マガジンのカバー画像

投資についてのお話

94
資産運用、資産管理、投資、家計などお金にまつわることについての記事のまとめ
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

息子たちの積み立て投資信託

10/29 友人たちと徳島県神山町、Week神山に宿泊して、充実感100%の1日を過ごしました。多様性…

まこさん
1年前
10

製薬会社の顧客志向 〜金融と医療の顧客への説明姿勢の違い〜

「大手証券会社は、儲けたいだけなんだね ①②③」の続編です。 参照リンク先 ①大手証券会社…

まこさん
1年前
6

③大手証券会社は、儲けたいだけなんだね  〜FPとIFA〜

今回は、FPとIFAについて書きます。『大手証券会社は、儲けたいだけなんだよね』シリーズの第…

まこさん
1年前
7

②大手証券会社は、儲けたいだけなんだね  〜証券会社に行く理由〜

昨日の記事からの続き。  昨日の記事リンク→大手証券会社は、儲けたいだけなんだね  〜退職…

まこさん
1年前
9

①大手証券会社は、儲けたいだけなんだね  〜退職金の相談〜

大手証券会社は、結局、儲けたいだけなんだね。 退職金の相談退職金が入金されたので、運用方…

まこさん
1年前
9

”企業の利益>顧客の利益” 大手証券会社のダメな一例

ある大手証券会社の窓口で、将来の資産運用の相談をしていたときの話です。言葉巧みに、顧客(…

まこさん
1年前
8

投資をするリスク、投資をしないリスク

最近20年間を振り返って、世界経済は年間平均4%伸びている。 日本はほとんど停滞。 日本円の価値が毎年4%下がっているって事だよね。 これって、日本人は焦った方がいいと思う。 焦ってないのは、気づいてないのかな? あるいはこの事実が理解する知識がないのか? 日本って安心安全という思い込みなのか? 投資って、怖いよね、 危険だよね、ギャンブルだよね、 そんなリスクを取れないよ〜  と言う声を聞くと、 その行為は、”投資をしないリスク”   に気づいてないだなっていつも思うん

投資を始めたい友人との会話   〜心の余裕はどこから来るんだろう?〜

心の余裕はどこから来るんだろう? 私の場合は、どうやって、会得したんだろう? 幸せの定義…

まこさん
1年前
9

資産価値とは

世界から見た日本 昨日の続きです。 現在の日本は、先進国から遅れをとっています。平均給与…

まこさん
1年前
7

投資と投機を区別して

ファイナンシャルプランナーという国家試験を取得してから、金融に対する興味が大きく増しまし…

まこさん
1年前
13