお母さん』について簡潔にまとめてみました! 簡単簡単。 "良いお母さん" と "悪いお母さん" に分けて比べれば良いのです。 僕は、そういうのハッキリさせるの得意です。 ◼️良いお母さんとは? ・優しい ・言葉遣いがきつくない ・子供の気持ちを尊重する ・周りに助けを求められる ・家事をこなせる ・義父母とうまくやれている ・

『お薬』って必要!?

久しぶりに知的財産を解放します。 今日は脳みそがヨッシャしているので脳に書かせます。つまり途中から有料です。 皆さんはお薬にどのようなイメージを持っていますか? よく効く?怖い?大丈夫?ピンチのときだけ? 副作用が…、とか?頭が壊れるとか、、? 様々ですよね。 みんなが普通に飲んでいるような薬に抵抗は無いはずです。 例えばバファリンとか咳止めシロップとかね。 じゃあ皆さんがお薬を少し恐れたり、構えてしまうのはどうしてなのでしょうか? それは 飲んでいる人が

有料
3,000

モラハラを解説する

モラルハラスメントとは?? とりあえず基本の情報が揃っているサイトのURLを貼っておく。 弁護士事務所かなんかのホームページなのだがそこは気にしなくて良い。情報として間違ってないと判断した ぶっちゃけた話、解説し切るのは難しい。 モラハラ夫から逃げられないママさんは信じられないほどたくさんいる。 わざと絶望的に言うと、ほとんどが何年も十数年もその環境から抜け出せない。 職業柄そのようなママさんとお話する機会が多い。 共通項は"夫の話題が出ない"ということ。 子

子供の発達ピラミッドについて

子供が成長するにあたってさまざまな感覚を取り入れていく過程があります。 この発達のピラミッドを観ながらお聴きくださいませ。 ませませ。 こちらからどうぞ。

母と子の愛着形成について

こちらからお聴きください。 詳しく話せばまる60日かかる内容を60分で話しました。 YouTubeに載せていただいてます。 こちらからどうぞ。

絶っ対に学校に行かなきゃ!!(前編)

学校ってどうして行くんですか? 学校ってどんな意味があるんですか?? 行った方が得するんですか?? 行かないと損なんですか? 社会で生きていけないんですか?? 不登校はダメですか?? ぜんぶ親の責任ですか?????? 完全にチクショーですよ…。 そもそも学校の役割ってなに?? 教師の役割ってなに?? その辺りからして分かっていない人がほとんど。 そして分かっていない教員が多い。 責めているわけではない。 ただ、 "給料をもらって子供を教育するという人