シオカワ

留学や転職経験、旅行や音楽等の趣味についてや日々の生活で感じたことを書いております。 …

シオカワ

留学や転職経験、旅行や音楽等の趣味についてや日々の生活で感じたことを書いております。 1か国に留学、2か国に駐在、4県在住経験を経て現在は都内在住です。転職回数は4回、引越しは13回くらいしてます。 28か国に渡航(そのうちの半分は仕事関係)経験があります。

マガジン

  • シオカワのエッセイ

    自分の感じたことを綴ってます。

  • 追憶のフリーウェイ

    これまでの旅の思い出を綴っています。

  • シオカワの物語

    架空の人物の本当にあったような物語です。

最近の記事

(個人的に思う)距離を置いたほうがいい人の特徴

突然ですが、自分の人生の時間は限られています。 限られた時間の中で、かけがえのない人とどれだけ多くの時間を過ごすのかが、幸福度の高い人生を送る鍵になると個人的には思っております。 私は海外営業という仕事柄、色んな国の様々なバックグラウンドを持った人と接する機会があります。 また、趣味もそれなりに多いので、趣味繋がりでそれなりに色んな人と知り合っていると思います。 今回は、そんな私が思う、ちょっと自分とは価値観が合わなさそうな人の特徴を挙げていきます。 noteに書いておきなが

    • ダンブッラの石窟寺院でスリランカ人のお坊さんに説法をされると思いきや… -追憶のフリーウェイ その7-

      ランギリ・ダンブッラの石窟寺院とは1991年にUNESCOの世界遺産に登録された寺院である。 その歴史は深く、紀元前3世紀前にも遡るとのこと(Wikipedia参照)。 今日は、そんな由緒正しきお寺でチャーミングで日本語ペラペラなお坊さんにお会いした話です。 ダンブッラ寺院は第5窟まであり、5つの洞窟の中に仏像や王様、ヒンドゥー教の神様の石像が安置されていました。 飛行機がない時代に大陸を渡って南アジアから日本に仏教が伝来されたんだなと思い、非常に感慨深かったです。 ま

      • 生活の質が上がる節約術 -その3 断捨離-

        今回は、私が実践してみて節約効果がありながらも生活の満足度が上がった、そんな一石二鳥な節約術の第三弾です。 ちなみに第一弾と第二弾はこちら。 断捨離をしてどんな変化があったか?断捨離が何故、自分にとって生活の質が上がった節約術になったのか… 断捨離して起こった心境の変化と共に綴ります。 不用品をお金に変えることで、貯蓄に回せるお金をゲット 今はフリマアプリで簡単に不用品を売ることができるようになった。 フリマアプリの素晴らしいところは、フリマアプリの運営企業にマージン

        • ネットで予約をしたスリランカのホテルが実在していなかった話 -追憶のフリーウェイ その6-

          英単語の’Travel’と’Trouble’って似てますよね。 スリランカ旅行での一番のトラブルは、某ブッキングサイトで予約したはずのホテルが実在していなかったというトラブルでした。 今思えば、事前にGoogleマップで検索したときに、ホテルの住所では検索ができたのに、ホテルの名前では検索ができなくて少し違和感を感じたときに、しっかり調べ直しておくべきでした。 今回は、そんなトラブルをどう切り抜けたのか時系列でまとめました。 ホテル到着…のはずが? リビングでは若い欧米人

        (個人的に思う)距離を置いたほうがいい人の特徴

        • ダンブッラの石窟寺院でスリランカ人のお坊さんに説法をされると思いきや… -追憶のフリーウェイ その7-

        • 生活の質が上がる節約術 -その3 断捨離-

        • ネットで予約をしたスリランカのホテルが実在していなかった話 -追憶のフリーウェイ その6-

        マガジン

        • シオカワのエッセイ
          10本
        • 追憶のフリーウェイ
          7本
        • シオカワの物語
          11本

