#10断食備忘録

こんばんは。カカオ99%チョコレートはクレヨンだと思います。澤田です。

先日から行っていたプチ断食ですがとても良い体感があったので、月に1度はやることにしました✨


今回の経験を踏まえて次回につながる備忘録を今日はつけます✊

①断食の目的はダイエットにあらず。内臓を休めるためにやる。

飢餓状態になるので身体は脂肪をため込もうとして、脂肪を燃焼しにくい身体になる。なので断食後の食事は普通に食べても太りやすくなると理解すべし。一方で内臓はリフレッシュされ、お肌がきれいになる効果は期待できる✨

②準備食2日~断食2日~回復食3日の7日で1セット

今回は準備食の存在を知らずに始めてしまいました。

「よーし明日から断食だ!今日は思い残しが無いように一杯食うぞ!モリモリモリー♪」

断食前日に大盛ラーメンとチャーハン餃子をたいらげてしまいました。

おーまいが

次回は準備食もやります💪

③断食中の筋トレはNG

これはきちんと理解してなかったのですが、NGのようです😱

身体を動かすエネルギーとなる炭水化物(糖)を断っているので、筋トレをしてしまうと身体は筋肉を溶かしてエネルギーにするようです。筋肉をつけるつもりが筋肉を溶かしてしまうとは皮肉です。有酸素運動に留めるのが良いとのことです。


④デスクワークの多い週にやるのがおすすめ

人に会ったり身体を動かす時はやっぱりガッツがいるので💪断食は向かないと思います。

一方で集中力は冴えわたるのでデスクワークをするには最適だと思います😆


⑤ダイエットをしたいなら食事制限と筋トレが◎

目的によって手段は変わるということですね。ダイエットではきちんと食事を取ることもダイエットの内のようなので、知識を入れるの大切です。

下記のサイトはとてもわかりやすく勉強になりまし♪

【筋トレ必須】痩せたいならファスティングはNG!有効な取り入れ方と注意点を解説

https://retio-bodydesign.jp/columns/article/fasting_diet/

ご参考までに👍

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?