見出し画像

【二次創作タカバタケ】『プリマベーラ』原音キーコードと歌ってみた


さて、SF恋愛小説【Dr.タカバタケと『彼女』の惑星移民】は16話はいかがでしたでしょうか?
クールな見た目のシーの、かわいらしい部分が見えてきて、これから癖になってしまいますよ🤭

昨日、連載での小説内楽曲は2曲目『Waltz』出ましたね。
そして明日新しく1曲出ます!
これまで私とお付き合いがある方なら、1回くらいは聞いたことのある『あの曲』。本編のストーリー、シーの思考(おもい)と照らし合わせて聞いていただくと、この歌の歌詞が今までと違うように見えると思います✌
初めて聞いていただく方も、僕の中でとても思い入れの強い曲なので、是非聞いてやってください!
タイトルは、今日・明日で公開中の5章『Inorganic Passion(無機物の情熱)』と同タイトルです!

では今日の本題。
先日発表しました、小説内楽曲『プリマベーラ』
早速、弾き語りをしてくださるというお声をいただきました!
ありがとうございます!
ただ、原曲と記入コードのキーが違ってやりにくいとのことでしたので、原曲のキーを貼ります。
今後も、そのようなお問い合わせを、いただけましたらやれる範囲になりますが、対応させていただきますので、コメント欄にお気軽にお声がけください。
そして、長編はコメント欄が閑散としていて寂しいので、どの記事でもいいので、コメントを書いてください!
連載を続けるためのパワーをください!
完結前感想や、今後の予想などもお待ちしています!
ただ、ネタバレがある際は、記事と、記事本文の始まりに必ず【ネタバレ有り】の表記をお願いしますm(__)m

さて、それではコードを貼っていきます。
ただ、、、弾き語り向きではないコードかもしれません。
私から助言があるとしたら、
①EとF#は5弦のハイポジション(E-7フレット、F#-9フレット)。
②Bm7/C#は5-2弦の4フレットのバレー、Em7/F#は5-2弦の9フレットバレー。
③サビラストのメロディがめっちゃ高い。
の3点です。
オシャレでかっこいいコード進行だと思いますので、是非とも弾き語りや演奏お待ちしています!
あ、あとからお音源もありますので、宜しくお願いします!
 ※私、カポ使わないのでわかりませんが、半音上げるか下げるかしたら、一気にやりやすくなると思います。誰か作って、、、、

前奏(サビと同じ)
| BM7 | C#7 | B♭m7 | D#m7 |
| A♭m7 |Bm7/C# | Em7/F# | F#7 |
| BM7 | C#7 | B♭m7 | D#m7 |
|A♭m7|Bm7/C#   C#7 | BM7| F#M7|

Aメロ
| BM7 | B♭m7 | A♭m7 | F#M7  Em7/F#   F#7|×2

Bメロ
| C#m7 | F#M7 | A♭m7 | F#M7 |

ブリッジ
| A♭m7 | B♭m7 | BM7 | F#7 |

サビ
| BM7 | C#7 | B♭m7 | D#m7 |
| A♭m7 |Bm7/C# | Em7/F# | F#7 |
| BM7 | C#7 | B♭m7 | D#m7 |
|A♭m7|Bm7/C#   C#7 | BM7| F#M7|

作詞・作曲:PJ

あぁ ひらりと舞い散る 花たち
あぁ ふわりと飛び立つ 鳥たち

僕らは想う 風を感じて
僕らは想う 月を見上げて

あぁ あなたを見ていた
静かに そう
ひらり ふわり
時を感じて
あぁ あなたの
思考(おもい)に触れるたびに
星が僕を追いかけている

柔らかに 雪が舞い降り
月明かり 空から降り注ぐ

咲き誇る花も 散りゆく さだめ
その種は花を 何度でも咲かす

あぁあなたと語った
時間の向こう
ひらり ふわり
時空を飛び越えて
あぁ、あなたの
思考(おもい)に追いついたなら
僕が星を追い越すから

【PJの歌ってみた、4年前の音源と動画で!】

 
私の素材に関しては自由に使ってください!
歌詞の変更なども自由です!

インスピレーションがあれば、短編、SS、詩、俳句等、作詞、替え歌(私の歌に関しては)、弾き語り、歌ってみた、演奏してみた、編曲、魔改造、なんでもありありです!
いつも通り、著作権順守です。
詳しくは募集要項でご確認ください!

【音源や原曲キーはコチラから】

【本編連載 #1】


【4つのマガジン】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?