        記事

          生活の質が上がる節約術 -その2 クリエイティブな趣味-

          今回は私が実践してみて節約効果がありながらも生活の満足度が上がった、そんな一石二鳥な節約術の第二弾です。 ちなみに第一弾はこちら クリエイティブな趣味がどうして節約になるのかいきなり結論ですが、クリエイティブな趣味に没入することで、時間を消費して無駄なお金を使わなくなるからです。 やることがなかったり満たされていないと、人は孤独を埋めようとして浪費をします。 クリエイティブな趣味なんで自己満足だとの声も飛んできそうですが、自分を満足させるのはとても大切です。 と言うわけで

          生活の質が上がる節約術 -その2 クリエイティブな趣味-

          スリランカの青果店でぼったくられた話 -追憶のフリーウェイ その5-

          スリランカのGalleという街の青果店でぼったくられました。 ごく当たり前のように彼らは私にローカル価格の2〜3倍の金額を請求してきて、スリランカのフルーツの価格の相場を知らなかった私は、彼らの言い値の金額を支払いました。 ぼったくりに気づいたのは、買い物をした後Googleマップの評価で他の旅行者の口コミを見て「あっ」と思って(行く前にチェックしておけ)、ホテルのオーナーにフルーツの金額の相場を聞いてからだ。 騙される方が悪いし、そもそも値段が書かれていないローカルなお店

          スリランカの青果店でぼったくられた話 -追憶のフリーウェイ その5-

          2年前に財政破綻した国、スリランカに行ってきた -追憶のフリーウェイ その4-

          スリランカは遥か彼方のインド洋に浮かぶ島国だと思っていませんか? 何度も乗り継ぎをしないと辿り着けない遠い遠い島国だと思っていませんか? 実は、成田からコロンボへの直行便の飛行機が週に4回出ており(2024年8月現在)、成田から片道9時間くらいで着いてしまいます。意外に近い。 しかし、スリランカと聞くと経済破綻と紅茶ぐらいしか連想されるものがない方もいるのではないでしょうか? …私がそうでした。 今回はインド洋の真珠という二つ名を持つスリランカを旅して経験したことを綴ります。

          2年前に財政破綻した国、スリランカに行ってきた -追憶のフリーウェイ その4-

          生活の質が上がる節約術 -その1 食費編-

          -はじめに- 私はもともと浪費家だった。 物欲に支配され、給料が入れば宵越しの銭は持たない勢いで全て使っていたし、なんならローンという名の借金もあった。 そんな私もコロナをきっかけに断捨離を始めたのと引っ越しを繰り返したことにより、余分な贅肉が削ぎ落とされたかの如くミニマルでスッキリとした暮らしが送れられるようになった。 節約とはお金を使わないということだが、無理をして極端な節約をするとしんどいしおそらく続かない(ダイエットでいうリバウンドみたいなことが起きることも…)。 今

          生活の質が上がる節約術 -その1 食費編-

          留学・駐在を経て、海外営業職に辿り着いた私の海外旅行の必需品

          海外留学・海外駐在を経験後、今は海外営業の仕事をしており、趣味で海外旅行にいく私はそれなりに海外に行っている経験はあると思う。 今回は、そんな私の海外渡航必需品を紹介します。 海外に出向く際の参考になれば嬉しい限りです。 変圧器 これはスマホを持っていく以上は必需品。 旅行ぐらいだったらスマホを持っていかなくてもいいかなと思った時期もあったが、やはり現地で最新の情報を仕入れたい時やもしもの時のためにスマホは持っていくべきだと思う。 現地でシムを買わなくても、最近だと「世界

          留学・駐在を経て、海外営業職に辿り着いた私の海外旅行の必需品

          パラレルワールドに迷い込んだような国、韓国 -追憶のフリーウェイ その3-

          韓国は本当に近い国だ。 羽田空港から片道3時間もあればソウルの空港に着いてしまう。 訪韓して実感したが日本と似ているところがたくさんあると思う。 近い国同士が仲良くないのは世界中よくある話で、日中韓問題は根が深いし、そこに関しては様々な問題が複雑に絡む。 ネガティブなネット記事によって少なからず偏見を持っている人もいる。 韓国人の友達に会いに行くのが目的の一つだった自分でさえも、韓国に行くのは少し身構えていたところはあったのも事実だ。 結局は完全な取り越し苦労だったが… 中

