見出し画像

日本人が投資をしない理由

日本人で投資をしている人は20%弱です。投資とは、株式、投資信託、公社債投信を全部含めて20%弱なんです。

近年NISAブームで投資信託を始める人が増えている傾向にありますが、全体から見ると何の変化もありません。

どうして、日本人が投資をしないのでしょうか?
その理由について考えてみます。



日本人が投資をしない理由

なんとなくの印象ですが、
①銀行金利が良かったので、投資の必要性がなかったから
②両親や同僚にギャンブルだからするなと言われてから
③そもそも投資するお金がないから

とりあえず3つ考えてみました。
ひとつずつ、見ていくと、

①銀行金利が良かったので、投資の必要性がなかったから

→これはいつのことですか? 
下記、出典データによると、金利が良かったのは30年前であることがわかります。この理由を言う人は化石ですね。


(出所)野村総合研究所SuperFocus、日本銀行のデータを基に野村アセットマネジメント作成


②両親や同僚にギャンブルだからするなと言われたから

→この理由を言う人は、全く自分で情報を得ることをしない人なのでしょう。他者に言われて通りに動くロボットなような人ですね。きっと、会社員としては従順なYes-Manとして、重宝がられているのでしょう。

③そもそも投資するお金がないから

→投資しないからお金がないんですよ。
たぶん、この理由を言う人は、預貯金が増えても、投資をしないタイプだと思います。

◇   ◇   ◇

やや辛辣なコメントを並べましたが、あくまでも、私がいままで接したことのある投資をしない人たちを主観的に書いてみました。

投資は自己責任なので、私からは投資を勧めることはしません。投資をしたい要望があったから面談した人たちばかりなのですが、どうも言い訳が多くて、話が進まない人たちに度々出会います。

①②③の3つの理由をまとめて、一言でいえば、無知ですね。全く勉強や情報を得ようとしないので、無知すぎて話になりません。相談に来たのに、学ぼうと姿勢がなく、他人任せになる人ばかりです。

世の中で、詐欺が横行しているのは、詐欺師が悪いに決まってますが、騙される側が無知すぎて他者を信じすぎることも大きな要因です。

私が投資を始めた理由

投資を始めて30年が経ちました。理由はなんだったのか、やや曖昧ですが、お金が欲しかっただけだと思います。

定期預金の利率が高かった頃、100万円が満期になって150万円で戻ってきたことを覚えています。1990年前半だと思います。

満期のお金をさらに預けなおそうとしたら、低金利になっていて、これがどんな状況なのか分からなかった記憶があります。

当時、医薬品営業が仕事でしたので、得意先は医師です。お医者さんは所得があるため、投資話を頻繁にしていました。

その会話に加わりたいと思い、得意先に教えてもらいながら投資を始めました。1990年後半の頃です。

初めて買った株式投資銘柄は製薬会社を2社買って、5万円の利益を得たのが、私の初めてのキャピタルゲインでした。

と書いていて思い出したのですが、投資を始めたキッカケは、営業トークのためだったんですね。

年率リターンの資産別比較

下記Dataをご覧ください。
資産を増やすために、日本人が大好きな銀行預金かそれ以外かの選択肢なら、銀行預金の選択肢はゼロですよね。

少なくとも私はそう判断したので、銀行にお金を置くことはしていません。生活費以外は、全額証券口座にいれて運用しています。

(出所)日本銀行、Bloombergのデータを基に野村アセットマネジメント作成


日本人の投資しない理由に元本割れを異様に恐れる傾向がありますね。このグラフ結果からわかることは、15年平均して、元本割れしていません。

近年、日本のインフレは2〜3%です。今後も続くと言われています。つまり、資産は3%以上で増えなければ、インフレ負けして、資産価値は下がり続けます。つまり預貯金金利では、ダメなんです。

と、説明したところで、投資しない人はこの理解ができないほど、無知なので、全く聞く耳を持ちません。

投資は自己責任なので、アドバイスすることはあっても、個別銘柄をお勧めすることはありません。しかし、避けた方が良いものは、かなり強くいいます。

それは、レバレッジをかけたハイリスク商品と高い手数料金融商品や保険です。


親の責任と影響力

幼少期に「株式投資するな」とその言葉を聞いて育った子供が株式を始めるとは思えません。

その逆で「投資は必須なものである」と言われ続けて、教育を受けた子供は何のためらいもなく投資をします。

我が家はそうです。

長男と次男には月50,000円のSP 500をNISAでずっと投資信託を購入させています。近年株価が好調のため明らかに資産が増えており、本人たちもかなり良い気持ちになっているようです。

軍資金は私が全額出していますので、本人にとっては、株価が下がっても自分の腹は痛まないという好条件で投資をしています。10年間解約不可という条件のみを課しています。

さっぱり分からず始めたつみたて投資信託を、自分の口座でiPhoneで見る癖がつきます。するといつのまにか、個別銘柄株を買ってみたり、投資の幅は広がり始めています。

2人とも既に会社員ですが、新入社員で入社した時、iDeCoとか企業型DCの説明を聞いたときに自ら投資先を決める選択肢を迫られました。

同期入社の同僚たちは何のこと言ってるのか、さっぱりわからなったので、投資について解説をする立場になったと2人とも言っていました。

◇   ◇   ◇

私は親として下心があって、息子たちへ私は投資しています。いつか私と妻は歳をとって老人になるのですから、その時投資した資金を恩として回収してやろうと思っています。

ちゃんと親の面倒見るんだよ〜息子たち

フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com