見出し画像

よく”当たる”体質の僕。

『またか!!!!』
昇降デスクを購入した時のこと
組み立てあとに部品が一部壊れている事が発覚…
結局メーカーに問い合わせして新しい部品を送ってもらう事に。

って、こんな感じで購入した商品について何かしら不具合が発生することが僕はとにかく多い

『運が悪いね』

という一言で片づければいいものもあれば今回みたいに結構致命的なものもあるから結構困る

モニターを購入した時は部品そのものが入ってない…
キーボードを購入した時は充電ができない…
エアロバイクを購入した時は開封時点で錆が…

なんというか”当たりやすい”体質なのだ

購入したメーカーが悪いのかって言うと〇ニーとか、パ〇ソニックとか、ちゃんとしたブランドのメーカーでもこういう事が起きるから思わず白目を剥きたくなる

『なんで僕だけ…🤤』
そう天を仰いだことが何度あったか

えっと…問い合わせ窓口はここで…
もはやどこにどう問い合わせればサポートを受けられるのか
慣れた手つき(不本意ながらも)で連絡を取っていく

『先日購入した商品につきまして、〇〇の部品が破損した状態で使えません。大変お手数ですが、部品のみで構いませんのでこちらまで送付頂けないでしょうか』

電話でメーカーに問い合わせする僕を見ていた妻が
「また…”当たった”のね…」
って哀れみの視線を送る
そして凹んだ僕にこんな言葉をかけた

「”当たり”を引いた分、他の人が困らなくて済むね♪だって、ちゃんとメーカーにそういうのを問い合わせするでしょ?きちんと教えることも大事だよ。」
『相手も”またか”みたいな風に思われないか心配で…』
「私なんかもそうだけど、言わない人のほうが多い。だけど、その分他の人に”しわ寄せ”がいったり、下手したら怒って対応するメーカーさんもかわいそうな思いするでしょ?それに、あなたは怒らずに丁寧に”どう困っているのか”を相手に伝えるから私は聞いてて不快じゃない」

という妻の前向きな捉え方に救われた気がした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?