見出し画像

会社に退職の話をしました

この度、転職先が決まったので、会社の上席に退職の相談をしました。


退職相談のことは、転職活動中は気にしないようにしていましたが、転職先が決まった今は避けることができません。


特に会社が嫌になって転職を始めたわけではないし、新卒でとても良くしてもらったことも相まって、いざ話すとなると言いづらいなぁと思ってました。

タイミングを見計らって上席に報告したところ、

「まだ早いのではないか」

「期待していたから、もったいない」等

やっぱり引き止められました。

今の職場の人不足はわかっていたので、怒られるんじゃないかとか色々不安はあったのですが、退社の話をして怒られるみたいなことは全く無かったです。

強いて言うなら、内定承諾書を提出した後の報告でしたので、報連相の連相が無いと小言を言われました笑


もちろんリップサービスも含まれていると思いますが、少しでも会社の期待を裏切る形になり、申し訳ない気持ちにはなっちゃいますね。。。


とは言え、意思はブレることはないですし、逆に次の環境でも通用するんじゃないかという自信が付いたので、自分の意志の再確認をすることができました。



今回退職の話をしてみて、忖度なしで初めて自分の気持ちを言えたし、上司の身内話や思いが聞けて、腹割って話せた気持ちになれてよかったです。


まぁ結果的には、「もう少し考えてくれ」と正式な退職手続きは保留にされちゃったので、時間をかけて円満退職を目標に頑張ろうと思います。(退社手続の締切には2ヶ月ほど余裕があるので)


今回はここまで!

淡々と話すの慣れなくて難しいですね笑
それでは〜

私の転職活動の道のりについての記事もあるので、もしよかったら読んでみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?