見出し画像

発信力勉強ノートをはじめました

昨日、初めて"マガジン"機能を使いました。きっかけは末吉さんの「ノウハウとエッセイの違い。」という有料noteを読んだこと。

noteって難しくないですか?

いくつかnoteを書いてみて、ありがたいことに何名かの方にスキもいただいて、本当に本当に嬉しくてnote楽しい!どんどん書こう!って思っていたのですが、どうしても気になっていることがあります。

フォロワーが増えない。

スキはもらえても、フォロワーが増えるわけではないんですよね。これはnoteを始めないとわからないことでした。スキとフォローは違う。いい人だけど付き合うのは違う、みたいなことでしょうか。え、なにそれ、普通に悲しい。

それから、こうも思い始めてました。やっぱりこういうのは、芸能人とか社長さんとかフリーランスでバリバリやってる人とか、現実世界でも認知されてるすごい人たちのためのSNSツールなのかなぁ…と。

そんなときに出会ったのが、末吉さんの「ノウハウとエッセイの違い。」有料noteなので中身は全部書いちゃいけないと思うんですが、

自分が感じたことをきちんと文章にすれば、誰かの役にたつのかもしれない

と、思えたんです。

書いても書いても"いい人止まり"の僕のnoteも、この先付き合ってくれる人に出会えるかもしれない。こんな僕のnoteをスキになってくれる人がいるんだから、ターゲットが~とか価値ある情報が~とか、考えすぎる必要なかったのかもしれない。

そんな気持ちになったんです。

というわけで、今自分が一番取り組んでいる「発信力強化」について、自分なりに勉強したこと、考えたことを「発信力勉強ノート」として、まとめていこうと思います。

末吉さんの記事は、いつも「書いていいんだよ」って背中を押してくれるようで、とても暖かい気持ちになります。もしかしたら末吉さんの手のひらで転がされてるのかもしれませんが、いいです。転がって気持ちが晴れるなら転がります。転がしてください。むしろ転がされたい。

フォロ活の過程にも価値があるはず

「発信力勉強ノート」には、自分が実際やってみた感想とやってみて気づいた注意点を書こうと思います。書いたら自分の整理にもなるし、同じような悩みを持つ人たちの参考になるかもしれないので。やってみて思ったんですけど、twitterの運用って孤独ですよね、なんかね。これからの人、一緒に頑張りましょう。

あと自分の専門はリスティング広告の運用なので、そういう視点もちょっと活かしてみたいと思っています。

目標は、twitterもnoteも100人

フォロワーを増やしました系ノウハウで、毎回気になるのが 「元々数百しかフォロワーがいなかったのですが、運用したら1000人を越えました」というフレーズ。

ごめんなさい、数百もいないんです。
今RTしても誰にも届かないんです。

というわけで、僕はまず100人を目指したいと思います。

自己分析の途中経過とか、やってみて感じたこととか、いっぱい書きます。覚えておこう!活かそう!活かさなきゃ!と思った記事もまとめます。

ついでに

少しだけ書きはじめている「教育視点で考えるノート」も、もう一回頑張ります。

僕が会社で働く中で感じている、こうやって教えてあげればもっと理解が深まるんじゃないか、こんな声かけをしたら前向きに取り組んでくれるんじゃないか、みたいなことを書こうと思います。

大学で学んだのは、小学校の先生になるための勉強ですが、子どもがなにかを学ぶプロセスは大人にも活かせることが多いです。指導法は学問です。基礎知識を身につければ、マネジメントに活かすことが出来ると思います。

「教育視点で考えるノート」は、そういう過程をまとめていこうと思います。

宣言するのも僕なりのノウハウ

思えば僕は昔から何かを始めるときには、こうやって宣言しちゃうことが多いです。別にだれにも求められてないんだけど、自分がそのほうがテンションが上がるし、なぜかわからないけど、僕の回りの人は僕が色々試行錯誤してるのを見てるのが楽しいらしいので。

世の中は、答えを求める人ばかりではない。誰かを応援したり、見守ることに喜びを感じる人もいるんだと思います。今出来ないことを恥じる必要はない。

ちなみに、このnoteはエッセイだけど、最後のはノウハウだと思います。詳しくは、末吉さんの有料noteをどうぞ。

ノウハウとエッセイの違い。|末吉 宏臣 @hiroomisueyoshi|note(ノート)https://note.mu/sueyoshihiroomi/n/n84627284f455

面白い!参考になった!と感じてくださった方は、スキやフォローをお願いします♪