マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオPDS3期生

24
プロトアウトスタジオに通う、PDS3期生のnote記事をまとめております。
運営しているクリエイター

#クラウドファンディング

7/14(本日夜) プロトアウト6期生およびPDS3期生のデモデイが開催 (CFプロジェクトも…

こんにちは、プロトアウトスタジオ事務局です。 プロトアウトスタジオ6期生と法人クラスPDS3…

【まとめ】クラファンの企画で参考になりそうな表現

これからクラウドファンディング(以下クラファン)に挑戦してみる予定なのだが、クラファンは…

long66tail
2年前
2

CAMPFIREで「いいね!」と思った表現まとめ

プロトタイピングに挑戦中の三十路SE、KendoLabです。 最近すっかり梅雨という感じで、ジメジ…

KendoLab
2年前
3

クラファンでよいと思った表現方法の考察

どうすればみんなに見てもらえる記事になるのか自分は今、クラウドファンディングに挑戦をして…

kosuke
2年前
3

【考察】クラファンがSUCCESSする/しないの分かれ道は?~料理編~

今、活動している取り組みの中でクラウドファンディングをやってみようってことになっている。…

long66tail
2年前
8

プロトタイピング入門者のクラウドファンディング考

プロトタイピングに挑戦中の三十路SE、KendoLabです。 今回のプロトタイピングの取り組みでは…

KendoLab
2年前
5

クラウドファンディングを成功させるためには

はじめに前回の記事で自分の好きな3大テーマから考えられる『あったらいいな』や『作ってみたいもの』についての記事をあげた。今回はその中から観葉植物を扱ったクラウドファンディングの記事を調査・分析する。 それを用いて今後、文章を執筆する際にどうすれば多くの人に読んでもらえるのか、読者の共感を得られるのかという参考にしていきたい。 調査・分析をするにあたっての前提今回の調査・分析を実施するにあたり、国内で最も多い利用者数を持つクラウドファインディングのサイトであるCAMPFIRE