見出し画像

判断基準の対象と要素


判断力

人物・事象・意識の判断基準

🔴あなたは、何を以って判断しますか?
🔴下記の判断とその基準を備えていますか
🔴判断力をどのようにして育てますか?

判断基準対象-項目

【保有診断】
有=〇/無=✖/?=無記入

1.認める&認められる判断
2.自らの感性と受容の基準
3.一人の人間、社会人としての躾とモラル
4.社会人としてコンプライアンス
5.サービス (ホスピタリティ) マインド

6.おもてなしのマインドの有無
7.大切な人を見分ける基準
8.日本人としての感性の判断
9.自己顕示とアピールの度合いの判断
10.自心と向き合い自らを指さす基準
 (感情欲望など自制・自己啓発)

11.状況判断
 (心の温度・場の空気を見極める基準)
12.対人関係に於けること
 (思い遣り・感謝・奉仕)
13.完全・安心を見極める
14.自利と利他の心と活動
 (利と害)
15.適正適切な報・連・相か見分ける基準

16.多種多様なYES、NОの判断、
  自心の決断基準
17.清潔感の基準
    (人として・職業人として)
18.身嗜みの基準
    (心と身体)
19.心身の姿勢・態度
    (取組み姿勢、モチベーション)
20.立場や環境に適した動作
    (仕草・所作・行動)

21.言葉の使い方
     (語彙の認識・ТPО・敬語・
      挨拶・接客接遇用語)
22.口調の使い別け
    (話し方・思い遣りの表現・心の伝達)
23.目と顔の表情
   (自覚)
24.リアルな対面会話
25電話での応対、会話全般

26.メールの書き方、レスポンスの仕方
27.報告・連絡・相談・点検・確認
28.観察・察知・洞察
      ⇒(目配り・気配り・心配りなど)
29.接客接遇上のお迎え、
     案内、誘導の仕草と言葉
30.接客接遇上のお見送り
    ⇒(実施度・言葉・態度・方法・意識の有無)

診断欄

(今後の必要性)
有=の№【                     】
無=の№【                     】
どちらとも言えない=?の№【                  】
将来は必要=✔の№【                     】
(重視度)
 Sの№【                     】
 Aの№【                     】
 Bの№【                     】
 Cの№【                     】
(優先順位) 高 ③・②・① 低 ※不必要=無記入or0
 ③の№【                     】
 ②の№【                     】
 ①の№【                     】
 ※不必要=の№【                 】 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?