見出し画像

まこさんnoteから気づく 主体性を持って一歩を踏み出すワークショップ

所属しているワークショップグループの分科会「Think to Action」を開催しました。いかに行動につなげるか、”主体性を持って一歩を踏み出す” ことをテーマのワークショップです。

ここ最近では、まれに見る充実した討論となり、素晴らしい時間を過ごすことができました。

会の発端は、グループメンバーの友人がまこさんnoteについて話し合いの時間を持ちたい。その目的は、成果につながる一歩を踏み出したいという要望からでした。

Agenda

このミニワークショップは、その友人の選定で、まこさんnoteから2つの記事を取り上げて、事前に参加メンバーが読んでくることから始まります。

当日は、読んできた内容を、
自分なりに納得したところ
そうは思わなかったところ
あるいは自分としてはっと気づいたところ
取り入れて動いてみようと思った事 などを
ひとりずつ発表しあう時間です。

それに対してメンバー同士で質問投げかけたり、コメントを出してみたり、メンバーの発表を聞いて自分が気づいたことを話し合いました。

案内状とアジェンダは下記の通り。

Discussion Points

Discussion Pointsは主に2つありました。
①コンフォートゾーンの理解
②小さな一歩の定義

①コンフォートゾーンの理解

・コンフォートゾーンとは?
・コンフォートゾーンの大きさは人によって違うのか?
・コンフォートゾーンって大きくなるの?
・コンフォートゾーンを抜けるには?
・コンフォートゾーンにすぐ戻ってしまうわけは?
・コンフォートゾーンに弾力性があるかも
・コンフォートゾーンって丸じゃなくて異物な形をしてたりして

②小さな一歩の定義

・小さい、大きいは誰が決めるのか?
・大谷翔平選手をマネて上手くいく人、行かない人
・階段(ステップ)の高さ、何段必要か?
・目標の立て方
・成果物の検証の仕方

事後課題

事後課題は、このワークショップで気づいたことから、小さな一歩を見つけ出して、それを定義付けて、期日を決め、検証する 一連の作業を各自でしていただきます。

会社員だったら、これを研修業務としてプロジェクト化して、特にこの事後課題こそ重要なアクションです。

自分で決めた小さな1歩とは?
それは何?
何を持って成果とするか?
いつまでにするか?
その判断は正しいのか? 

など研修直後にフォーマットに記入して、上司に提出。そしてフォローアップ研修が通常は後日設定されるでしょう。

その運営を誤るとややもすると、強制力で強くでて、やらされ思考になりがちなフォローアップ研修です。

私たちは、自由に自分の意思で行動変容していくグループなので、事後課題は自己判断を任せることとしました。


私はファシリテーターでした。参加したメンバーが、それぞれが一歩を踏み出す気づきが得られる投げかけができればいいかなぁと思ってこの会に参加しました。

とはいうものの、思いの外、私自身もかなりの大きな収穫を得ました。その収穫とは、思考のプロセスが人によってかなり違うことを学びました。

私はこだわりすぎる傾向があったり、論理的に合わないと行動に結びつかない性格をしています。そのため、行動するために、こだわりを凌駕するほどの準備と高速でポシティグシンキングをするスキルで、思考を整えるスキルを身につけました。

このワークショップでは、主従関係にないフリーな関係でもあり、素直に相手を受け入れることができました。そのことによって、自分には無かったけど、取り入れることが可能な考え方を得ることができたのです。

個人個人行動を促す行動心理は違うと思っていましたが、このようなワークショップを通じて多くの個性を知ることができたのは大きな収穫です。

多くのチーム員と話し合うことによって、その人の個性を伸ばす業務に携わっていました。そして、セカンドライフにおいても、話し合いの中から気づきを得て、自分に取り入れていくのは、一生できるルーティンワークなんだなぁと改めて感じた時間でした。

ネタがたくさんをあるので、また開催してもいいな〜


まこさんnoteは、行動をKeyWordにしたネタ記事が多いんです。誰かに向かって書いているのもあれば、自分自身の不甲斐なさに向かって反省の念を込めて書いているのもありました。

読み手が如何様にもに解釈いただいても構いませんw
下記に、参考リンクを添付しますね。

上記スライドのリンク先↓

やる意味あるの? やってから考えよう

やりたいことがない人 行動するためのテクニック

メモの魔力 やりたいことがない人は ”たこわさ理論”

目標を達成するための要素について コンフォートゾーンを出ない人

目標達成に重要な2つのこと

変化を恐れている人へ 本当は行動したいんでしょ!

人生は見切り発車でうまくいく?

有言不実行>有言実行かもしれない?

成功の階段を登るためには願うだけではダメ! ポケットから手を出そう

小さな一歩が人生を変える! 目標達成のために何が必要か?

目標は具体的にSMART設定するべし!



フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com