マガジンのカバー画像

RTS

21
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

RTS偵察の方法論

書いていた時期の関係で例示はStarcraft IIばかりになっています。
Starcraft IIでは単純な偵察ユニットは倒しやすく、序盤のユニットでの偵察をしつこく繰り返そうとしても倒されるため、偵察をするタイミングがシビアなところがあるのですが、AoE4の場合は斥候が優秀で壁をされるか騎乗兵が出るまでずっと偵察し続けられるゲームだと思いますので、ここまでシビアな偵察の考え方は不要かもしれませ

もっとみる

運ゲーだと受け入れるというメンタル管理

RTS、あるいは競技性の高いゲームは実力がほぼ全てだという認識を持っている方もいると思うので、あえて運の側面に着目してみたいと思います。

実力を問わず必ず負けはある普通ある程度ゲームバランスのいい対戦ゲームは「これだけやってれば最強」という絶対の答えはなく、有力な戦略が何すくみかになっているものなので、選択したキャラや戦術の相性で運が絡む部分もどうしても残るわけです。

プレイヤーの技術のウェイ

もっとみる

AoE4 資源考


食料枯渇を考えなければいけない資源の典型で、ゲームを通じて計画性が必要。

自分が騎士文明などでマップコントロールを取っていて安全に採集できる果実、鹿、猪が確保できていれば思い立った瞬間から粉挽き所を建てるだけで採集できるが、そうでなければ食料を採集するには準備が必要であり、木を畑に変換したり、木と金をプロの斥候テクノロジーに変換したうえで鹿を運ぶなどしなければならず、実際に食料を回収し始めるま

もっとみる

AoE4文明評価リリース直後版

AoE4はCOINNUというIDで1v1ELO1400+、Globalランク200以内に入るぐらいにはやっている者の1v1前提の所感です。

フランス S
とにかく強いリリース時の最強文明。
まず町の人生産速度アップと内政テクノロジー-30%の文明特性がもたらす内政の強さ。
同じTC(町の中心)数同士ならフランスのほうが農民が多くなるし、安い内政アップグレードを入れていけばさらに強い内政になる。

もっとみる

AoE4 騎士からの身の守り方3選

ハロー文文note.com~~みんな元気に薄暗い部屋で青白いライト浴びてますか~?(挨拶)

リリース直後のAoE4は本当に騎士が強いバランスですよね。騎士自体が強いのもそうですが、騎士が多い側がマップコントロールを握って肉資源にアクセスできるのも強い。守る側も騎士におびえてマップ上の肉資源を取れないと、高価な畑に資源を使わされてますます資源差がついてしまいます。そこで2万ドル大会GENESISへ

もっとみる

AoE4の2万ドル大会GENESIS、モンゴルTCラッシュを禁止する措置を表明。その背景とは

AoE4発売から2週間足らずで開催される2万ドル大会GENESISにおいて、大会Discordでの数々のプロの大論争と運営の審議の結果、序盤におけるモンゴル町の中心(TC= Town Center)ラッシュが禁止されました。
この記事ではその経緯や前提となる事実について説明します。

2万ドル大会GENESIS
Dates and Structure For The $20k Genesis
ht

もっとみる