          パラレルワールドに迷い込んだような国、韓国 -追憶のフリーウェイ その3-

          だから僕は海外移住を諦めた

          円安になり、インフレも進む中でネット界隈でよく出る話がある。 「海外移住して海外で稼げばいい」 いわゆる出稼ぎってやつだ。 最近は出張や旅行で海外に行っても、日本人をあまり見かけなくなった。 直行便が何本も出ていて日本人に人気であるはずのバンコクでさえもだ。 タイの取引先の人曰く、今は日本に旅行に行くタイ人はタイに旅行に行く日本人の2倍以上はいるとのことだ。 確かに、タイ航空の飛行機の中もでっかいお土産を持ったタイ人の家族ばかりだった。 最近は東南アジアの国に行っても明らかに

          だから僕は海外移住を諦めた

          海外旅行で怪しい人に声をかけられたら… -追憶のフリーウェイ その2-

          海外を旅しているといろんな人に話しかけられる。 外国人である自分に興味を持って話しかけてくれる人もいれば、親切なことをしてくれようとする人もいる。 そんな現地の人との交流が、より旅を充実したものにしてくれる。 ただ、明らかに悪意を持って話しかけてくる人もいるのも確かだ。 道を教えてやったのに、ガイド料を払え、チップは払わんのか… 親切にしてくれたと思ったら、後からお金を請求されて面食らったことがある人も多いのではないだろうか。 最初から金を巻き上げに近づいてきているとわかっ

          海外旅行で怪しい人に声をかけられたら… -追憶のフリーウェイ その2-

          アメリカの語学学校卒業 -留学編 その9-

          2か月のセッション×5、計10か月を経てアメリカの大学附属の語学学校を卒業した。 授業は月曜日から金曜日まで午前3時間、午後の授業は曜日によって1時間だったり2時間だったり。 これだけ聞くと授業少なくて楽そうに聞こえるが、上のクラスに行けば行くほどホームワーク(宿題)の量が半端ない。 なんやかんや平日は大学の図書館や家で遅くまで勉強していた気がする。 日曜日の夜まで宿題あるの忘れてたこともあった笑 何を勉強したか詳細は覚えてないけど、海外営業の仕事をしていると英語でメール書い

          アメリカの語学学校卒業 -留学編 その9-

          多趣味で凝り性な人間が消耗品と割り切ったもの

          基本的に自分は、凝り性でこだわりが強いです。 調味料を選ぶときはできるだけ添加物が少ないものを… 仕事用品を買うときは仕事のモチベーションを上げるために、できるだけハイクオリティで機能的なものを… QOLが上がるものや趣味関連は、自分が納得するまで徹底的にリサーチしてからものを買います。 その方が結果として安物買いの銭失いにならないし、満足度も高いことが多いです。 そんな自分が自分のライフスタイルに落とし込んで「これは別に高いものじゃなくてもいいかな…」と思ったものを挙げて

          多趣味で凝り性な人間が消耗品と割り切ったもの

          語学学校のイベント -留学編 その8-

          語学学校主催のアクティビティと呼ばれるイベントが開催された。 1セッションの2か月の期間、毎週何かしらのアクティビティが開催されていたと思う。 アクティビティに行けば違うクラスの友達もできるし何かしらの経験にもなる、そして何より学費にはアクティビティの費用も含まれていたので、極力参加するようにした(笑)。 今回は語学学校でどんなアクティビティがあったかを思い出しながら紹介します。 平日に開催されたイベント週に1回か2回、主にクラスが終わった後の夕方くらいから開催されたイベン

          語学学校のイベント -留学編 その8-

          当時のアメリカへの語学留学の費用 -留学編 その7-

          ※はじめに この記事は1X年以上前に筆者がアメリカの西の方に留学した際の経験をベースにした物語です。 当時は1ドル=80ぐらいで物価も今と比べて相当安かったと思い…安かったです。 金額をおぼえてない/うろ覚えなところがあり、今まさに留学しようとしている方の参考にはあまりならないかもしれませんが、留学するとこんなことに費用がかかるんだと思っていただけますと幸いです。 準備費用ビザ申請費用、ビザインタビューの為にアメリカ大使館に移動する費用、事前の健康診断(ワクチンの抗体検査込

          当時のアメリカへの語学留学の費用 -留学編 その7-