PTA改革パパ(学校リフォーマー)

2020年度からPTA委員として初めて学校に関わり始め、PTAや学校の内情を知りつつ、…

PTA改革パパ(学校リフォーマー)

2020年度からPTA委員として初めて学校に関わり始め、PTAや学校の内情を知りつつ、PTAの仕組みを調査中。愛知県在住。オンラインの塾講師。家族は妻と3人の子ども。「チャレンジを楽しむ」性格。地球暦使ってます、お話会してます。

最近の記事

Mission2「PTA広報部の目的・歴史を探れ!」

7月に行われた初回のPTA委員会を終えて、大量の資料をいただきました。これからの「PTA通信」を作り変えるためにも、まずは今までの歴史を探ろうと思い、大量の資料に目を通しました。今回のMissionは「広報部」の目的とは?? 最初の文面でやる気に火がついた!分厚いファイルの最初には、クリップドライブにデータを保存する方法が記されていました。そして、1ページめくってみると、「広報部のお仕事」と1年のおよその予定が記載されていました。 ただ、最初の文面を見て、、、、 「取材

    • Mission 1 「初回PTA委員会でポジションをGETせよ!」

      PTA改革パパ日記です。第4回目からはPTA委員会を経て、自分が行動してきたことを記していきます。毎度、自分に小さな目的意識を持って会に臨んでいるので、自分の楽しみを盛り上げるために設定している言葉をタイトルにしていきます! 7月に初めてのPTA委員会今年度はコロナの影響もあって、初めての開催が7月1週目の土曜日でした。僕は一般のPTA委員なので、10時から参加しました。当日は初めましての方が多い中、あらかじめ用意された席につきました。校長、教頭、PTA役員からの簡単な挨拶

      • 先生たちの考えを知る大切さ

        PTA改革パパです。今朝、友人の勧めで書き出し、3本目でございます(笑)今年度からPTA委員となり、様々な「?」にぶつかっております。改革したいけど、どうやって動いていけばいいか。3本目は4月に学校の校長先生とお話したことを思い出して書きます。 校長先生と初めて言葉を交わした日「オンライン授業講習会」が終わった後、30分程度、校長室で校長先生とお話しさせていただきました。昨年のこともあり、麹町の工藤さんに話を聞いたり、豊田市の沢田さんに話を聞いたり、校長室に入ることに慣れて

        • 学校に協力する姿勢が第一歩

          PTA改革パパ日記です。友人たちの勧めで今までのPTA活動について半年間を振り返っています。「一旦、PTAを白紙にして考える」という提案を先日の委員会でしてしまい、周りの方々をポカーンとさせたパパなのです(笑) 「母親代表っているんですか??」「母親代表って僕でもなれますか?」「PTAって言葉なくしません?」「PTAの定員って必要あります??」という破壊力抜群のワードを三発も四発もブチ込んでしまうとっても素直なパパです(笑) 学校に協力したいと電話をした日昨年、麹町中に6

        Mission2「PTA広報部の目的・歴史を探れ!」

          2020年度PTA活動の記録をまとめていきます!

          PTA改革パパの日記としてnoteに記していきます!最近のPTAの活動をブログやFacebookで投稿してみたら、割と反響がよく、みんなが苦労しているんだなぁと感じて、仲間から「活動日記」でも書いてみたら?ということだったので、初めてみたいと思います。もし、よろしければフォローなど応援していただけるととっても嬉しいです! どうやってPTA委員になった??うちの学校は毎年、10月〜11月ぐらいに「PTAに関するアンケート」が各家庭に配布されます。昨年、用紙が配られた時に、そろ

          2020年度PTA活動の記録をまとめていきます!